今だから『仲間と食を囲め!』
少し前
GWの“429の日”
1つのイベントとしてみんなで『手食』を試みた。
☆手食&YOGA
http://sizk.makusta.jp/e120485.html
☆手食カレー仕込み中
http://sizk.makusta.jp/e121340.html
今回の手食を試みるにあたっての勉強を少々
☆手食:東南アジア・中近東・アフリカ等世界全体の約40パーセント
☆箸食:中国・朝鮮半島・日本・台湾・ベトナムなど世界全体の約30パーセント
☆ナイフ食:ヨーロッパ・南北アメリカ・ロシアなど世界全体の約30パーセント
では何故そんな違いが発生したのでしょうか?
<違いが生まれる原因は4つ>
1.食べ物の違い
・パサパサしたインディカ種の米は手食で食べるとおいしく食べられる
・粘りのあるジャポニカ種の米は手につきやすいので箸食で食べる
・肉を切り裂き突き刺して食べるにはナイフ食が適している
2.各民族の食作法の違い
・ヒンズー教、イスラム教では食べ物は神から与えられた神聖なものであり、
食器、食具(箸やフォーク)は汚れたものであり、手が最も清浄
という宗教的戒律がある。
3.調理法の違い
・箸食:箸は指の動きに合わせて挟めるので、中国料理のように油で加熱調理した熱いものも食べられる。
・ナイフ食:ナイフは切り裂き、フォークは突き刺さすので肉のかたまりの料理(ステーキなど)が多い
欧米食に適している。
それではそんな手食の作法を↓
『手食の作法』
手食は食事文化の基本であり下記のような様々な厳しい食事作法がある
1. 食事の前後に必ず手を洗い口をすすぐ
2. 食べ物は床の敷物の上に並べる
3. 食べ物を取り囲み片膝をたてた姿勢、あぐらを組んで食べる
4. 来客のあるときは男女別々に食事する
5. パンだけは分配するが料理は共通の器に入れる
6. 食べ物に触れることが許されるのは右手だけ(右手は清浄、左手は不浄)
7. 指がやけどするような熱いものは食べない
正しい食べ方」は以下のとおり。
①.よくカレーと混ぜ合わせたご飯を、ひとくち大つまむ。
②.それを親指以外の4本の指の上に乗せる。(もしくは人差し指&中指の2本)この時、親指は折り曲げておく。
③.折り曲げていた親指をスライドさせ、食う。ちょうど親指の爪で押し込むような形になる。
HOW TO手食の動画はコチラ↓
それではそんな手食の様子をどうぞ
香り高いタイ米とインド風チキンカレー
手食の栞を勉強したあとは
ひたすら手で混ぜて
すくって、つまんで
食べる
食べる
魚健さんから差し入れて頂いた豪華ちらしもモチロン手食で
食べる
食べる
猿が手で食べものを食べるように
多くの人類が手でものを食べるように
食べ物を食べる本来の姿
やって見ると分かります!
『食事が美味くなる!!』
地ベタに皿を置き
皆で輪になって食を囲むコトの意味はとても大きいと気づくでしょう。
こりゃ定期的に開催だな(笑)
429では新しく、ハッピーなライフスタイルの提案として
積極的に『食』もテーマとしたいと思っています。
何故なら
今だから『仲間と食を囲め!』
を伝えたいから。
◆仲間と食を囲め! 第2弾 【ダッチオーブン☆バトル】
☆日時:5月22日(日) 11時~
☆場所:429.postの表ウッドデッキ
☆参加費:1,000円
☆定員:10名ほど(要予約) 多くなる可能性アリ
詳細は過去BLOGのコチラ↓
http://sizk.makusta.jp/e121818.html
※参加希望!!って方は事前にご連絡くださいませ~
Mail予約:aki@429.jp
電話予約:043-276-7729
皆さんと食を囲んでの楽しいひと時を過ごせることを楽しみにしています
HAPPY TIME
2 thoughts on “今だから食を囲め!”
ヨガ楽しかったです!
ありがとうございました☆
ダルシムになる日は、近いでしょう♪
22日は撮影が入ってしまったので。・゜・(ノД`)・゜・。
また次回!!!!!!!!!!!!ぜひともー!!
>a2c
多分腕が2cm伸びてるね。
ダルシムってところが古いな。。。
現代はルフィーっしょ!?
あ、ヨガってことね♪
2年続ければ火ぃ吹けるようになるらしいよ~
ちなみに22日は雨天っぽいので延期にしましてん(涙)