大好きお外遊び♪

今日はあいにくの雨模様ですねかさ顔

すごしやすいくもりのお天気顔雲だった昨日は
お外遊びにみんなが大好きな公園へ出かけました8onpupurple

砂場では思い思いの作品をダイナミックに作り上げましたicon12

遊具では滑り台に大興奮8onpupurple
ぴかぴかの笑顔を見せてくれましたface02

集団で遊ぶことで順番を守ることや
貸し借りのルールなどを少しずつ学んでゆく子供たちですstarpink

はじめての水遊び

暑くなったこの頃
プレイディアでは水遊びを始めましたtaiyouface

1歳児のもも組さんとすみれ組さんは
最初はこわごわ・・・bigase

お友達が楽しそうにぱしゃぱしゃしているのを見て、
徐々にお水に触れて
すっかり笑顔になりましたface02

「お水がお顔にかかっても
へっちゃらよ!」

「僕だってできるよ!!」と
お兄さんお姉さんに加わる後姿が何とも愛らしいですclover

大きい「さくら組さん」たちは
色水遊びをしました8onpublue

無色のお水に
「ちちんぷいぷい」とみんなで魔法をかけると・・・
赤いお水と青いお水に大変身ekured

「うわ~starpink」という大歓声icon12

純粋な驚きと喜びを全身で表してくれる子供たちでしたorangeheart

びりびり遊び

雨でお外にいけない、、、そんな日は
お部屋で楽しく過ごそうと
びりびり遊びをしましたface02

上手に指先を使って 新聞をびりびりします。

さくら組のお兄さんお姉さんの上手にびりびりする姿を
じーっと観察していた1歳児さんたちも
新聞を渡すと、上手に真似っこして
真剣な表情で、びりびりと遊び始めました8onpugreen

小さな子供たちが
お兄さんお姉さんの活動をみて学ぶ
異年齢保育ならではの光景ですicon12

手話ソング

プレイディアのお友達が大好きな、
手話ソングの時間ですface02てのひら

手話通訳士&保育士のはるみ先生が
今日は、カエルの歌とメダカの学校のお歌を
教えてくれましたicon12

可愛い絵を見ながら
楽しくお話を聞いた後、
手話ソングを歌います8onpupurple

メダカの学校は
かわの中
そーっと覗いてみてみよう
そーっとのぞいてみてみよう
みんなでお遊戯しているよ8onpugreen

大きいさくら組さんはしっかり覚えて
大きな声で歌います8onpublue

小さなもも組さんとすみれぐみさんのお友達も
先生やお姉さんたちの真似をしながら
リズムに合わせて
体を揺すりながらお手々を動かしますてのひら

可愛らしい様子に
保育士たちはキュンキュンpinkheart
幸せな楽しい時間となりました。
はるみ先生ありがとうございました!

手作り木製動物パズル

プレイディアのひそかな人気
手作りの木製動物パズルです8onpured

初めは動物の名前当てクイズ
次は、立体パズルをはめ込むのに夢中になり・・・ 
日に日に遊びが変わりますface02

そーっとそーっと、
慎重に積み重ねたり

形を作ったり

動物園や水族館にに行ったことを一生懸命お話ししてくれながら
動物園を作ったりしていますicon12

木のぬくもりを感じながら
指先を器用に使って遊ぶ木製パズル木

パズルとして楽しむのはもちろん
頭の中で想像したものを創ったり
実生活の体験を他の人に伝えるツールとしても使っています

シンプルな故に、子供達の自由な発想で
様々な遊び方のできる知育玩具ですhosi

雨が降る前にお散歩

朝から曇り空顔雲

涼しく過ごしやすい気温なので

みんなでお散歩にお出かけしましたicon24

大きい組さんは靴も自分で履きますスニーカー

指先を上手に使って準備OKface02

車に気を付けて行ってきま~すてのひら

保育士と一緒に歩くことで

自然と交通ルールも学ぶ子供達です icon12

電車ごっこ

午前のお散歩から帰ってきて
手を洗ったら、楽しいお昼ごはんの時間ですface02

さくら組さんは電車ごっこで仲良く並んで
ランチの席へ移動しましたheart2ren

魔法のお砂

魔法のお砂で遊ぶ時間はみんな大好きな時間の一つですface02

お兄さんお姉さんの遊ぶ様子を見て
憧れていた1歳児さんたちも
順番に少しずつ「魔法のお砂」デビューをはたしていますicon12

楽しく遊びながら、指先を鍛え
想像力を養う「魔法のお砂」の時間でした8onpupink

美味しいお昼ごはん

みんなの楽しみなお昼ごはんの時間です。

午前中に頭と体をたっぷり刺激したので
食欲もばっちり!!

美味しい楽しいお昼ごはんの時間でした。     

モンテッソーリの時間(2歳児クラス)

2歳児クラス、さくらくみさんのクラスを覗くと


真剣な表情で、お水の移し替えに挑戦中ekured
そーっとそーっと・・・無事に移し替えに成功しましたicon12

ゴマすりは、
ゴマがつぶれる際の、プチプチとした感触が楽しく
夢中で取り組みますface02

大人にとっては何気ない日常の動作も
子どもたちにとっては大きな挑戦ですtikarakobu

「模倣期」にある2〜3歳の子どもは
大人がする日常生活上の様々な動作の真似をしたがります。

また、この時期は「身体発達と運動の敏感期」でもあります。
身体をある程度自由に動かすことができるようになり、
盛んに身体を動かして環境に働きかける時期だからです。

この模倣期と運動の敏感期を利用して、
秩序だった動き方、身のこなし方を「おしごと」を通して伝えます。

そうして徐々に子どもたちは、自分の意志どおりに動く身体をつくり、
自分のことが自分でできるようになるのですicon12