DH-500修理2本で1本にの続き

昨日、電気的機能回復まで終了、しましたが。
ボディーの痛みがひどく、ネジを受ける台座が
折れて無くなくなっていたり、ネジが効かない物
などが有ってこのままでは組み立てられません。

そこで、もう一台の方の、折れて残っていた
台座を補強接着しました。接着剤で接着の後
外から、細いネジで斜めに貫通して補強・・
IMG_2469
接着する時の正確な位置合わせ、高さ調整等
複雑な手順を要しますので、説明省略します。

外側はこんな状態でネジの頭が出てます。
IMG_2474

縦に割れめが入ってネジが効かなくなっている所は
金属のリングでカシメて、接着剤で補強しました。
IMG_2475
組み立て完了写真は省略します。

次は、ACアダプターの修理です。
コードの出口で折れ曲がっていて内部で線が
切れています。
いつもコードを巻きつけて収納していると
此のようになってしまいます。
IMG_2453

分解しようとネジを見たら、特殊ネジ!
ドライバーは持っているので分解
IMG_2455

意外と簡単な構造!
IMG_2461

固くなったプロテクタを廃止して、
コードを内部で引き止めて、曲げられた時に
逃げが、はたらくようにしました。
IMG_2466

コードは、使用中や収納する時に極端な
曲げが加わらないようにすると長持ちします。
IMG_2467

始めの記事はこちら
DH-500ブレスセンサー断線だったので修理不能・・・・
昨日の記事はこちら
デジタルホーンDH-500修理二本で一本に

You may also like...

2 Responses

  1. 張子の虎 より:

    世間は連休とかで浮かれ遊んでいる時に大変な仕事をしておられますね
    写真見ているだけで、目が回りそうです。ご苦労様です

    • オイッチニ より:

      頭の中をクルクル回転させながら、手先は精密作業で、ボケ防止をしています(^v^ゞ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です