電気屋さんのひとりごと
創業80余年の地域密着型電気店です。 *優秀な技術で真心サービス*
マクスタ / 創意工夫 / 電気店
30 1月, 2018
ブログをご覧になった方がFX-1の修理を 稲毛からお持ちになりました...
え~!? / 社会 / 電気店
24 1月, 2018
先日コンセントが発熱してショートした 原因が、意外な所にありました。...
電気店
22 1月, 2018
雪は風に舞って普段雨の掛からない所に 入り込んで、漏電を起こします。...
え~!? / 電気店
21 1月, 2018
エアコンの漏電を調べてもブレーカーが 落ちるレベルの漏電はしていない...
え~!? / 創意工夫 / 電気店
20 1月, 2018
ゲルマニュームやシリコンダイオードが 現れる前の、セレン整流器を使っ...
スプレー缶がテーブルから逆さに落ちて こんな状態になってしまいました...
16 1月, 2018
フィリップスの40W直管型LEDが時々 点かない故障です。 給電側の...
15 1月, 2018
螺旋状に深い溝があります。 これは蛍光管です。 私は初めてみました。...
え~!? / 社会 / 衣食住 / 電気店
14 1月, 2018
あるマンションの浴室換気扇交換工事で 気になった断熱材の一部を持ち帰...
13 1月, 2018
電気の異常があった場合、東電さんに 点検を依頼すると、東電側に原因が...
12 1月, 2018
千葉テレビが番組で京成千葉線の各駅を 紹介する為に、取材に来店されま...
1 1月, 2018
あけましておめでとうございます。 戌年だ~と喜んでから、はや12年か...
創意工夫 / 電気店
23 12月, 2017
BOSE SSS-1MCの修理が久しぶりです。 今回は、数曲先から音...
22 12月, 2017
大型の子機のインターホンが壊れたので テレビドアホンを付けることに。...
16 12月, 2017
電池の液漏れは、にじみ出る程度でも 接点のバネを腐食させてしまいます...
14 12月, 2017
幕張周辺では、低地を除いては地デジの アンテナ工事が、すごく楽です。...
12 12月, 2017
ラジカセのCDトレーが出ない故障です CDデッキを取り出して見ると ...
8 12月, 2017
先日のVHS-Cカセットアダプターの修理で テープを差し込むと蓋を閉...
27 11月, 2017
VW-TCA7と言うVHS-Cカセットアダプターの 修理です。 新品...
21 11月, 2017
ダウンライトの電球が回せないとのことで、 訪問しましたが、なるほど4...
19 11月, 2017
FS-1 は、ウッドコーンシリーズの原点 と言う内容の私のブログをご...
9 11月, 2017
HR-F13と言うビクターのビデオの の修理です。 症状は、ギャーッ...
4 11月, 2017
ドアノブではありません 巨大な圧着端子です。 強電の工事現場から、組...
30 10月, 2017
カセットテープを押さえる為のバネが 台座のダボを溶して付けた構造です...
27 10月, 2017
営業車のスライドドアーの外のハンドルが 壊れてしまった! 荷物が邪魔...
26 10月, 2017
トリプルタップが焦げて発火寸前でした。 100均で購入されたそうです...
21 10月, 2017
子守神社の例祭の編集中に突然ストップ 再起動しても、この画面・・・・...
15 10月, 2017
ケミコン総交換で効果なしのDH-500 基板に息を吹きかけて見ると、...
14 10月, 2017
KYZ73の重症例です。 電池接点-端子が折れて+端子も取れそう! ...
13 10月, 2017
DH-500の箱入りが埼玉県からです。 音が段々小さくなって来て、最...
Follow:
最近のコメント