サマースクール3日目のテーマは「In The Classroom」です
スクールの教室の中にある色々なアイテムの名まえを確認しました。「pencil」「pen」「marker」「eraser」「ruler」「scissors」「color pencil」「paper clip」「globe」「table」「chair」「white board」「clock」等々たくさんの物を確認しました。
よく知っている物がたくさん登場しましたが、計算機のように初めて名まえを覚えるアイテムもありました。数字や記号のボタンを押したりと、興味津々で「calculator」の操作に挑戦していました。
アイテムさがしのアクティビティでは、先生が教室の色々な場所に置いた物を探すことに挑戦しました。「Can you find a notebook? 」「Can you find a globe?」「Can you find a pencil sharpener? 」と先生が次々に声を掛けると、棚の上やテーブルの下、椅子の後ろ等々、教室中をくまなく探しました。指示されたアイテムが見つかると、シールを貼っていきました。
電子黒板でもアイテムさがしのゲームに挑戦しました。白黒で描かれた「classroom」の絵の中から「How many school bags?」や「How many rulers?」といった指示に合わせてカバンや定規といったアイテムを探していきます。小さいアイテムは全部見つけ出すのが大変でしたが、根気強く取り組みました。
ストーリータイムには、大好きな恐竜のおはなしを楽しみました。恐竜はどうやって学校にいくのかな?教室では大きな声を出すのかな?みんなの勉強の邪魔をするのかな?とたくさんの疑問が登場しましたが、恐竜はお友だちに優しくて、みんなのお手伝いをしてくれて、整理整頓もできます。「How Do Dinosaurs Go To School?」をじっくりと観て楽しみました。
クラフトの時間は、クレヨンの形をした小物入れを作りました。ボンドを使ってフェルトを貼ったり、クレヨンに巻くラベルを作って貼ったりと、少し難しい工程も先生と一緒に丁寧に作業を進めていきました。
完成した小物入れは、オレンジ色と緑色の可愛いクレヨンです
Memory Game では、まずはじめに目の前に並べられたアイテムを全部覚えます。次に目を閉じて10まで数えます。目を開けると、並べられたアイテムがいくつかなくなっています。それらを当てるゲームに取り組みました。
「What are missing?」と先生が質問をすると、「Color pencil.」「Clock.」と自信を持って当てることができたり、先生からヒントをもらいながら「Pencil sharpener.」や「Calculator.」と当てていくことができました。
最後は先生と役割を交替し、先生が目を閉じて数えている間にいくつかのアイテムを隠していきました。先生が「Crayons!」「Book!」「Ruler!」とアイテムをどんどん当てるととても嬉しそうな表情を見せてくれました