英語で遊ぼう~幼児組との交流(1歳児そら組)
2019年6月12日(水)
今日の1歳児そら組は幼児組のお兄ちゃんお姉ちゃんの英語指導の見学に行きました。歌ったり踊ったりするのが大好きなみんなが楽しんでくれると思いを膨らませながら、お散歩カーに乗ったり、あんよで出発です。
2号館2階に到着。意外にもお部屋に入る前は場所見知りでしょうか、大泣きの子たちに先生たちはびっくりでした。幼児組の子たちや先生たちが声を掛けてくれたりタッチしてくれました。しばらくすると落ち着きお部屋の中に入れました。
カイロン先生の英語での問いかけや歌、幼児組のお友だちの楽しそうな様子にひきつけられていきました。いつになくおとなしいそら組のお友だちです。
一緒に歌ったり踊ったり幼児の中に入っていく子を予想していましたが、今日は静かに見ていました。今後もこのように幼児のお兄さん、お姉さんたちとの関りを持ち、仲良くなれたらと思います。
幼児組4月5月誕生参観(3〜5歳児)
2019年5月29日(水)
きょうは、合同礼拝と4・5月生まれのお友だちの誕生会でした。
お礼拝では、綺麗な声で讃美しお祈りも上手になりました。
お聖話は「ノアの箱舟」「バベルの塔」です。
誕生会は、朝から楽しみにしていたお友だちの笑顔がキラキラ輝いていました。
年長さんは、「こいのぼり」「せいくらべ」のパートナーソングと、ハーモニカ演奏。
年中さんは、4月5月 季節の歌と言葉あそび「ないたないた」。
年少さんは、言葉あそびと「ことりのうた」、そしてカスタネットを使って2拍子のリズム打ち!とっても上手に出来ました。
先生からのお話は、酒々井町の昔話「酒の井」という絵本です。酒々井町には100の昔話があるという事です!
月末には、酒々井紙芝居の会の方から頂いた絵本を3冊お持ち帰りする予定です。
鼓隊指導日 (5歳児年長組)
令和元年5月28日(火)
きょうは楽しみにしていた鼓隊指導の日でした。
ドリームBの講師が年長組の皆さんに指導に来てくださいました。
「なんで鼓隊をするんだろうか?」という先生からの質問に、
「みんなで力を合わせて頑張る力」や「小学校へ進学したときに重たいランドセルを背負ってしっかり歩けるように」小学校への準備ともつながりがある事を聞き、いっそう張り切って参加することが出来ました。
太鼓のバチの持ち方や打ち方の基本を教えていただいたり、フォーメーションの基本を楽しい遊びで沢山教えて頂きました。
楽器のパートは子ども達の希望はもちろんの事、一人ひとりの体格や体力などを考慮してみんなで決定していきました。
自分の希望通りになった子も、なれなかった子もいますが、そんなお友だちも少し自分の気持ちを我慢し「みんなで協力して頑張ろう!」と張り切っている子ども達です。
これから楽しくリズムを覚えていけるように是非、応援してあげて欲しいと思います。
年少バスハイクで城址公園へ(3歳児年少組)
令和元年5月24日(金)
今日は年少組のバスハイクで佐倉の城址公園へ行ってきました。
お天気に恵まれて草花いっぱいの野原で虫探しや花摘みをしました。「先生!みてみてっ!」と何度も見せに来てくれました。
また、お友だちや先生と追いかけっこをして身体を思い切り動かしたり、シャボン玉に触れ皆で沢山楽しみました。
青葉に風薫る5月、身近な自然に触れながら、楽しいバスハイクになりました。
子どもの日メニュー(給食室)
令和元年5月8日(水)
5月8日の給食は、少し遅くなりましたが、子どもの日メニューのワンプレートランチでした。献立は、鯉のぼりごはん、ウインナー、ブロッコリーサラダと星型人参、じゃが芋とワカメの味噌汁です。
鯉のぼりごはんは、鮭ごはんと魚肉ソーセージの鱗でピンク色の鯉にしています。たくさん出来たかわいい鯉のぼりさんは、調理室から子ども達のいるお部屋へと運ばれていきます。
さぁ、給食の時間です!鯉のぼりのご飯や星型の人参に、子ども達はとても喜んでくれました。
うろこから食べる子、お目々から食べる子、お星さまから食べる子、食べ方にも個性が表れています。お野菜から食べ始めてくれた子もいました。
スプーンやフォークの使い方も上達してきています。
最後はピカピカのお皿を見せてくれました。
5月に入り、子ども達の食べる量もだんだんと増えてきて、日々成長を感じます。これからも、おいしい給食で子ども達の成長をサポートしていけるよう、給食室一同頑張っていきたいと思います。
楽しいバスハイク(5歳児年長組)
令和元年5月17日(金)
今日は楽しみにしていた年長組のバスハイクです。佐倉市の城址公園へ出発!
公園内を探索しました。長い階段をくだっていくと…
【うばが池】です
池の中の亀さんを発見して大喜びの子どもたち!
トカゲも発見!!
広場では沢山のタンポポを見つけました!
春の暖かな日に沢山の自然に親しみ、楽しむことができました。
昭苑幼稚園の時に黄バスの運転手として勤務をしていて、毎年発表会などの行事の際はいつもお手伝いをしてくれている若林運転手さんが、黄バス運転手としてバスハイクに参加しました。子どもたちもすぐに慣れ、楽しくバスに乗車していました。
これからも先生やお友達、運転手さんと仲良く、沢山の季節や自然に親しみ、楽しくバスハイクに行きましょう!
合同礼拝〜ノアの箱舟(年中長)
2019年5月16日(木)
きょうは、年中長組の合同礼拝でした。
先週のお礼拝から、園長先生の歌唱指導が始まり、お歌の歌い方を少しずつ教えて頂きました。歌う姿勢や、お口の開け方。何よりも優しい声で歌うことを心がけています。
今月の讃美歌♪ことりたちは の歌詞にも「歌の声は小さくても、喜びなさる神さま」とあるように、小さな声でも心を込めて優しく歌声になることを願っています。
お聖話は理事長先生から「ノアの箱舟」のお話をして頂きました。
最後の先生からのお約束は「先生やお友だちの名前を憶えましょう!」という事でした。
おとなりさんゲームをしながら楽しんでお友だちの名前を覚えます。「土屋先生の隣の、Aちゃんの隣の、Bちゃんの隣の、Cです!」
最後のお友だちは、さあ大変!!全員のお名前を憶えていないと。みんなお友だちのお名前がちゃんと言えました!!
初めてのお散歩カート(0歳児うた組)
令和元年5月9日(木)
0歳児うた組のお友達はまだ月齢も低く午前中に眠くなってしまう子がいるので、ゆっくりお部屋で過ごすことがあります。
それぞれ自分の興味のあるおもちゃを見つけると集中して遊びます。
お散歩カートに乗りベランダを散策中です。初めての乗り物に皆きょとんとした顔でしたが、泣く子もいなく爽やかな風を感じました。
4月から入園してきたうた組のお友達。少しずつ園生活にも慣れ楽しい思い出をたくさん作りたいと思います。
さつま芋の苗植えをみたよ(2歳児ほし組)
令和元年5月15日(水)
今日の2歳児ほし組、朝のお礼拝とおやつの様子です。
「おててを合わせましょう。」の声できちんと手を合わせ上手にこぼさないで飲めるようになりました。
乳児棟の園庭に出たら、年長組のお友達がさつま芋の苗を植えていました。何をやっているのか気になって近づいていくお友達!!何でも出来るかっこいいお兄さんお姉さんの姿は、小さいお友達には憧れです。
少しの時間ですが幼児組と交流をもって過ごすことができました。よかったね!!
さつまいもの苗を植えました(5歳児 年長組)
令和元年5月9日(木)
今日は楽しみにしていた、さつまいもの苗植えです。
苗植えの日までにみんなで土をほぐし、畑づくりをして準備してきました!
苗を優しくもってしっかりと植えてあげます。
「大きくなあれ」と声をかけながら丁寧に植えることができました。
神さまの恵みの「太陽」と「雨」を沢山いただき、秋にはさつまいもが収穫できるように、これからみんなでお世話をしていきましょう。