この日の年少児クラス、キンダーガーテン1は、動作を表す言い方の学習を進めました。絵カードやのり、マイク、リンゴや牛乳のおもちゃなどを、クラスの人数より1つ少ない数をテーブルに置き、イス取りゲームの要領でアクティビティをやりました。音楽が流れている間、テーブルの周りを歩き、音楽が止まったらテーブルの上のものを取ってその動作をします。取れなかったお友達は、「What can you do?」とみんなに質問する係になりました。聞かれたお友達は「I can eat.」「I can run.」「I can sing.」など、みんな上手に文章で答えることができました。
幕張本郷小学生クラスは、電子黒板を使ったワークをしました。文章を読んで、その内容に合う正しい絵を選んだり、絵を見ながら文章を読んで単語の穴埋めをしたりしました。聞き取り問題では、「baers, a girraff, lions and an elephant」といった単語を覚えて、 単語リストから選びます。リストには「monkey」といった間違えの選択肢や、「a bear」「bears」と紛らわしい選択肢があったので、お友達と協力して読みながら取り組んでいました。
実籾小学生クラスは、過去形の会話文を学習しました。動詞の過去形は、現在形の単語の最後に「ed」がつくものと単語のスペル自体が変化するものがあることを学習し、「I watched TV.」「I played a video game.」「I did homework.」「I talked on the phone.」「I rode a bike.」と文章を作っていきました。「What did you do yesterday?」という質問文についても学習し、「did」が使われていることで過去形の意味になっていることをすぐに理解すると、ロールプレイでの会話をスムーズに進めることができました。