電気屋さんのひとりごと
創業80余年の地域密着型電気店です。 *優秀な技術で真心サービス*
動植物 / 自然
8 11月, 2014
イヌタデ(あかまんま)の紅葉です。 鑑賞する気持ちがあれば、 雑草と...
7 11月, 2014
オクラの花を楽しんで、実をいくつか収穫して食べたあとに、 残った実を...
4 11月, 2014
先月紹介した謎の植物 一部の実がオレンジ色に色付いてきました。 しか...
え~!? / 動植物
31 10月, 2014
春に植え替えをした峨眉山が、 半年で葉の下の緑色の部分だけの成長です...
30 10月, 2014
川村記念美術館で咲いていました。 説明はこちら 手抜きの記事ですみま...
動植物 / 自然 / 電気店
19 10月, 2014
店の横の側溝と土台のわずか数センチの隙間に 可愛い小さなピンクの花を...
17 10月, 2014
店と側溝の隙間からこんな植物が出現 前の道の向こう側には、実がオレン...
11 10月, 2014
カマキリが網戸の外側にとまっていました。 外に出て見ると、卵を産むと...
え~!? / 動植物 / 自然
3 10月, 2014
涼しくなって来たのに、フウセンカズラの勢いが止まりません。 種が鈴な...
28 9月, 2014
店の脇のヤマモミジの葉が、スケスケに!! コガネムシがほとんど いな...
23 9月, 2014
我が家の柿の木にカマキリが居ました。何か持ってる! 近寄って見た・・...
16 9月, 2014
フウセンカズラが、チョット目を離したすきにこんなに はびこってバラを...
11 9月, 2014
ヤブランの花が今年も咲きました。 アップしてみた。 今まで実が付いた...
動植物 / 自然 / 衣食住
6 9月, 2014
オクラの花が見たくて、プランターに植えたのは7月。 次々に実が なっ...
15 8月, 2014
今朝、初めて開いた朝顔の花が真っ白でした。 こんなに、芯まで真っ白と...
動植物 / 旅 / 自然 / 衣食住 / 趣味
31 7月, 2014
マタタビ採りに行ってきました。今日の成果です。 房総丘陵の数十箇所に...
動植物 / 自然 / 趣味
27 7月, 2014
カヤツリグサと言う、名前が有ります。 私は、このカヤツリグサが、スッ...
23 7月, 2014
娘がヘビイチゴの実を取った時手に付いた種をここに蒔いたけど ヘビイチ...
22 7月, 2014
もう紅葉?・・しかも樹冠の中の方だけ?? 木の大きさに対して、わずか...
21 7月, 2014
朝顔の花が咲きました。 虫の気持ちで超接近!
15 7月, 2014
ペットボトルで根っこの観察をしていたバラが、満開になりました。 6月...
13 7月, 2014
配達に伺ったお宅で見かけた変な葉っぱ!??? なんじゃコリャー? ん...
12 7月, 2014
先日紹介したオクラの、続きです。 実の記事が先になってしまい、やっと...
動植物 / 自然 / 衣食住 / 趣味
3 7月, 2014
グリーンカーテンを作るゴーヤに似てますが、そうではありません! 線路...
え~!? / 動植物 / 自然 / 趣味
1 7月, 2014
先日紹介したペットボトルのバラに新芽が延びて花芽が付きました! まだ...
動植物 / 趣味
27 6月, 2014
今朝、店の横のヤマモミジの足元に、何処かで見たような葉っぱが? しっ...
18 6月, 2014
挿し木をしたバラ がしっかり根を張ってきました。 ペットボトルに鹿沼...
15 6月, 2014
いま、店のアジサイが一番きれいです。 ちょっと視点を変えて 反対側か...
10 6月, 2014
アジサイの花が綺麗に色づいて来たので、フラッシュ撮影 先週の状態に鉢...
9 6月, 2014
無機質な記事が続いたのでここらでチョット息抜き 雨上がりのモミジの葉...
Follow:
最近のコメント