桜の季節に、私の桜は見事に散っています。
ん?何の話って・・・、お馬さんです(笑)。
まぁ、そんな時もあります、やけどしない程度に
たしなんでいる、かねこです。
先週は何かと忙しく、飲む機会が多かったので、
本日も休肝日といたします。
もう若くは無いので(汗)、一週間のうち、どこかでアルコールを
体内から抜かないと、なんとなく調子が優れないんですよ。
昔なら、朝・昼・晩と、いつでも平気だったんですけどね。
そんな中でも、ワインの話。
日本人が年間に消費するワインの量って、ご存知です??
平均すると一人当たり、約3本弱なんですよ。
そんなの2日でクリアしてしまうんですが・・・。
で、その割合はやっぱり赤ワインが多いそう。
今では市民権を得ましたが、スパークリングをご家庭で
飲むのも、今まではあまり多くは無かったように感じます。
皆さんがおっしゃられるワインの欠点で、
一番多いのが・・・、「飲みきれない」。
そんなもの、誘って頂ければいつでもお手伝いしますけど
まして、日本のワインとなると、もう一生に一度飲むか飲まないかって
感じではないでしょうか??
そんな日本でも、素晴らしいスパークリングも造られているんです↓↓↓
~~ルミエール・ペティヤン~~
山梨県の「甲州ぶどう」を100%使って仕込まれた、
スパークリングになります。
コレがねぇ、バツグンに癒し系なんですよ。
まず、飲んだときの印象、コレがものすごく「ソフトタッチ」なんです。
ガツンとくる感じではなく、優しく包み込んでくれる感じ。
元々「甲州」という葡萄は、ワインにするよりも食べるほうが多かったですよね。
シーズンになれは、山梨は甲州特有の薄紫色が、畑を覆います。
少し苦味がありながらも、実に爽やかで香りの高い葡萄。
ちょっと前までは、甲州のワインって・・・、な物が多かったのは事実。
でも、本当に皆様の努力には頭が下がります。
で、このスパークリング。
お話を伺ったら、意図的ではないそうですが、グラスに注ぐと
薄紫色をしています。
このヴィンテージ(年号)だけなのかもしれません。
この優しい色合いからキメの細かい妖精のような泡が、
グラスから喉へ通り過ぎていきます。
それはもう、し・あ・わ・せ
コレはなぜか、一人きりで飲むときが多いんです。
じっくりとグラスと向かい合って、ささやかな幸せを独り占め、
そんな感じでしょうか。
普通に食卓に並べても、料理も選ばないので、
「おかずにマッチする」、そんな1本です。
さぁ、明日の朝も桜RUNしちゃいたいと思います。
どこの場所に出没しましょうか・・・