電気屋さんのひとりごと
創業80余年の地域密着型電気店です。 *優秀な技術で真心サービス*
旅 / 自然
22 1月, 2016
千葉のセンシティータワーから筑波山がはっきりと見えました。 19日朝...
え~!? / 動植物 / 自然
6 1月, 2016
ナニコレ!! 花弁が4枚、5枚、6枚・・・? アップの写真を撮って初...
動植物 / 自然 / 趣味
3 1月, 2016
キルタンサス・マッケニー変種・クーペリーが満開です。 冬の花が乏しい...
え~!? / 動植物 / 自然 / 衣食住
10 11月, 2015
店頭に花の鑑賞を目的で栽培してきた胡麻が、先月鞘がはじけて 胡麻がこ...
動植物 / 自然
13 10月, 2015
自動給水にして、安心したため、しばらく気に留めていなかったら なんと...
25 8月, 2015
店の裏の線路の脇に数年前から、勝手に生えてきたサンジバナ 確かに、午...
21 8月, 2015
真っ黒な実が4個・・・・ さて何の実でしょう?? これで、分かりま...
オニタビラコの特徴とタンポポの特徴を両方持った 背の高い草が、店先の...
15 8月, 2015
胡麻の種子を蒔いたので、胡麻には違いないと思いますが・・ 胡麻らしい...
13 8月, 2015
当店のエアコンの室外機の辺で数日前からジ~~~~~~~~と 連続音が...
11 8月, 2015
あけびの鉢植えを6月にお客様から頂いたのですが、 環境の変化と、猛暑...
9 8月, 2015
アオイロイトトンボのようですが、 尻尾の先に青色がないから雌かな 追...
31 7月, 2015
ペチュニアの花が店頭の花壇で元気いっぱい咲いています。 千日紅も負け...
自然
26 7月, 2015
温度計を店の前に置いてあるのですが、 今日の午後に、日陰なのに 40...
25 7月, 2015
ヒキガエルが、我が家の玄関の近くで、ジッとしていました。 よく見ると...
21 7月, 2015
店のシャッターを開けようとしたら、小さなカタツムリがいました。 全長...
え~!? / 自然 / 電気店
リモコンが使えなくなったと持ち込まれたが・・・・・ 電池の液漏れもな...
16 7月, 2015
昨年、自宅の隣りが空地になって、今年の春には土だけだったのに、 今日...
12 7月, 2015
隣の空き地の線路脇に、ランタナがたくさん花を咲かせています。 黄色か...
8 7月, 2015
トゲ無しウチワサボテンを放置して、枯れそうなので 鉢に上げてやりまし...
え~!? / 社会 / 自然 / 自転車
3 7月, 2015
今朝の豪雨で道が川に! 店内の下水が逆流してきた。 年に何回かの豪雨...
30 6月, 2015
アマガエルを武石町1丁目で、今年はじめて見ました。 まだ、体調2cm...
え~!? / 自然
29 6月, 2015
27日の夕焼け凄かったですね SF映画の1シーンでも見ている様な異様...
25 6月, 2015
フウチョウソウ(クレオメ)属セイヨウフウチョウソウが正式名です。 よ...
24 6月, 2015
サボテンの峨眉山の成長は超スローです。 でも、昨年の10月に植え替え...
20 6月, 2015
アジサイは、同じ株から挿し木しても鉢ごとに違った色になります。 土が...
13 6月, 2015
自宅と線路の間の狭いスペースにシロヤマブキがあるのですが、 実がつく...
5 6月, 2015
アジサイの花が色々な色で咲いています。 同じ個体から挿し木をしたのに...
1 6月, 2015
ユスリカがヤマモミジに休んでいました。 蚊と違って、吸血はしません、...
28 5月, 2015
白檀と言う名前の紐サボテンが真っ赤な花を咲かせています。 姿が地味な...
Follow:
最近のコメント