弾丸ツアー遠足。

 サッカー界でも話題になっていましたが、
「個の力」は非常に重要と感じる、かねこです。
やはり、最高の実力はメンタルにも影響しますよね。
強くありたいものです。
 さて、昨日も速報でお知らせしましたが、
いやぁ~、遠かった(笑)。
早朝から「日帰り弾丸ワイナリーツアー」に出かけてきました。
今回は長野編。
まぁ、山梨ならかなりの回数足を運んでいるのですが、
長野は・・・、2回目かなぁ。
日本でも有数のメルローの産地、桔梗ヶ原に行って来ました。
あいにくと言うか、狙いすました感のある雨でしたが、
そこは慣れたもの、雨でも畑までガンガンと進んでいきました。
そうそう、今回お邪魔させて頂いたのは、
「信濃ワイン」さん。
もう130年も続く、昔ながらのワイナリー。
コンコードや竜眼、メルロー、カベルネなど、
多様なワインを造られています。

 もう6月ですから、葡萄も形になってきていました。
当然まだ食べれませんが、欲張りのかねこ、こっそりと・・・(笑)。
でも、足元はふかふかの畑、
このあたりに美味しさの秘密、隠れているんでしょう。
難しい話になるので、これはまたいつかね!
 
  地下にセラーがあってね、ここにも潜入。
セラー特有の湿度と温度、いつきても涼しいんですよね。
そして、このワイナリーさんでは
熟成中にクラシックを聴かせて、ゆっくりと時の流れに身を任せ~的な
時間が流れていました。

お宝ヴィンテージモノのワインも眠るセラー、
中々の見ごたえでしたね~。
さて、当然ですが、テイスティングも仕事です。
全部で・・・、相当な種類を調査。
その中でもやはり、メルロー・竜眼・ナイアガラあたりは、
今後の可能性を十分に感じるワインになっていましたね

 山梨ほどの派手さはないですが、この地域からも
かなりのグレードのワインが生まれています。
どうせなら一泊してもっと探りたかったですが、しかたなし。
行きのタクシーの運転手さんにリサーチしておいた、
この地方名物の
「山賊焼き」もちゃんと胃袋にゲートイン。
鳥のガーリック風味で、ぱりぱり感がたまらない
逸品でございました↓↓↓

とまぁ、移動だけで往復8時間というかなりの強行ぶりでしたが、
存分に楽しんだ一日となりました。
日本のワイン産地、ここでおこっている現実を伝えるのも、
かねこの仕事ですから、何処へでも行きますよ~ダッシュ
そして、食卓に日本のワインが当たり前に並ぶ日を、
造り手、売り手みんなで目指して行こうと、
約束をかわしてきたツアーでした。

弾丸ツアー遠足。」への2件のフィードバック

  1. ウマい竜眼を仕入れてあったら買う!
    に、一票。
    ↑このミドリ~のはイイや、
    高いから(笑)。

  2. →長野竜眼☆38さま。
    良くご存知で!
    そう、なかなかお手頃な竜眼がないんですよね。
    あのしなやかさ、本当にたまらないんですなぁ~。
    今日から「ジャパンワイン☆クィーン」と呼ばせていただきましょう♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です