芋焼酎仕込み体験(音速レポ)

芋焼酎仕込み体験レポです。
先ず、本日の工程などの説明を受ける。

芋を洗う。

芋の痛みとかを取る作業。

蒸留する機械。

デッカい樽みたいのに入れて芋を蒸します。

もろみする倉庫みたいな場所。
なんていうのか忘れたー(汗

蒸米に植え付ける黒麹。
食べてみたら酸っぱかった。

黒麹、水、クエン酸耐性の焼酎酵母を添加したものを混ぜてるところ。

「もろみ」の状態。
ぐつぐつしてます。

かもされるー
もやしもんを思い出しました…。
蒸した芋を冷ましているところ。
蒸し立てた芋をつまみ喰い。
ウマすぎる。

一次もろみ(約15度程度のアルコールを生成したもの)に、粉砕した芋を入れる。
芋が増えてくると、水が重くなってかき混ぜるのも大変(>_<)

超音速ですが、ざっとこんな感じです。
もっと画像撮ったんだけど説明も難しい~。
後はマクスタッフさんが上手くまとめてくれる筈(笑)
楽しゅうございましたー。
ありがとうございました♪
(後で修正するかも…)

“芋焼酎仕込み体験(音速レポ)” への6件のフィードバック

  1. 昨日はお疲れ様でした!
    レポートありがとうございます!
    青島さんも帰りは幕張を楽しんで行ったのですか?

  2. ☆kimiken さま
    こんなしょぼいレポですみません(^_^;)
    何だかまとまらなくて、簡単なものになってしまいました…。
    あの後、幕張のお店を回られたんですね!
    楽しまれましたか(^O^)
    私はすぐ戻らなければならず…(涙
    幕張で遊びたかったです。
    焼き鳥食べたーい!!

  3. 音速レポートお疲れ様でした~m(_ _)m
    わかりやすい解説ありがとうございます(^^)
    黒麹は本当酸っぱかったね~・・・・
    でも蒸した後のお芋はメッチャ美味かったっすね~~(^_-)-☆
    かき混ぜるのは結構大変だったけど・・・・
    1日本当に貴重な体験ができて楽しかった~
    来年は芋掘りと両方参加しなきゃ!!!と思ってます(^_^)

  4. ☆たかたっち さま
    簡単すぎて音速(笑)
    こういう経験って自分で企画出来ないから、有り難いな~って思います。
    黒麹の酸っぱさはレモンぽいかな?
    お芋、私2かけ頂いちゃいました(笑)
    美味しかったですね~♪
    来年は腰も治して、是非芋掘りも参加してみて下さいね(^O^)/

  5. ☆フラット さま
    流石フラットさん!
    視点が違う∑( ̄口 ̄)
    来年は是非参加してみて下さいo(^-^)o
    こういう所って見学って出来るのかしら?
    見るだけでもかなり楽しい空間だと思いますよ~。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です