Grade 6 Class

今年度の最終レッスンとなった「小学生クラス」では、3月17日の「St. Patrick’s Day」にちなんだアクティビティに取り組みました。

IMG_4298

IMG_4299

「St. Patrick’s Day」を象徴するキャラクターの「leprechaun」や「shamrock」、シンボルカラーの「green」などについて動画を観て学んだり、「St. Patrick’s Day」に関する質問に答えるワークシートや関連する単語をさがすワードサーチ等に取り組みました。

IMG_4301 IMG_4305

Grade 3 Class

「年長児 月曜日クラス」の様子をご紹介いたします

今年度最後のレッスンとなったこの日は、自分自身のことについての質問に答えていくことに取り組みました。

IMG_4271

テキストには、「How old are you?」「When is your birthday?」「Where do you live?」「What animal do you like?」「What do you want to be?」といった質問が登場し、これまで学習した表現を思い出しながら答えを書き込みました。IMG_4275

最後に一人ずつ発表し、みんなの ”自己紹介” となりました。

IMG_4284IMG_4289IMG_4291IMG_4293

Grade 5 Class

今年度最後のレッスンとなった「小学生クラス」では、「Let’s find out!!」というワークシートに取り組みました。

IMG_4259

ワークシートに登場した様々な質問は、教室の中から答えを見つけ出すことができるものが多く、壁の装飾や棚に置かれたもの、カレンダー等を注意深く見ながら答えを記入していきました。

IMG_4262

また、自分自身についての質問では、好きな食べ物や自分の持ち物等について答えていきました。

IMG_4265

Grade 1 Class

「年少児 金曜日クラス」の様子をご紹介いたします

今年度最後のレッスンとなったこの日は、これまで学習したことの復習を行いました。

IMG_4232

「What food do you like?」「Who is in your family?」「How many ~ do you see?」等々、この一年間で取り組んだ質問に答えていきましたが、覚えたことを一生懸命に思い出しながら取り組んでいました。

IMG_4246IMG_4255

正しく答えることができるとシールを一つずつ貼っていき、全部で10枚のシールを集めることができたみんなです。

IMG_4257

Grade 7 Class

この日の「小学生クラス」は、今年度最後のレッスンを迎えました。

「Let me introduce myself」というワークシートには、20個の文章が登場し、それぞれに一部空欄があります。それらの空欄に自分自身のことについて書きこみをしていくと、自己紹介シートが完成しました。

IMG_4217IMG_4220

完成したワークシートを発表し、一年間のレッスンを締めくくりました

IMG_4222

Grade 1 Class

「年少児 木曜日クラス」の様子をご紹介いたします

今年度最後のレッスンとなったこの日は、「What can you see?」という質問に答えることに挑戦しました。テキストには、スーパーや動物園、教室のイラストが登場し、それぞれについて見えるものを答えていきました。

IMG_4146IMG_4161

「I can see carrots.」「I can see lions.」「I can see books.」などと上手に答えることができると、続いて動画に登場するスーパーマーケットを見てみました。様々な商品が並んでいる棚を見て「I can see water bottles.」「I can see toilet paper.」「I can see eggs.」と見えるものを一生懸命に答えていたみんなです。

IMG_4171IMG_4213

 

Grade 2 Class

「年中児クラス」の様子をご紹介いたします

今年度最後のレッスンとなったこの日は、「What’s your favorite~?」という質問に答えることに取り組みました。

IMG_4117

テキストには、「animals」「fruit」「colors」「food」という項目があり、それぞれについて「What’s your favorite animals?」「What’s your favorite fruit?」などと先生が質問をしました。

IMG_4133

「I like cats.」「I like blueberries.」などと答えると、食べ物や色についても好きなものを次々と答えることができました。

IMG_4131IMG_4138

Grade 3 Class

「年長児 火曜日クラス」の様子をご紹介いたします

今年度最後のレッスンとなったこの日は、自分自身のことについての質問に答えていくことに取り組みました。

IMG_4098

テキストには、「How old are you?」「When is your birthday?」「Where do you live?」「What animal do you like?」「What do you want to be?」といった質問が登場し、これまで学習した表現を思い出しながら答えを書き込みました。

IMG_4104IMG_4103

最後に一人ずつ発表し、みんなの ”自己紹介” となりました。

IMG_4109IMG_4111IMG_4112

Grade 3 Class

「年長児 月曜日クラス」の様子をご紹介いたします

この日は、「職業」がテーマでした。「cook」「teacher」「dentist」「florist」等々、既習の職業も登場し、「He is a scientist.」「She is a nurse.」といった表現をスムーズに行うことができていました。

IMG_4064IMG_4075

「What do you want to be in the future?」という先生からの質問には、大人になったらなりたい職業を考え、「I want to be a pop star.」「I want to be a nurse.」「I want to be a Youtuber.」等と答えていました。

IMG_4080IMG_4089 IMG_4090IMG_4094IMG_4096IMG_4097

Grade 1 Class

「年少児 金曜日クラス」の様子をご紹介いたします

 この日は、「What can you see?」という質問に答えることに挑戦しました。テキストには、スーパーや動物園、教室のイラストが登場し、それぞれについて見えるものを答えていきました。

IMG_4025IMG_4027

「I can see carrots.」「I can see lions.」「I can see books.」などと上手に答えることができると、続いて動画に登場するスーパーマーケットを見てみました。様々な商品が並んでいる棚を見て「I can see water bottles.」「I can see toilet paper.」「I can see eggs.」と見えるものを一生懸命に答えていたみんなです。

IMG_4029IMG_4043IMG_4044

その後は、テキストに登場した「More About Myself」のページを参考にしながら自分自身のことを伝えることに挑戦しました。「My name is ~.」「I am ~ years old.」「I like ~.」の表現を使い、自分の名まえや年齢、好きな物やことを伝えていきました。

IMG_4054IMG_4050