Category Archives: 旧保育園:5歳児さふらん組・4歳児ゆり組合同
かっこいいね!夏の虫 (4歳児ゆり組、5歳児さふらん組)
今日は夏の虫のぬり絵をしました。みんなが大好きなカブト虫とクワガタです。かっこよくぬれるかな~?
5歳児さふらん組のお友達は、ひらがなの文字を書く準備段階、運筆練習の一環として
色鉛筆を使って少しずつ丁寧にぬっていました。正しい鉛筆の持ち方を子供たちに伝えています。
4歳児ゆり組のお友達はクレヨンでぬっていきました。細くぬる子や豪快にぬる子、それぞれのぬり方で楽しんでいました。
「カブト虫は黒だよね!」「茶色だよ~」などの話をしながら楽しみました。
一色のクレヨンだけでなく、茶と黒のクレヨンを使って、色合いを工夫しながらぬる子もいました。
今にも動き出しそうなかっこいいカブト虫とクワガタが出来ました。
自分の目で見て感じたことを自分なりに表現しながら、豊かな感性を養っていきたいと思います。
ぐるぐるヘビ作り(5歳児さふらん組・4歳児ゆり組合同)
今日はすっきり晴れた青空です。幼稚園の園庭で元気に体操した後、園庭上段へ行きました。
今朝、理事長先生から園庭上段に何の花が咲いているか、何の実がなっているか知ってますか?とお話がありました。
さっそく子ども達と探検へ。
まずは姫リンゴ発見。もう色付きこんなに大きくなっていました。
そして柿の実も。まだ緑色ですが、実をつけていました。幼稚園の上段には季節を感じることのできる物がたくさんあります。
これから、どのように成長していくのか、どんな花が咲くるのかなど楽しに、観察し子どもたちの気を付きにつなげられたらと思います。
お部屋に帰ってからは製作でぐるぐるヘビづくりをしました。
まず、丸い紙に好きな色のクレヨンで隙間なく思い思いに色を塗っていきます。子ども達も集中力がつき、みな頑張って塗ることが出来ました。
次ははさみで外周をグルグルときれないように気を付けながら丁寧に切っていきます。
切り終えたら紐をつけ完成です。紐を持ち手を上下に動かすと伸び縮みし面白い動きに子ども達は楽しんでいました。
さあ、だれが一番長くできたかな?
細く長く切る、太く切る、また、色とりどりに塗る、単色で塗るなど
皆が自分なりに出来上がりをイメージし作る活動を通し
想像力を身につけていきたいと思います。
父の日プレゼント製作 5歳児さふらん組・4歳児ゆり組
今日から父の日のプレゼント製作をはじめます。
紙コップを2つ使い、けん玉遊びができるおもちゃを製作する予定ですが、
まずはけん玉を飾るバラの花を2種類、折り紙で作りましょう。
一つ目のピンクのバラが完成しました。
二つ目は赤いバラの花です。
2種類のバラの花が完成したら、けん玉にきれいにのりづけします。
「のりは指先に少しだけつけて、広くのばして使いましょう」というお約束を守っています。
お家の人みんなに感謝の気持ちを込めて、ていねいに作品を作っています。
6月13日(金)に持ち帰りますので、ご家庭で一緒に遊んでくださいね。
歯をみがきましょう、シュッシュッシュ! 5歳児さふらん組.4歳児ゆり組
6月4日は虫歯予防デーです。歯の衛生週間にちなんで歯ブラシとコップの製作をしましょう。
折り目にしっかりアイロンをかけています。
「こうやるんだよ」とお友だち同士で助け合いながら製作をすすめています。
歯ブラシの先は細かくハサミを入れて、ブラシにしていきます。
今日は壁面に飾るものと、遊びで使うものを2セット作りました。
虫歯予防デーを通して、歯を大切にする気持ちを育て、
「たべたら みがく おやくそく」を習慣づけていけるようにしたいと思います。
心地よい音の響きにふれる 5歳児さふらん組・4歳児ゆり組
今日は小太鼓や大太鼓を使って楽器遊びです。まずはリズムパターンをやってみましょう。
次は3歳児ばら組さんもいっしょに「ことりのうた」を合奏します。
それぞれの楽器で演奏するリズムがちがいますが、ちゃんとリズムを刻むことができました。
明日の誕生会で発表する予定の4・5月生まれの誕生児がみんなの前で演奏しました。
子どもたちは母親の胎内で聞いていた心臓音の「拍」に安心感や親しみを持つと言います。
心地の良い音色や情緒が安定する音楽に触れて、子どもたちの音への関心を深め、
音楽への親しみを持てるようにしていきたいと思います。
組立体操はじめました! 5歳児さふらん組・4歳児ゆり組
今日から組立体操をはじめます。いろいろな技に少しずつチャレンジしていきます。
準備体操「くまさん、くまさん、右足あげて、はい、もっとあげて、はい、もっともっとあげて、はいはいはい、さようなら」
まずは一人バランスの技からはじめます。片足で上手にバランスをとり「かかし」になりましょう。
これは「ヨット」という技です。両足がピンと伸びていると、とてもかっこいいです。
二人組での技に入ります。両足を伸ばして合わせて「やま」を作りましょう。
これは「かちどき橋」という二人技です。足をきれいに伸ばしましょう。
4歳児ゆり組さんは手押し車で腕を鍛えたら、「2段ベット」という二人技に挑戦する予定です。
これが「2段ベット」です。5歳児さふらん組さんが模範演技を見せてくれました。
心が動けば、体も動く。
組立体操のさまざまな活動を通して
お友だち同士で刺激し合い、協力し、切磋琢磨しながら
心と体の両方の発達を促し、何かをやり遂げる充実感をたくさん味わっていきたいと思います。
走って、跳んで、くぐって 5歳児さふらん組・4歳児ゆり組
今日はなわとびを使った障害物レースに4歳児ゆり組さんが挑みます。まずはニョロニョロへびを跳び越しましょう。
次はロープに引っかからないようにジャンプします。
最後はロープの下をくぐります。
5歳児さふらん組のお友だちが縄持ちのお当番をしてくれました。
障害物レースのあとは、5歳児さふらん組さんは、なわとび80級からのチャレンジの続きです。
80級からはじめて、何級まで上達できるかみんなでがんばっています。
少しずつですが日々、上達しています。
歩く、走る、登る、降りる、跳ぶ等
その時期に合わせた運動を遊びに取り入れて
心身の調和がとれた発達を促していきたいと思います。
合同礼拝に参加しました 5歳児さふらん組・4歳児ゆり組
今日は幼稚園さんといっしょに合同礼拝に参加しました。
今月のさんびかは「ことりたちは」です。
幼稚園の園長先生からのお聖話は「天地創造」「アダムとエバ」でした。神さまとのおやくそくはちゃんと守りましょう。
そのあと体操服を使ってお着替え競争をしました。
幼稚園の主任先生から体操服の正しいたたみ方を教えてもらいました。
聖書からのお話を聞き、日々心の畑が耕されていく子どもたちです。
また、衣服の着脱についても適切なアドバイスを受けながら自立度を高めています。
なわとびに初挑戦! 5歳児さふらん組・4歳児ゆり組
先週みんなで植えたきゅうりの苗の水やりをしています。
本日より、なわとび遊びを始めます。ほぼみんなが初チャレンジです。
最初は、ほどいたり結んだりする練習です。結構、苦戦しましたが根気よく取り組みました。
今日は、なわとび80級の練習で、なわを前に回してまたぐ動きを練習しました。
これから慣れてきたら、80、79、78級と上の級を目指していきたいと思います。
最後は4歳児ゆり組さんもいっしょに、なわとびを使い「いろはにこんぺいとう」というゲームをしました。
継続的になわとびに取り組むなかで興味や関心を深め、
繰り返しの中で試たり、工夫したりする力を養っていきたいと思います。
はさみを使ってこいのぼり製作 5歳児さふらん・4歳児ゆり組
今日も幼稚園のお庭で大きなこいのぼりを見てきたおともだち。
お部屋でも元気にこいのぼりの歌をうたっています。
今日は、はさみを使ってこいのぼり製作をします。「わあ、大きいな」と紙の大きさに驚きの声が上がります。
とても集中して真剣な表情です。
最後はのりづけして完成です。
のり、はさみの正しい使い方を子どもたちに伝えながら
遊びの幅を広げていきたいと思います。