Category Archives: 2歳児ほし組

あさがをの種まき  0歳児うた組・2歳児ほし組

今日はあさがおの種まきをしました。
0歳児うた組さんも小さいおててで種を持ち、植えることができました。

2歳児ほし組さんも、先日のひまわりの種植えに引き続き、あさがおの種を今日、植えました。

指先で土に穴をあけるのにも慣れた様子。種植えのあと、順番に水やりをしました。

ひまわりやあさがおの種まきを通して、身近な動植物に親しみを持てるようにし、
お花が咲くのを楽しみに大切に育てていきたいと思います。
あさがお、ひまわりの種は曜日はちがいますが、全クラスが植えて、育てていきます。
あさがおは園庭と園舎の間のフェンス沿いにクラス毎にプランターが置いてあります。



ねんど遊び楽しいね! 2歳児ほし組

今日はねんど遊びをします。
まずはおやくそくです。①じぶんのねんどを、おともだちと混ぜません、②ねんどばんの上からねんどがでないようにします。

「おやくそくできますか~?」と聞くと、「はーい」と元気にお返事ができました。
ペットボトルのキャップをつないで作ったローラーを上手に使って、ねんどを平らに伸ばしています。

「コロコロできるよ」と得意気にはりきっています。
ローラーをスタンプのようにしてみたり、くっつけて自動車を作っている子もいます。

作品ができると「せんせい~」と呼ぶ子がたくさんです。
遊び終わったら、順番に自分で手を洗います。

食事、排せつ、衣類の着脱、手洗いなどの衛生習慣など
基本的な生活習慣がある程度、自立してくると
子どもたちの心の中には「何でも自分でできる」という意識が育ってきます。
自分の意思で生活を繰り広げようとする子どもたちの主体性を日々、育んでいきたいと思います。



父の日プレゼント製作:ありがとうカエル 2歳児ほし組

平成26年5月29日(木)
毎日の絵本の読み聞かせでは継続的に「にんじんさんはなぜ赤い」を取り上げています。
今日はエプロンシアターとおはなしCDで楽しみました。

おはなしを聞きながら一緒におなか、て、おしりを洗う姿が見られ、とてもかわいいです。
6月の父の日にむけて今日からプレゼント作りをはじめました。
「ありがとうカエル」「ぼく・わたしカエル」を作り、「いつもありがとう」「いっしょにあそぼう」の気持ちを伝えるプレゼントです。

牛乳パックの台紙に自分の好きな色を塗っています。愛着を持って描いています。

紙皿がお池になるようにスポンジに絵の具を含ませて色をつけました。

みんなが作った紙皿のお池です。

「これでカエルさん、げんきになるね」とやさしい一言に
子どもたちの心の成長を感じることができました。



鳥さんを見に行こう (2歳児ほし組、一時預り保育)

平成26年5月23日(金)
今日は保育園の回りをお散歩しながら鳥さんを見に行きましょう。
2歳児の一時預り保育のおともだちも一緒に出発です。

鳥さんはいるかな?みんなでさがしてみよう。

♪さんぽという曲を口ずさみながら歩いています。

幼稚園の園庭を左手に見ながら坂を下りてきたとき・・・・

園庭にいた鳥さんを見つけて「すごいね」「きれいな声だね」とみんなで発見を喜びました。

梅の木公園の中を散策中、固定遊具の色をたずねたら「あか」「あお」「みどり」と的確な答えが返ってきました。

先生が花のにおいをかいでいると、子どもたちも一緒に真似して、お花に自分の鼻を近づけています。

「とりさん、いたよ」と子どもが電線を指さして言いました。

「鳥さんて、いつもどんなことをしているのか見てみましょう」 しばらくみんなで夢中になって鳥さんを見ていました。

鳥さんが鳴いたり、飛んだりするとみんな喜んで「とりさん~」と手を振っていた子どもたちです。
園外散歩を通して季節の花や鳥など身近な自然に触れ合い
自然に対する驚きの気持ちや、その美しさに感動する気持ちを子どもたちに抱かせ、
その不思議さに魅せられる体験を積み重ねながら、様々な気づきが得られるようにしていきたいと思います。



小鳥はとっても歌が好き~♪ 2歳児ほし組

愛鳥週間の間、歌ってきた♪ことりのうた。
♪かあさん呼ぶのも~の歌詞を「おばあちゃん」「おじいちゃん」等々に替えて歌うのがとても楽しく
子どもたちの方から「次はお父さん」「次は赤ちゃん」とリクエストが上がってきます。

小鳥のぬり絵では、お絵描き大好きな女の子が素敵な作品を仕上げました。
目を黒くぬりつぶし、指先を細かく動かし、鳥がとまっている葉っぱの色も変えています。

こちらは様々な色を使って横や縦に腕を動かして塗りつぶした男の子の作品。とてもダイナミックです!

こちらは姿勢がとても良い子。お背中ピン、片手はきちんと紙に添えていてハナマルです。

給食の時間です。以前にくらべて食べこぼしが少なくなり、順番に色々食べる三角食べもできるようになってきました。

5月の愛鳥週間を通して鳥にちなんだ歌や製作に色々と取り組み、
巣を作り、卵を産んでヒナを育てている身近な小鳥さんたちに共感し、
やさしい気持ちを持てるようになりました。



ひまわりの種植え (2歳児ほし組)

今日は保育園の園庭にみんなでひまわりの種を植えました。
「ひまわりのたねは、こうやって植えるんだよ」と説明していると、「たねちょーだい」と興味津々です。

種を植えたあとの水やりです。「ジャー」と声を出しながら楽しく水やりをしました。

それを見ていた他の子が「ぼくもやる」「わたしもやる」とやる気満々です。早く芽が出るといいですね。

近日中に2歳児ほし組さんだけでなく、保育園の全クラスのおともだちが
園庭やプランターにひまわりの種をまく予定です。
身近な自然に直接触れ合う体験のなかで驚きや発見、美しさに感動する気持ちを子どもたちに抱かせ、
その不思議さに魅せられるなかで様々な気づきができる機会をこれからも沢山もっていきたいと思います。



いろいろな色を自由に使って 2歳児ほし組

「きょうは、こんな大きな紙をもってきました。みんなでお絵描きしてみようね」

「せんせいが、かくれちゃうね」 子どもの目には、ものすごく大きな紙に見えました。
座ったり、寝転んだり、まるでお家にいるときのようなくつろいだ恰好で、しかも好きな色のクレヨンを自由に使い、好きなものを描きました。

出来た作品を壁に飾ってみると、他のお友だちが描いた絵に「なんだろう?」と興味を持って近づいて見る子もいました。

お絵描きのあとの体操では、愛鳥週間にちなんで「ことりのうた」「あひる」の歌に合わせて踊りました。

今日のお話は「にんじんさんはなぜ赤い」です。

先日から毎日、継続的に読み続けています。CDから流れてくる歌にも夢中になっています。
このお話は、にんじんさはお風呂にずっと入って赤くなり、だいこんさんはお風呂でよく体を洗って白くなり、
ごぼうさんはお風呂に入らず、体も洗わず、タオルでずっと遊んでいたので、真っ黒けのままというものです。
毎日お風呂に入って、自分の体を清潔に保つ衛生習慣が身につくように
今月は継続的に「にんじんさんはなぜ赤い」を取り扱っていく予定です。



気持ちよい五月晴れの園庭で・・・ 2歳児ほし組

気持ちの良い五月晴れの園庭で体操や手遊びを楽しみました。
♪バスにのって、はしってく、ゴーゴーの歌を歌いながら、さあみんなで出発です。

大好きな手遊びの曲が流れると、たくさんの子が先生役で前に出てきてくれました。
「おべんとうばこ」「かなづちトントン」の手遊びをリズムにのって体を動かしながら楽しみました。

ズボンの後ろにしっぽをつけると「ボクのしっぽをとってごらん」と逃げ回る子がいます。
かけっこがとても速くなり活発な子どもたちです。

しっぽをつけてもらった子は、思い思いの動物になって遊んでいます。

「わたしのしっぽはうさぎ」と両足でピョンピョン跳ぶ子、
「ぼくはライオン」と手を顔の横にもっていき「ガオーっ」とライオンの真似をしている子もいます。
いろいろな遊びの中で体を十分に動かすことができました。



母の日のプレゼント製作がはじまりました! 2歳児 ほし組

今日から5月11日(日)の母の日にむけてプレゼント製作をはじめます。
「みんなのお母さんはどんなお母さん?」と聞くと、「ぎゅーっとしてくれるの」と教えてくれました。

折り紙を手でちぎり、それを台紙にのりで貼っていきます。

「できたものをママに見せるよ」とみんな頑張っています。

これはフラワー紙を丸めてお花を作っているところです。

指先を使って上手に小さく丸める子、お団子を作るように手のひらで丸める子、むずかしくて大きなお花になってしまう子など、さまざまです。
どんなプレゼント作品ができるか楽しみですね。
指先が器用になると遊びの幅が広がり、自分のしたいことに集中できるようになります。
また、食事や衣服の着脱、排泄など自分の身の回りのことも自分でしようとする意欲も出てきます。
これからも指先を使う遊びをたくさん取り入れて、自分の身の回りのことが自分でできるようにして、
子どもたちの自立度を高めていきたいと思います。



自分だけのこいのぼり 2歳児 ほし組

2歳児ほし組でも、こいのぼり製作がすすんでいます。
最近、毎朝みんなで「こいのぼり」の歌を歌っていて、身近に感じるようなってきました。
自分だけのこいのぼりを作ろうと製作にも興味津々です。
今日は青いこいのぼりに丸と四角と三角の形をのりで貼り付けました。

のりの使い方も上手になり、どちらの面が見えるようにのりづけするかを考えて貼れるようになりました。

もう一つのピンク色のこいのぼりにはクレヨンで鱗(うろこ)を描いていきます。

進級して今年から自分のクレヨンセットが持てるようになったことを喜んでいるお友だち。
好きな色を選んで使ったら、ちゃんと元の場所にもどして、きれいに収納しています。

製作のあとの絵本の時間です。今日は動物たちの絵本を見ました。

知っている動物が出てくると大きな声で一生懸命に教えてくれるお友だちです。
2歳児ほし組さんは、それぞれのお誕生月の前後(おおむね3歳)ころから
語彙数が急激に増加し、知的興味や関心が高まっていきます。
これからも言葉による表現がますます豊かになるように配慮していきたいと思います。



Next page →
← Previous page