ハロウィンパーティー

 10月31日は古代ケルトの大晦日、ハロウィンの日です。
 古代ケルトの収穫祭が起源とされ、のちにヨーロッパへ広がり万聖節として祝われ、それが今の日本へ伝わってきました。

 秋の収穫を祝い、魔除けとしてカブをくりぬいて飾ったとされるこの行事。
 宗教的な意味合いは殆ど薄れ、一年に一度の仮装パーティーとして広く日本で楽しまれるようになりました。

 プレイディアでは31日に先駆け、27日にハロウィンパーティーを行いました!

 つぼみぐみさん、たんぽぽぐみさん、さくらぐみさん、みんな揃ってお楽しみ会の始まりです!
 可愛らしいマントを纏って参加してくれました。
IMG_2468_R

 ハロウィンってなあに?
 スターボードシアターのおばけちゃんが出てきて、どんなイベントなのかを教えてくれます。
IMG_2485_R

 大人気のパネルシアターに、お歌や合奏、ダンスも楽しみました。
IMG_2484_R
IMG_2495_R

 そして最後には、「トリック・オア・トリート!」
IMG_2526_R

 可愛らしい魔女さんたちの掛け声に、美味しいお菓子をプレゼントしました。
 美味しいお給食とおやつも、ハロウィン仕様のお楽しみメニュー!

 楽しい会になってよかったね!
IMG_2516

中秋の名月

 9月21日は中秋の名月。
 8年ぶりに満月と同日だそうで、少しでも雲間から顔を覗かせてくれるといいですね。

 子どもたちとは予てより十五夜についてお話して、楽しみに待っていました。

 どんな風にお月見するのか、”おつきさま”の絵本を読み聞かせしたり、
 実際に地球儀やお月様の写真を見たり、
 少しだけ難しいお話にも、興味を持って聞き入る子どもたち。
IMG_2136_R

 中秋の名月にちなんだ製作遊びも楽しみました。
P1370619_R

IMG_2153_R DSC00007_R DSC00013_R DSC00019_R DSC00017_R

 そしていよいよ十五夜当日!
 お昼にはお楽しみ給食が提供されました^^
IMG_2163_R

 十五夜うさぎさんの特製カレーに大喜びの子どもたち。
IMG_2172_R

 とっても美味しかったね。
 

たんぽぽぐみさんの日常

夏といえば、快晴! 虫! 蝉!
外を歩いていれば聞こえてこない日などないほどに、元気のよい蝉時雨……
この日は蝉のヌケガラを見つけたので、皆でじっくりと見てみることにしました。
ひとり、またひとりと集まってきて、興味津々!
気に入った様子で、手に取ったり、床を歩かせてみたりと、とても楽しそうでした。
みんな、指先がとても器用になってきていて、繊細なヌケガラを潰すことなくそっと持つことも出来ます♪
IMG_1965_R

普段からシール貼りやお絵かきをとっても上手に楽しんでいる子どもたち。様々な遊びの中で、少しずつ色々な技能を獲得していくのですね。
IMG_1977_R

IMG_1983_R

保育者や周りのお友達の様子を見て真似をするのも上手です!
お話を聞いて、これからやることなどを理解している姿には、なんだか感慨深い物があります。
「楽しいことが始まるよ、座って待っていてね」と声をかけると、嬉しそうに並んで待っていてくれました!
お歌に合わせて出てくる沢山の車に、「あ!」と指差して大興奮でした。
IMG_2080_R

できるかな?体操でも、音楽に合わせて動きをまねして、楽しく身体を動かすことができました。
何度も繰り返して楽しんでいるため、動きもすっかり覚えてくれたようです^^
IMG_2105_R

お水遊び

今年は梅雨明けが遅く、暑くなったり寒くなったり、落ち着きのない気候に振り回される夏ですね。
ですが、プレイディアでもいよいよお水遊びが始まりました!

毎週月・水・金曜日の温かい日には、皆で準備をして夏ならではの遊びを楽しみたいと思います♪

P1370315_R

IMG_2014_R

母の日

 大好きなお母さんに日頃の感謝を伝える日。
 5月9日の日曜日は母の日です。
 プレゼントとして好んで贈られる赤いカーネーションには、「母への愛」という素敵な花言葉がこめられています。

 子どもたちもお母さんの喜んでくれるお顔を思い浮かべながら、愛を込めて製作を行いました。

 さくら組さんは思い思いの色をつけたお花と、手形をカーネーションに見立てた花束を。
 たんぽぽ組さんはスタンプでいっぱいの花束を贈りました。
 つぼみ組さんも、かわいらしい花束を作ることが出来ました♪

IMG_1642_R IMG_1639_R IMG_1640_R

端午の節句

 蒼天を気持ちよさそうに泳ぐこいのぼり。
 3月3日の桃の節句に対を成す、5月5日は端午の節句です。

 プレイディアでも子どもたちの健やかな成長を祈り、お祝いの準備をしました。

 さくらぐみさんはちぎり絵とにじみ絵でこいのぼりの鱗を飾りつけました。
 でんぷんのりは指でどれくらい掬ったらちょうどいいかな?
 お水はどれくらい吹きかけたらインクが滲むかな?
 立体の作品に、潰さないように丁寧に貼り付けて、作品を作っていきます。
DSC08742_R

 たんぽぽぐみさんはフィンガーペインティングで鱗を表現しました。
 絵の具の感触はどうかな?
 指で伸ばして混ぜると、色が変わるよ。
IMG_1562_R

 素敵な作品が出来上がりました。
IMG_1631_R

IMG_1630_R

 季節行事のアートでは、子どもたちとその由来を話しながら、活動を通して伝統行事に親しむことを目的にしています。
 また、子どもたちの発達に応じた製作遊びで、昨年からの成長も感じることができると思います。

 さて、お待ちかねのお給食は……こいのぼりのお楽しみ給食!
IMG_1638_R

 美味しくいっぱい食べて、元気いっぱい、大きくなりますように!

リトミックのレッスン

 新年度となり、毎週火曜日にはリトミックのレッスンがはじまりました!

 6日にはさくら組さんになって初めてのレッスンがあったようです。
 内容が今までよりも少しずつ高度なものになっていき、レッスンの時間も1時間に延びます!

 13日にはたんぽぽ組さんも初めてのレッスンが行われました!
 緊張の面持ちで最初はしん、としていましたが、レッスンが進むにつれて楽しげな雰囲気に。
IMG_1335-コピー_R

 プレイディアでは日々楽しい活動を用意して、子どもたちの「やってみたい!」という好奇心を大切にしています。

新年度のご挨拶

 春の麗らかな陽ざしに見守られ、新しい季節が始まりました。
 ご入園、ご進級、心からお祝い申し上げます。

 つぼみ組のお友だちはたんぽぽ組へ、
 たんぽぽ組のお友だちはさくら組へ、
 期待と歓びを以って、新年度を迎えた子どもたち。

「今日からさくら組さんなの!」と教えてくれた子どもの表情は、どこか誇らしげでした♪

 新しくプレイディアを選んでご入園くださったお友だちも、新しい環境に少しずつなれてきてくれている様子……
 お友だち同士の交流も段々と増えてきているようです。

 これからまた新しい一年を、皆でめいっぱい楽しんで、沢山の思い出を作っていきたいと思います!
 今年度もどうぞよろそくお願い申し上げます。

さくらパーティー

 街は少しずつ春色に彩られ、今日と言う日に、さくら組の子どもたちはプレイディアを卒園します。
 つぼみ組で入園してきてくれた、0歳の赤ちゃんだった子どもたち。
 たんぽぽ組で入園してきてくれた、1歳のまだまだ幼かった子どもたち。
 春の桜の下で駆け回り、夏の木陰で水遊びを楽しみ、秋の紅葉の絨毯の上を散策し、冬の冷たい風にも負けず、元気な笑い声を響かせ遊んだ日々……
 思い返せば数え切れない程の思い出があるのに、入園してきてくれたあの日は、つい昨日のように感じ、瞬きの間にぐんぐんと大きくなっていく子どもたちの、成長の早さを感慨深く思います。

 さて、プレイディアで過ごす最後の日、園では卒園パーティーを行いました。
 さくら組さんの入場です!

 拍手で迎え入れられ、大好きなダンスと音楽で体を温めた後、さくら組さんには、たんぽぽ組さんとつぼみ組さんの子どもたちが手作りした首飾りのプレゼントがされました。
 たんぽぽ組さんの贈呈に、かがんでくれるお兄さん、お姉さん。
 さくら組さんからは、皆にむけてお歌のプレゼントがありました。

「♪~ここで一緒に遊んだ友達を、ずっとずっと覚えていよう――」

 手話を合わせての素敵な発表、とっても上手にできました!

 そして、卒園証書の授与式……
 晴れやかな表情で、きちんとお辞儀をして受けとることができました。
 本当に、本当に大きくなりましたね。

 明日からはいよいよ幼稚園生になります。
 沢山お友達をつくって、げんきに楽しく過ごしてくださいね!

節分

 今年度は”邪”の多く、例年よりも一層思いの込められた節分となりました。

 さて、2月となると、子どもたちも一年のうちに多くのことができるようになっており、鬼退治のための豆も、皆で一緒に手作りしました。

 節分てなに? 何をするの?
 シアターや絵本の読み聞かせを行って、節分のなりたちを知ります。
P1350748_R CIMG6843_R

 真剣に見入る子どもたち……

「焼嗅……はっぱがチクチクしているでしょう? 焼いた鰯の頭、どんな臭いがする?」

 指さきでちょんと柊の先を触れて、焼き鰯の臭いを嗅ぐ子どもたち。

「――くさい!」 (笑い声)

「鬼はこれを嫌がるから、軒先に飾ってお家に入ってこられないようにするんだよ」

 それから、恵方巻。
 歳神さまのある方角に向いて、健康を祈りながら食べる太巻き。美味しそうな恵方巻を一緒に作ります。
 くるくると具とごはんをのりに巻いて……完成!
CIMG6836_R

 鬼――”邪”や”厄”を、豆を蒔くことで退散させ、柊の小枝と焼いた鰯の頭を門口に飾って鬼を寄付けず、恵方巻を食べて無病息災を願う。

「鬼は外! 福は内!」

 子どもたちの元気な掛け声と共に、手作りの豆が鬼へぽこぽこと投げられます。
 一生懸命豆まきをして、無事鬼を退けることができました。

 そして今日の給食は……あっ! 鬼さん!
CIMG6845_R

 沢山食べて、いっぱい遊んで、ぐっすり眠って、元気いっぱいすごそうね。
P1350887_R P1350885_R