Category Archives: 0歳児うた組

給食を食べている所と乗り物で遊んでいる様子です(0歳児うた組)

平成30年2月13日(火)

0歳児うた組さんのお給食の様子をお伝えします。みんなスプーンを使って自分で食べようとしています。

DSC09656DSC09657

 

こちらは遊んでいるときの様子です。コンビカーにおり、仲良くお話をしている二人です。
DSC09658

逆に乗っていてもなんのその、さあみんなで行きましょう!とコンビカーを乗り回していました。

DSC09663

 

 

 



ボールプールとトンネルくぐりで遊びました。(0歳児うた組)

平成30年2月7日(水)

今日は0歳児うた組の保育室の様子をお伝えします。

運動能力が高くなってきて、ふちに座っていてもころぶことも少なくなってきました。

DSC09588

 

ボールプールの中では、それぞれ好きなボールを選んでいます。

DSC09590

 

「よいしょ」のかけ声をしながら、ボールプールに自分で入ろうとしています。

DSC09595

 

トンネルくぐりでは、順番に入っていきます。

DSC09591

 

 

次は誰かな?仲良く遊びました。

DSC09593

 



リズム遊びは楽しいね(0歳児うた組)

平成30年1月12日(金)

今日も元気にお部屋いっぱい動き回っています。

DSC09294

 

ハイハイしたりごろりんしたりリラックス、リラックス。穏やかに体を動かしています。

DSC09295

 

お部屋に音楽が流れると曲に合わせて走ったり跳ねたりとみんないっせいに元気に動き始めます。

DSC09296

 

先生の動きを真似してジャンプ!ジャンプ!心をあわせて、みんなの動きあっているでしょ。

DSC09297

 

おどり終えると「あー、たのしかった」というように思い思いに動き余韻を楽しんいます。

DSC09298

たくさん遊んだ後は、みんなの大好きな給食です。いっぱい遊んでしっかり食べてお昼寝し、きそく正しい生活習慣を身に着けることで元気に過ごせるようにしていきたいと思います。



からだをいっぱい動かして(0歳児うた組)

平成30年1月24日(水)

日に日に活発になり元気いっぱいの0歳児うた組の女の子たちの今日は元気に体操遊びをしました。「張り切っていこ―!」と、いっているように笑顔がお部屋に溢れています。

DSC09421

みんなの大好きな「わーお」の曲に合わせてハイハイしたりのびのびしたり全身でリズムを感じ楽しそうに表現遊びをしています。

DSC09427

DSC09429

みんなで繰り返し踊った後はトンネル遊びです。

DSC09430

 

最初は入るのを怖がっていた子もどんどん入っていけるようになりました。

DSC09432

 

ちゃんと一方通行のルールを守って楽しく遊んでいます。何度も何度も繰り返しトンネルに入いっていきます。

DSC09433

3学期に入りなお一層活発になりました。先生と歩いてのお散歩に行ったりできるようになりました。また、人との関りを持って遊んだり時には自分の意思を通そうとトラブルになる事もあります。その都度職員が仲立ちとなり友達との関りに必要な言葉や仕草をともに学んでいます。4月の進級に向け少しずつ学び得てくれたらと思っています。



トンネル・すべり台遊びと食事風景(0歳児うた組)

平成29年12月26日(火)

0歳児うた組さんは回数を重ねるごとに怖がらなくなって、トンネルくぐりが上手になってきます。すべり台もちゃんと階段を上りすべっています。

DSCN3529DSCN3532

様々な身体を動かす遊びを通してやってみようとする意欲や挑戦する楽しさやみんなで遊ぶ喜びを共感していけたらと思います。

 

給食ではスプーンを使って自分で最後まで食べようとみんな頑張っています。

好き嫌いが出てきて頑固に拒否する子や、「一口ね」と先生に言われ一口だけ食べる子と様々です。こぼしながらも自分で食べれることに喜びを感じ、満足そうです。

DSCN3522DSCN3523

どの子も元気にすごせる様に何でも食べられる丈夫な子になってほしいと思います。

 

 

 



大掃除、良い年になりますように(全クラス)

平成29年12月28日(木)

 

今日で2017(平成29)年の保育は最後になります。各クラス、みんなが過ごしてきたお部屋をきれいにお掃除をし新しい年を迎える準備をしました。各クラスの様子をお知らせします。

0歳児うた組です。歩けなかった子たちがみんなトコトコと歩けるようになりました。みんなで並んでお掃除しました。

DSCN3533 - コピーDSCN3534 - コピーDSCN3535 - コピー

 

1歳児そら組です。壁も、椅子もみんなでちからを合わせてごしごし、きゅっきゅっきゅっ。言葉でうまく伝えられず、トラブルになる事もあるけれど、みんなと一緒にすると楽しいです。お友だちと関わる楽しさに気づくようにしていきたいと思います。

DSCN3536 - コピーDSCN3537 - コピーDSCN3543 - コピー

 

2歳児ほし組です。床、壁、棚みんなでお掃除楽しいな。クリスマス祝会では泣かないで頑張りました。幼児組進級に向け、上履きが上手に履けるようになりました。色々なことに自信を持って取り組めるようにしていきたいと思います。

DSCN3545 - コピーDSCN3544 - コピーDSCN3547 - コピー

 

3歳児ばら組です。昨日お部屋の床掃除をし今日はみんなのロッカーと下駄箱をお掃除しました。昨日、床を掃除していると子ども達から、「ここも汚いよ」「ここもしていい?」とテーブル、いす、窓やサン等汚れている所に気づき自分たちでどんどん進めてくれました。今日は自分の場所のお掃除です。ロッカー、下駄箱をしていると廊下や流しの汚れにも気づき進めてくれました。

DSC09241DSC09240

子どもたち自身で汚れているところに気づき、楽しくお掃除が出来ました。

 

4歳児ゆり組、5歳児さふらん組です。毎日使ってきたお道具を丁寧にお掃除していきます。保育園の最年長組のお友だち。細かいところまで気にかけてお掃除していました。

DSC09235

DSC09237   DSC09243 DSC09244

一年間の感謝「ありがとう」の気持ちを込めてきれいにしていくと、自然と体も心の中もほんわか、温かくなる様に感じました。

 

4歳児ゆり組、3歳児ばら組のお友達はお掃除後幼稚園の園庭でメルヘンタワーや広いお庭でげんきに遊びました。

DSCN3548 - コピー

そしてみんなの大好きな給食もしばらくお休みになります。今日、みんなできれいにしたお部屋で仲良くおいしくいただきました。

DSCN3550 - コピーDSC09245

少し長いお休みになります。鼻水や咳をしている子がいました。お休みの間も「早寝、早起き、朝ご飯」規則正しい生活を心掛け元気に過ごして下さい。

この一年、大きなけがや事故過ごせたこと、神様の大きな愛に包まれ心も体も成長出来とこと感謝します。来年もみんなが毎日楽しく保育園に来ることが出来ます様に、そして元気に過ごせます様お祈りいたします。

どうぞよいお年をお迎えください。



園庭遊び(0歳児うた組)

平成29年12月11日(月)

今日の0歳児うた組さんは保育園のとなりの園庭に出て遊びました。

すべり台が上手にすべれるようになってきました。

DSC08996

そらぐみさんのお友達と何やら楽しそうにおしゃべりしています。

DSC08999

 

ここはなんだろう?

何が入っているんだろう?

興味津々で見ています。

DSC09000

 

座っておしゃべりしながら土いじりかな?

DSC09002

これからも機会があればお外で遊び、寒さに負けない体づくりをしていければと思います。

 

 



遊歩道までお散歩(0歳児うた組)

平成29年11月9日(木)

今日はみんなで近くの遊歩道までお散歩に行きました。遊歩道内で落ち葉が集まっているところに行き、色んな葉っぱをみんなで見ています。

DSC08648

 

どこまでも歩いて行って楽しそう。でも、先生のことは追い抜かないおやくそくです。

DSC08649

 

お散歩からもどったら給食の時間です。

DSC08650

手づかみで食べたり、スプーンを使って食べたり、自分たちで頑張って給食を食べる0歳児うた組さんです。



おやつの状況とお散歩の様子です(0歳児うた組)

平成29年10月27日(金)

朝のおやつの時間です。全員が自分でコップを持って飲めるようになってきました。

DSC08482

 

歩ける子は保育士と手を繋ぎ歩いています。お散歩カーの中でも、立って外の景色を楽しみました。

DSC08484

 

遊歩道で何を見つけたのかな?二人でお話しているようですね。

DSC08490

 

「ここになにかあるよ」「え、どれどれ」と話をしてお友達を誘っているみたいです。

DSC08492

 

ここまでだよ、ストップね。回れ右で歩いています。

DSC08493

秋が日に日に深まっていきます。季節の移り変わりに気づき、楽しみながら戸外遊びやお散歩をさらに深めていきたいと思います。

 



ブロックでなにつくろう~?(0歳児うた組)

平成29年10月16日(月)

 

今日の0歳児うた組さんは、みんなでアンパンマンブロックで遊びました。なにつくろう、なにつくろう~、と興味を持ってブロックの所に集まっています。

DSC08348

 

これな~んだ?自分のお目目の所にあてています。

DSC08349

 

小さなパーツを重ねています。はいどーぞ、と先生からブロックをもらいました。

DSC08352

 

こちらは先生とのふれあい遊びです。なに、なに、どうする?と話をしながら、同じポーズをとっています。

DSC08353

 

手を挙げて、ハイ。足はどうかな?と先生のマネをしています。

DSC08358

先生との安定した関係の中で、さまざまなものに興味や関心を広げていく0歳児うた組さんです。



Next page →
← Previous page