先日より1名新しいメンバーが参加してくれています。
発足以来半年、増えもせず減りもせずでやって参りましたが、
待望の新入団員となってくれそうです。
様子を見ていると、周りの子が一生懸命面倒を見てあげています。
楽譜の読み方、「今ここだよ」みたいなことを教えてあげています。
それも何となくではなく、「この子初めてだからぼくがおしえなきゃ!」
という責任感を持って、接しているようでした。
えらいなーとほめたたえたい気持ちでした。
おかげで楽しかったようです。
歌は大勢で歌うともっと楽しい。
輪を広げることは、なかなか簡単にはいきませんが、
少しずつ歌う仲間が増えていくと、もっともっといい経験をさせてあげられるなあ、きっと、
そう思っています。
月別: 2010年10月
声域と声のこと
普段の練習では最初にウォーミングアップをします。
最近だんだん腹式呼吸ができるようになってきました。
おなかを触りながら呼吸をします。
時々2人組で隣の人のおなかを触りながらもやってみます。
鼻から吸って口から吐く。吸うときにおなかがふくらむ。
そして吐くときにおなかがへこむ。
簡単そうで意外とむずかしい。みんな一生懸命考えながらふがふがとやっています。
最近は「できたー」と声が上がります。
音感の訓練を兼ねるので、発声練習はドレミのドの音から始めます。
ト音記号だと五線の下にはみ出たドです。
実はこれまでものすごく狭い音域しか練習してませんでした。
ドからせいぜいラかシあたりです。
それ以上高音にいくと声がひっくり返ります。
さらに上にいくと安定します。
専門的にはいろいろな呼び方がありますが、一言でいうと裏声です。
いろんな合唱団がありますが、基本この裏声で歌う合唱団が多いです。
それはそれできれいなのですが、
まずはみんなが普段しゃべっている声で歌うように、
自然な声域で、歌う楽しさを覚えることを優先したいと考えたからです。
前回の練習では初めて、高音の裏声を練習してみました。
すると一気に1オクターブ近く声域がのびました。
うーん、いい感じです。