Category Archives: 未分類
しょうえんこどもこそだてルーム6/16再開のお知らせ(こそだてルーム)
2020年6月12日(金)
新型コロナウイルス感染防止のため臨時休所していましたが、2020年6月16日より、しょうえんこどもこそだてルームの利用を再開させていただきます。
再開にあたっては、感染防止対策を十分に行うためにご不便をおかけすることもございますがご協力お願いいたします。
・当面の間、ルームの利用並びに全てのイベントは事前予約が必要となります。一回の利用時間を45分で区切り、部屋の消毒、換気の時間を設けています。1枠の利用は最大2組までとしますが、1組でのご利用をご希望される場合は予約時にお伝えください。
【9:00~9:45、10:00~10:45、11:00~11:45、13:00~13:45、14:00~14:45】
上記、希望時間をお電話かメールにてお伝えください。
・入室時の手洗い、体温測定やご家族にも体調不良の症状がないかのお伺いをさせていただきます。
・当面の間、ルーム内でのお食事はできません。お飲みもののみお持ちください。
・今後の講話やイベントなども参加人数の制限や入れ替え制など、状況に応じた対策を講じてまいります。
・大人の方はマスクの着用と人と人同士の距離を保てるようにご配慮おねがいします。
【6月のオンライン子育て支援】
6/16(火) わらべうたベビーマッサージ 10:00~10:40
6/23(火) 子育て講話 『こども園給食レシピ紹介』 11:00~11:40
Zoomを利用したオンラインでのご参加となります。ご希望の方はお電話かメールにてご予約お願いいたします。
みなさまにお会いできるのをパートナー一同楽しみにしております。
しょうえんこどもこそだてルーム
電話 090-3905-7451
E-mail kosodate55@shoen.ed.jp
バスハイク~ゆうゆうの里~ (5歳児年長組)
令和元年9月20日(金)
きょうは楽しみにしていたバスハイクの日です。
お天気にも恵まれ、佐倉市にある「ゆうゆうの里~旧堀田邸」へ行きました。
明治時代に建造された邸宅です。
「忍者が出てきそうだね!」と興味津々の子ども達。その後、旧堀田邸の隣の広場で沢山遊びました。
「芝生が気持ちいい~」
可愛い赤ちゃんまつぼっくり発見!!
リレーを楽しんだり…
オセロゲームも思い切り楽しみました。
運転手さん達とも一緒に遊びました。途中、カマキリやトンボを見つけたり、季節の移り変わりを感じながら楽しく過ごす事が出来ました。
また次のバスハイクも楽しみです。
乳児組6月の誕生会(0.1.2歳児乳児組)
2019年6月21日(金)
今日は乳児組の6月の誕生会です。今月は0.1歳児のお友だちは一緒にお祝しました。
こちらは2歳児ほし組乃様子です。今月は4歳児年中組のお兄さん、お姉さんが一緒にお祝いしてくれました。
6月は2人のお友達が3才のお誕生日を迎えました。インタビューでは、きちんとお名前を言い好きな食べ物を答えると、お兄さん、お姉さんからお祝いの大きなケーキを手渡されました。
主幹教諭の土屋先生も一緒に「ちいさなぁちゃんだったのに~」を歌ってプレゼントしてくれました。
すみれ・つくし組のお友達が季節の歌を歌ってくれました。とても優しい歌声に乳児棟の先生達も嬉しくなりました。
先生からのプレゼントはエプロンシアターです。「よく噛んで食べると味がわかるね。」「「いっぱい食べて、元気な体になろうね。」のお話を聞きました。
最後に誕生日のお友達とお手伝いさんで、カエルの歌を歌いました。
第6回 なかよし親子教室
平成31年1月18日(金)
今日は第6回なかよし親子教室に8組のお友だちが参加してくれました。お部屋に入るとお気に入りを見つけ自然と遊び始めます。
お片付けをした後はお集まりです。先生と一緒に「先生おはようございます、皆さん、おはようございます。」上手にご挨拶出来ました。
先生のお歌に合わせて歩いたり、アヒルさんに変身したり、ディズニー体操で体を動かしました。おうちの方も楽しそうに踊ってくれました。
場所をお引越しして、先生にゆきだるまの絵本を読んでもらいました。ママと一緒に雪だるまさんが出来る様子をじっと見つめていました。
そして、今度はみんなの雪だるま作りです。お目目を付けて、ボタンを付けて、そして…ママと協力して私だけの雪だるまを作りました。♪ゆきやこんこん あられやこんこん ~私だけの雪だるまを手に持って歌いました。
今年はまだ雪が降っていませんね。まだ、本当の雪を見たことのないお友だちもいました。今度は本当の雪に逢えますように!その日を楽しみにおうちに飾ってもらえたらと思います。
次回は2月22日(金)10:00~11:30を予定しています。皆様のご来園をお待ちしています。
幼児組11月・12月のお誕生会(参観)
平成30年11月28日(水)
今月は11月と12月生まれのお友だち合同で誕生参観です。11月も終わりに近づき、今年のアドヴェント(待降節)は12月2日から。
こども園のホールもクリスマスツリーやガ―ラント、アドヴェントクランツで綺麗に装飾されました。理事長先生からのお聖話は「天使の知らせ」です。イエス様降誕物語の始まりです。天使ガブリエルがマリアのもとに来られ、お話が始まります。これからクリスマスを迎えるまでに降誕のお話が続きます。
きょうは、21名のお友だちの誕生会です。子どもたちは、お家の方が来てくれる事に大喜びです!
年長さんの誕生児の発表は、ハンドベルの演奏です♪
年中さん、年少さんは英語指導の中で教えて頂いてるお歌を発表しました。
嬉しい時、怒った時の表現や大きい小さい・速い遅い等の表現も、歌に合わせて上手に発表出来ました。
11月生まれ、12月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございます。これからも神さまの大きな愛に包まれ、たくさんの人に愛されて大きく成長していくことを願っています。
最後に園長先生からアドベント献金についてのおはなしがありました。サンタクロースの起源とも言われる「セントニコラス」のおはなしを今日は聞きましたが、みんなで小さいサンタになって、困っている人を助けてあげましょう。献金の金額は少しで構いません。お母さんのお手伝いをしたり、ほしいものをちょっと我慢して買わないで節約して、集めたお金を持ち寄りましょう。喜びも苦しみも皆で分け合い、1年の感謝を捧げるクリスマスになりますように・・・・。保護者の皆様にもご協力をお願い致します。
子育て講話~モンテッソーリ教具紹介~(こどもこそだてルーム)
平成30年11月27日(火)
朝晩は冷え込み、日も短くなりました。日中の穏やかな日差しがとてもありがたく感じます。こそだてルーム内でも暖かいホットカーペットの上に自然と大人が集まりますが、子ども達は来るなり靴下を脱ぎすてて元気いっぱいに遊んでいます。
今日のこそだてルームでは、昭苑こども園で取り入れているモンテッソーリ教育の教具について、こども園主幹保育教諭の先生からお話ししてもらいました。
モンテッソーリ教育とは、イタリアの医学博士マリヤ・モンテッソーリが考案した教育法です。子ども達は様々な遊びや生活の中からたくさんの事を学び得ていきます。発達段階に応じた環境を整え、個々の自発性や感性を尊重して人間形成を促します。子どもは作る・やるという過程を楽しみ、出来た!というところで達成感を得ておしまいということがあります。同じ作業を何度も繰り返したり、その中で効率良い方法をみつけたり、失敗から新たに学んでいきます。
そんな経験をたくさんしてもらう為の教具があります。今日は主に小さい子向けの日常生活における活動を重視したものの中から、着衣枠というボタン付けやファスナー、リボン結び、紐通しなどの作業ができる専用の教具や、身近な容器やどんぐり、豆、バンダナなどを使ったものなどを、こそだてルームに持ってきていただきました。
三色のお豆が入ったボールから、別の小皿へ色別に分ける作業の紹介です。1歳半の女の子が気に入ってくれて上手に移すことができました!先生やママたちからワッと拍手が湧いてびっくり、そしてにんまりです。
赤ちゃんのお母さんも、BB弾をコップに移してみます。すると、ジャラジャラの音に目をまん丸くして耳を傾けていました。鈴をひとつずつポトンポトンと落として、笑顔を見せてくれました。
身近なものが教具になるといってもわからなかったものが、今日具体的に目で見て触れてお家で使えるものを探したり、百円ショップに寄って帰ろうかなという声も上がっていました。細かいものも含まれますので、まだ小さいうちは大人と一緒に遊ぶようにしましょう。
他にも、キラキラ宝石をお玉ですくいだしたり、おままごとのお野菜をトングでつまんでみたり、スポンジで雑巾絞りをしたり、バンダナを箱の形に折りたたむなどの作業の紹介もありました。幼児組さんになると、言語・算数・文化教育などの別の教具も用いて保育に生かしています。
来月の子育て講話は、12月18日(火)10:10~『変わりゆく育児と孫育』のテーマで予定しています。おじいちゃんおばあちゃんも一緒に参加も大歓迎です。予約はいりませんのでお気軽にご参加下さい。
お着替え自分で頑張ります!(2歳児ほし組)
平成30年8月14日(火)
2歳児ほし組さんでは、たくさんのお着替え上手のお友達でいっぱいになりました。進級当時、ズボンやパンツ、オムツを履けなかったお友達が今では、すっかりお兄さんお姉さんです。
男の子は立っての排尿です。はじめは戸惑っている姿が見られましたが、今ではズボン、パンツを足首まで下げて出来るようになりました。すっかりお兄さんです!
お盆期間でもあり、普段よりぐっと少ない人数での保育になりました。 大好きな紙芝居や絵本がこれから「はじまり、はじまり~」 ふくろうマットの上で静かにお話を聞いています。
おやつ後のお遊びでは、ゴムポールを転がして、ボーリングごっこに挑戦です。初めてのお遊びに興味津々!集中してピン目指して転がす事ができました。
回を重ねる度にタイミングをつかんできたお友達!どんどん上手になり、倒れたピンの数をみんなで「1.2.3」と数えてみました。
待っているお友達もドキドキワクワクです。お友達を応援しながら自分の順番を期待し待っています。
二学期からは、パジャマに着替えてのお昼寝になります。「先生、やって~」の言葉から自分で「できたよ!」と胸を張って言えるほし組さん目指して、頑張りましょう!!
みんな大好き‼ プール遊び (2歳児ほし組)
平成30年8月1日(木)
3号館乳児棟でも7月の後半からプール遊びがはじまりました。プール前の体操では「エビカニックス」で体を動かし準備体操です。
3号館の中庭で大好きな水遊びがスタート!夏ならではの遊びを満喫しています。
今年のほし組さんは、水を怖がるお友達がいなくおもちゃを使って遊んだり、お友達同士水を掛け合って楽しんでいます。先生にも「いくよ~」といってはおもちゃを水鉄砲の様に掛けてキャーキャー、ゲラゲラと笑っているお友達です。
お気に入りの玩具で夢中になって遊んでいます。
容器に入れた水を一生懸命出している様子です。水が空になるともう一度水を入れ、キャップの取り外し、取り付けもできるようになりました。
今年の夏は猛暑続きですが、子ども達にとって夏は魅力的な季節で、楽しい遊びがいっぱいです。これからも四季の移り変わりを子どもたちと共に楽しみながら過ごしていきたいと思います。
夕涼み会のうちわを作ったよ!(2歳児ほし組)
平成30年7月18日(水)
猛暑が続いている中、今週末は夕涼み会が開催されます。今年度、初めて参加となる夕涼み会を楽しみに過ごしている2歳児ほし組さんのお友達です!
今日は夕涼み会当日のお土産で配られるうちわ作りをしました。
先日取った手形をカニに変身させ、シールで目と泡を貼りつけました。あっという間に完成したうちわは、自分だけの作品です。とても嬉しそうに涼しい風をパタパタと仰いでいました。
少しの時間ですが、今日は女の子が園庭に出て過ごしました。プランターに大きな実を付けた夏野菜のナスときゅうりを見ながら水やりをしました。
ほし組さんが植えたトウモロコシは、自分の背丈より大きく、顔をのぞかせた実は太くなり立派なひげが見られました。
園庭の中央のリンゴの木に今年も実がなりました。
バケツのお水で水遊びをしました。先生が手でお水をかけると、逃げながらも「もっとやって~。」と近づいてくるお友達ばかりです。男の子は、今日はお部屋の中で過ごしました。ピアノの音に合わせて歩いたり、止まったり・・・。又、ゴムボールをお隣のお友達に回しっこして楽しみました。
お水遊びが大好きなお友達!来週からは、いよいよ乳児組でもプール遊びがスタートします。夏ならではの遊びを通して、元気いっぱい体を動かして過ごしましょう。
作ってあそぼう『うちわ製作』(こどもこそだてルーム)
平成30年7月17日(火)
連休明けの今日は、作って遊ぼうの日でした。今回はお子さんの手形を使ってかき氷のうちわを作りました。絵の具を手のひらに塗られる様子をじっとみつめていたお友達や、心配でなかなかおててを出してくれないお友達もいました。ひんやりくすぐったくて気持ちがいいのですが、汚れちゃう!と抵抗があるお子さんもいました。
絵の具を乾かしている間に、裏面のたこさんとくらげさんを作ります。足がすずらんテープでできているので裂いてもらったり、お顔や水泡をシールで作り楽しみました。
今回は小さなお友達が多かったので、お母さん達もセンスを光らせて仕上げてくださいました。作ってあそぼうでは、お子さんの発達段階や興味、気分に合わせられるように作業分担はお母さんにお任せしております。なので、まだお子さんが小さくても一緒に季節や行事を感じる為に、作ったものを持ち帰りおうちで使ったり飾ったりしていただけると嬉しいです!
完成です。いちごシロップとメロンシロップで選んでいただきました。たこさんくらげさんもかわいく仕上がりました!
次回の作ってあそぼうは、8月6日(月)10:30~『かわいいおばけ』5組様までの要予約となります。ご参加お待ちしております。
夕涼み会のご案内
7月21日昭苑こども園の夕涼み会に合わせて、こそだてルームも16:00~18:30にオープンいたします。土曜開放日としても、夕涼み会見学中の休憩にもどうぞご利用下さい。また、二歳児さんの演目(17時半以降を予定)に未就園児親子の方も一緒に参加していただけます。