Category Archives: 5歳児ひまわり組・たんぽぽ組
アドヴェント献金を酒々井町社会福祉協議会へ(4歳児ゆり組、5歳児さふらん組)
平成28年1月27日(水)
今日はアドヴェント献金を届けに、社会福祉協議会へ行ってきました。
お当番のお友達が「どうぞお使いください」と献金を渡してくれました。
少し緊張していた子もいましたが、みんな初めての場所で、いろいろな物に興味を示していました。
最後は皆で「ハイ・チーズ」
保育園の代表として、しっかりと献金を届ける事が出来ました。
みんなの思いが詰まった献金をゆり組・さふらん組のお友達が責任を持って届けました。
クリスマスというとプレゼントをもらうことをまず考える子どもが多いと思いますが、
今回のアドヴェント献金を通して、子ども達は「もらう」クリスマスだけでなく、
「ささげる」クリスマスを経験することができました。
これからも自分のことだけでなく、自分の回りで困っている人のことを考え、
喜びも苦しみも色々な人と分かち合えるようになってほしいと願っています。
アドヴェント献金にご協力頂きました全ての皆様に心より感謝致します。
寒くたって大丈夫!それゆけ、昭苑保育園 (5歳児さふらん組、4歳児ゆり組)
平成28年1月25日(月)
今日もとても寒い日でしたが、みんな寒さに負けず外で元気に遊びました。
この時期は風邪をひきやすい時期です。
外から帰ってきたら、保育園では、しっかり手洗いやうがいをしています。
5歳児さふらん組のお友達はお正月の聖書カルタ遊びを継続的に楽しんでいます。
文字指導の成果があり、カルタもしっかりと読めるようになりました。
4歳児ゆり組のお友達は浴衣を着て「きものをきたら」のお遊戯に取り組みます。
「この色がかわいい」と浴衣の柄を喜びながら、みんな嬉しそうに踊る事ができました。
たくさん遊ぶとお腹が空きます。給食もたくさん食べました。
寒い日が続きますが、みんな寒さに負けない強い体や心を養いながら毎日の保育園生活を楽しんでいます。
カルタやこまで遊びました。(4歳児ゆり組、5歳児さふらん組)
今日は皆で聖書カルタで遊びました。
いつも遊んでいるカルタより大きいです。
「アブラハムは・・・。」「あった!!」みんな必死にカードを探します。
ゆり組さんでまだ字が読めないお友達は絵を見ながら探していきます。
残りの枚数が少なくなり白熱した戦いになってきました。
カルタが終わった後はコマで遊びます。
大きなコマは人気があります。
こっちでは手作りコマを作りましょう。
自分で作ったコマで遊ぶのはまた特別な楽しさが味わえます。
たくさん遊びお腹はペコペコです。
「先生おかわりしたい。」とたくさんのお友達がおかわりしました。
お正月遊びを通して日本の伝統文化に親しむと共に、文字への興味や関心を高めています。
これからも遊びの中で実用的に文字や数字に関心が持てるように配慮していきたいと思います。
2016年申年です。(5歳児さふらん組、4歳児ゆり組)
平成28年1月6日(木)
新たな年を迎え今日も3.4.5歳児のお友達は朝のお礼拝から一日が始まります。神様、今日も新しい一日をありがとうございます。手を合わせ心を静める時を守ります。
4歳児ゆり組と5歳児さふらん組のお友達は今年の干支「申・さる」にちなんだ凧を製作中です。おり紙を折ったりお顔を描いたり仕上がりを楽しみに製作中です。
製作中も気持ちすでに凧揚げのお友達は「凧揚げ行く?」心はすでに凧揚げです。
今度の金曜日に自分の作った凧を持ち、凧揚げに行きたいと思っています。
その後、みんなでお外遊びです。「縄跳びがいい」「おにごっこしよう」「電車ごっこしようよ」と、友達と関わり元気いっぱいに園庭を走りまわっています。
給食をいただき、お腹いっぱいになった4歳児のお友達はお昼寝です。5歳児さふらん組のお友達は、小学校進学に向け、お昼寝の時間を少し暮らせ、「さふらんの時間」を過ごします。
今5歳児さふらん組のお友達はこの時間をとても楽しみにしています。体調がすぐれないときなどは無理せず早くお布団入ったりとまずは、健康第一と考え過ごしていきたいと思います。
酒々井町クリスマスコンサート(5歳児さふらん組)
平成27年12月16日(水)
今日は酒々井町主催のクリスマスコンサートでプリミエール酒々井に行きました。12月半ばですが、上着がいらないほどのポカポカ陽気で、お散歩気分で出発です。JR酒々井駅の階段もしっかりとした足取りで歩きます。
到着すると大きなホールに少々緊張気味で周りをキョロキョロ見渡していました。
最初は舞台の大きなスクリーンで絵本の読み聞かせをしてもらいました。クイズ形式の絵本で、答えがわかると、「はい!リース」「クリスマスツリー」と元気に答えていました。サンタクロースが出ると「セント・ニコラス!!」とお聖話の中で教えてもらった名前で答える子もいました。
子どもたちは、クリスマスについてたくさんの事を教えてもらい、色々なことを考えてきました。みんなの心には、聖書のお話から学んだ「ほんとうのクリスマス」のお話がしっかり心の中に根付いていることを感じました。
その後、ステージ前に出て、町の他の保育園のお友達と一緒にクリスマスソングを大合唱しました。
みんなの歌声に「井戸っ子しすいちゃん」が応援してくれました。
次は、何かな?みんなの心はわくわく身を乗り出し楽しみにしています。
やったー! サンタさんとトナカイさんが来てくれ皆大興奮です。「どうやってきたの?」など色々質問したり、みんなでたのしく参加しました。
サンタさんから、「井戸っ子しすいちゃん」のクッキーをいただきました。
帰り道、子どもたちからは、「楽しかった」「また行きたい」との声がたくさん聞かれました。
こうした地域の行事に参加することで、近隣の人々の生活に興味や関心を広げてくれたらと願っています。
交通ルールや公共の場所でのマナーについても理解を深めることができました。
満開になるのが楽しみ(5歳児さふらん組、4歳児ゆり組)
平成27年12月7日(月)
今日は4歳児ゆり組と5歳jさふらん組は、春に向けてチューリップの球根を植えました。
さつまいもを掘った後の園庭の広い花壇は幼児組のお友達の担当です。
みんなが進級する頃に咲くように今から準備を始めます。
「何色の花が咲くのか?」とみんなわくわくしています。
次はプランターに植えます。
プランターには白と黄色のチューリップを植えます。
球根は大事に扱いましょう。きれいな花が咲くように丁寧に穴を掘り土をかぶせていきます。
このプランターは、入園、進級式の会場を飾るために使います。当日までに必ず開花しますように!!
最後に「恵み深い天の父なる神様~」とみんなで神様にお祈りをしました。
チューリップの球根はこれから寒い冬を乗り越えて春にはきれいな花を咲かせます。
子ども達と一緒に成長を観察していきながら好奇心や探究心を養っていきたいと思います。
5歳児さふらん組のお友達は春には保育園を卒園して小学校に行きますが、
ぜひ満開のチューリップを見にまた保育園に遊びにきてください。
秋の歌を唄いましょう(5歳児さふらん組、4歳児ゆり組)
今日の5歳児さふらん組、4歳児ゆり組のお友だちは秋の歌を教えてもらい,
「とんぼのめがね」「うんどうかいのうた」を歌いました。
もうすぐ、みんなの楽しみにしている運動会があります。その時みんなで心を合わせ、元気にうたえるように出来たらと思います。
途中の「フレ!フレ!フレ!」のところでは右手を上に伸ばして振ります。みんな指先まで伸ばし揃えて手をあげることができました。
運動会当日は園庭でみんなが元気に手を振る姿が楽しみです。
「なかよし万国旗」の曲では間奏のところに色々な国の国歌が流れます。先生が「この国はどこの国でしょう?」に「はい!はい!」元気な声が響きます。そして「アメリカ!」「」ロシア!」と次々に答えていきます。子ども達は競い合うように次々と答えていきます。
子ども達はこの曲を歌うことを通して自然と世界の国々の事に興味を広げています。
世界にはたくさんの国がありたくさんの文化があることに気付いてくれったらと思います。
次はみんなの好きな歌を発表し合いました。まずは3人組になり曲選びです。それぞれが小さな丸になり「私は仲良し万国旗が良いな」「ぼくは「トンボのめがね」と意見の交換を活発に交わしている姿に成長を感じました。
決まった!いよいよ発表です。自分たちで選曲した曲をみんなの前で歌います。
5歳児さふらん組さんの人気曲は「うんどうかいのうた」でした。
4歳児ゆり組さんの人気曲は「仲良し万国旗」でした。みんなの運動会への期待感が感じられる選曲です。
子どもたちの発達や興味などに合わせ
季節感のある歌をいっしょに楽しんでいきたいと思います。
恒例!年長児お泊まり会、無事終了!(5歳児さふらん組)
平成27年8月20日(木)~21日(金)
5歳児さふらん組さんは昭苑幼稚園の5歳児ひまわり組、たんぽぽ組のお友達と一緒に佐倉草ぶえの丘にお泊り会に行きました。
出発前、心をわくわく弾ませているお友達です。
施設長先生よりみんなで楽しくいけるようお話して頂き、みんなで「エイエイオー!!」と気合を入れて
幼稚園での出発式にのぞみました。
幼稚園さんと合同の出発式では、みんなで讃美歌やみんなの大好きな歌を歌ったり、幼稚園の園長先生や保育園の施設長先生からお話を聞き、注意することを聞き、お約束をしました。
保育園のお友達は、おやつを食べてから出発です。みんなで幼稚園の黄バスに乗ります。
初めてのことに目を輝かせて、ニコニコでずっとうれしそうでした。
佐倉草ぶえの丘で幼稚園のお友達と合流し夕礼拝の時間です。
園長先生からのお聖話は「ギデオンの300」です。神様は兵士を決めるとき水の飲み方を見て判断をしたことのお話です。みんなも何かを始めるとき、準備が出来ような子になれるよう日頃から考えた行動を心掛けるようにしましょう。
待ちに待った夕食です。今日のメニューはハンバーグ、コーンソテー、フライドポテト、ご飯、味噌汁です。
たくさんのお友達、先生と食べる夕食はとてもおいしく、おかわりして食べる子もたくさんいました。
食後のお楽しみ会とレクリエーションです。お友達の歌の発表、夕涼み会で踊った「花火太鼓乱れ打ち」を踊ったり、
先生方の手品を見て「うわー」と歓声が上がりました。
先生たちの自己紹介では英語で名前と好きなことを教えてました。お友達はよく聞いてわかる単語があると…大きな声で「I like Kentucky」「ケンタッキーフライドチキン!」「I like apple」「アポ-だってー」「I like susi」「すし?」など言葉探しをして楽しく笑いました。
幼稚園バスの運転手さんは新幹線の車掌さんのアナウンスのものまねをしてくれました。
「本物みたーい」「すごーい」と驚きの声があがりました。
最後は「南中ソーラン」です。大広間に広がり腰を落とし気合の入った踊りを見せてくれました。
この後、記念写真を撮り、大浴場での入浴を済ませ、みんなで大広間にお布団を敷き幼稚園のお友だちとも一緒に就寝です。
お話しCDを聞いているうちに、いつ間にか眠りにつきました。
2日目の朝です。6時に起きて朝の清々しい空気の中、草ぶえの丘の広いお庭をお散歩しました。
とても気持ちよく一日が始まりました。
動物小屋では、くじゃく、ちゃぼ、うこっけいなどを見ました。普段見る事のない生き物にみんな大興奮でした。
大広間に戻り、朝の礼拝です。理事長先生が「クリストファーさん」のお聖話をして下さいました。
クリストファーさんは、強い人に仕えたいと王様や悪魔に仕えました。その後、少年に姿を変えたイエス様を川向こうに運ぼうとしたとき、世界の全ての罪と苦しみを背負ったイエス様の事を誰よりも重く大きく感じ、その後、イエス様に仕えたというお話しでした。
食堂に移動し、朝食の時間です。今日のメニューはご飯、みそ汁、鮭の塩焼き、卵焼き、ウインナー、ブロッコリーです。
お散歩もした後、お友だちと食べる初めての朝食はとてもおいしくみんなよく食べていました。
中にはご飯もおみそ汁も2回おかわりしていた子もいました。
大広間に戻り、荷物を自分でまとめ、終わりの会と表彰式です。
表彰式では園長先生よりピヨピヨアヒルさんのお土産を頂きました。
最後にみんなで過ごしたくさぶえの丘での思い出を胸に「シャローム」の歌を合唱しました。
保育園のお友だちはこの後、バスが来るまでの間、もう少し草ぶえの丘で遊ぶ時間がありました。
館内にある動物の「はく製」や昆虫の標本、魚の水槽を見学しました。「この鳥、大きいね」「くじゃくって、きれいだね」「あっ!かぶとむしだ」興味深く友達や先生との会話も楽しみました。
そのあと広い広場でアスレチックやブランコで遊びました。施設長先生にもたくさん遊んで頂きました。
また、みんなの楽しみにしていたSLに乗りました。
ばら園に行く子ども達は「あっ、とげがある」と、普段気付かないところを発見していました。子ども達の観察力はすごいです。
帰る前、お世話になった草ぶえの丘の皆さんに「ありがとうございました」とみんなでお礼の挨拶もすることができました。
帰りのバスではたくさん遊んで寝てしまう子もいました。子ども達にとっての夏の大冒険を終え、みんな満足そうな表情をしていました。
昭苑保育園では、5歳児の小学校就学前の精神的離乳を目標に毎年この時期にお泊り会を実施しております。
お父さん、お母さんと離れて過ごす事に不安もあったことでしょう。今回の経験を通し、子ども達は、また一回り大きく成長出来ました。帰りました子ども達を力いっぱい抱きしめてあげて下さい。子ども達の経験した大冒険の話に耳を傾けてあげて欲しいと思います。そして、お友だちと離れていた時のおうちの方のお気持ちを聞かせてあげて下さい。たくさんほめてあげて下さい。
5歳児さふらん組のみんな、本当によく頑張りました!
お泊まり会、大成功です!おめでとう!!
元気に組み立て体操! (5歳児さふらん組、4歳児ゆり組)
4歳児ゆり組、5歳児さふらん組さんは、組み立て体操をして遊びました。
ウォーミングアップで「カエル跳び」、「ワニさん歩き」、「手押し車」です。
お友だちとも呼吸を合わせ無理なく体を慣らしていきます。
「一人バランス」は、よろよろしないように両手をひろげてバランスをとります。
これは「ヨット」です。膝を伸ばし、つま先までピンと足をのばします。体を支える腕や背筋にも気を付け、きれいなヨットの帆を張ります。
次は、さふらん組のお友達に、「2段ベット」のお手本を見せてもらいました。とても綺麗です。
3人組になるところでは、さふらん組の子がゆり組さんに教えてあげる姿も見られました。
みんな上手に「ジャンボジェット機」が出来ました。
組み立て体操の後は、プールで元気に遊びます。たくさんの水しぶきを上げて、みんな笑顔です。
健康な体を作るため体をいっぱい動かす事が自然な習慣になるようにと願い
色々な運動遊びに取り組んでいます。
今日から6月です (4歳児ゆり組5歳児さふらん組)
今日から6月になり朝の体操の曲が変わりました。
今月の体操は「ディズニー体操」と「歯ブラシ機関車」です。
元気に楽しく体をたくさん動かしましょう。
体操のあと幼稚園の園庭でかけっこをしました。「いちについてー」の声がかかると、
みんな真剣な表情で1等賞を目指しています。秋の運動会がとても楽しみです。
お部屋に帰ってからは、カエルの言葉遊びです。「アオガエル」「ピンポーン」。「アマガエル」「ピンポーン」。「ひっくりカエル」「ブッブー」とテンポよく先生の言う言葉をよく聞き、答えていきます。先生がうそガエルを言ったときはみんなで笑い、とても楽しくできました。
6月は梅雨の季節です。何種類のカエルさんたちの姿が見つけられるでしょうか、楽しみです。
その後は「カエルの歌」で独唱、輪唱、階名唱などをして遊びました。
みんな順番に発表したりお客さんになって楽しみました。
たくさん遊んだ後は、みんなでおいしい給食です。みんなで食べるとおいしいです。
静と動の活動を上手に組み合わせ、様々な活動を通して健やかな心と体を育んでいきたいと思います。
、