おやつのレシピ紹介「チーズ蒸しパン」(給食室)

平成30年5月25日(金)

 

今日の乳児棟のおやつは、チーズ蒸しパンです。

DSCN4076

このチーズ蒸しパンは砂糖を使わずに作るので、小さなお友達も一緒に食べる事ができます。

今日は、このチーズ蒸しパンのレシピをご紹介したいと思います。

<材料>8号アルミカップ5~6個分

ホットケーキミックス…100g 牛乳…60g サラダ油…10g プロセスチーズ…20g

<作り方>

①ホットケーキミックスに牛乳を加えて混ぜ、サラダ油を加えてよく混ぜる

②チーズをコロコロにカットして①に加える

③アルミカップに適量入れる(スプーンを2本使って入れると入れやすいです。蒸すと、とても膨らむので、生地を入れすぎないように注意して下さい。)

DSCN4070DSCN4071

④蒸気の上がった蒸し器にセットして、蓋をして13~15分蒸したら出来上がりです!

DSCN4073DSCN4074

おいしく蒸しあがったら、おやつの時間です。

1歳児そら組のお友達、お歌を歌って、「いただきます!」チーズ蒸しパン上手に食べられるかな?

DSCN4091

そら組のお友達は、蒸しパンを自分で上手にちぎってお口に運んでいました。中には上手にチーズだけをつまんで、「チーズ!」と嬉しそうに食べているお友達もいました。

DSCN4095DSCN4090

用意したおかわりもきれいに食べてくれて、ぴかぴかになったお皿を嬉しそうに見せてくれました。

DSCN4100

2歳児ほし組のお友達も、食前のお祈りをして、みんなで元気に「いただきます!」

DSCN4077DSCN4078

ほし組のお友達は、蒸しパンを上手にかじって食べていました。「蒸しパンおいしい!」と嬉しい声が聞こえていました。「作ってくれて、ありがとう」と言ってくれたお友達もいて、感謝の気持ちが育っている事に感動しました。

DSCN4082DSCN4081

牛乳もしっかり飲んでいます。えらいね!

DSCN4079

園では、ホットケーキミックスを使って蒸しパンを作っています。小麦粉やベーキングパウダーを揃えるよりも簡単にできて、アレンジもしやすいので、お家でも是非作ってみて下さい!

これからも、園の給食のレシピを少しずつご紹介でしていきたいと思います。

幼児4.5月誕生参観(3.4.5歳児幼児組)

平成30年5月23日(水)

今日は4.5月の誕生参観です。お礼拝が始まる前先日昇天された園長先生の保育を受け継いで新たに堀口義也先生が園長先生のなられたことがみんなに伝えられました。新園長先生は「明るい未来をみんなに」とお話してくれました。大切なことみんなで心に留めていきたいと思います。

DSC03294

合同礼拝が始まりました。みんなで心を静め神様とのお話の時間を捧げます。

DSC03295

今日のお聖話は園長先生が「バベルの塔」のお話をしてくれました。バベルの塔を作った人のように、神さまに近づこうとしたり、神様を超えようとする人間の試みは完成することがありません。バベルの塔と同じことを繰り返さないように、神さまに感謝し、神さまと共に歩みましょう。

DSC03298

お礼拝のあと、入園進級してからの日々の中、ご挨拶がとても上手だったお友達の紹介がありました。

DSC03300

続いて4・5月生まれのお友だちのお誕生会です。

DSC03306

年長さんは、こいのぼりとせいくらべの歌のパートナーソングを歌いました。

DSC03309

年中さんは、カスタネットを持ってリズムパターンと♪ちゅうりっぷと♪ことりのうたをリズム打ちをしました。

DSC03311

年少さん、もも組さんは4月に覚えた♪ちゅうりっぷと手遊びをしました。

DSC03314

先生からのプレゼントは「はやね」「はやおき」「朝ごはん」のエプロンシアターです。

こども園に来て元気のない子はいませんか?いらいら怒っている子はいませんか?どうしてなのかな?みんなで考えてみました。

朝ごはんを食べていないから、ご飯を食べるためには早く起きる。早く起きるためには早く寝る。その生活習慣をつけていくよう心掛けていく事の大切さを教えてもらいました。明日から「おはようございます」「ごはんたべてきたよ」の声がたくさん聞かれることを楽しみにしています。

DSC03321

本日、「はやね、はやおき、あさごはん」のリーフレットを持ち帰りました。おうちに帰りましたらおうちの方と一緒に読み、子供たちの必要な良い生活習慣の習得に向けて一つの参考にして頂けたらと思います。

 

前堀口昭子園長先生のお別れ会は5月31日まで予定されています。園長先生の祭壇のお花が新たに飾られ今でも私たちを温かく守っていてくれているようです。まだお別れのされていない方、平日の10時~19時こども園職員玄関にてお別れが出来ます。最後のお別れにどうぞご来園下さい。ご来園の際は事務所に一声かけてください。芳名帳、メッセージノート等にご記入をお願い致します。

DSC03324

4.5月生れのお友だちお誕生日おめでとうございます。これからも神様の大きな愛に守られて健やかに育まれることをお祈り致します。昭子園長先生、神様のもとで私たちを見ていて下さいね。お守り下さい。

 

佐倉城址公園へバスハイク(5歳児年長組)

平成30年5月22日(火)

今日は、今年度初めてのバスハイクで佐倉城址公園に行きました。長い樹木のトンネルを下ると・・・池に到着。カメや鯉、カエルが待っていてくれました!!

DSC03277  DSC03279

DSC03280  DSC03282 DSC03283

DSC03286 DSC03287

菖蒲の花も、綺麗に咲き始め近くをおたまじゃくしが泳いでいます。

DSC03289

広い芝の広場では、みんなで追いかけっこ!!大縄跳び綱引き等をして遊びました。

DSC03290 DSC03291

こどもたちは、季節を感じて遊ぶ事が出来ました。

おへやあそび楽しみました(0歳児うた組)

平成30年5月18日(金)

今日はお部屋で過ごした0歳児うた組のお友達です。アンパンマンのコンビカーに乗ってお部屋の中を探検中です。準備ができたら「出発進行!!」いつもハイハイやつかまり立ちで見ている景色が少し違って見えて嬉しそうでした。

DSCN4027

お部屋用のすべり台をしました。先生に支えられながらゆっくりゆっくり上ります。上ることができると嬉しそうでした。この後は先生に支えられ滑りました。

DSCN4028

ラップの芯でも遊びました。初めは「いないいないばあ」を楽しんでいました。「ばあ」で先生の顔が見えると笑顔を見せてくれました。この後はラップの芯を追いかけて遊びました。

DSCN4031DSCN4035

 

ハイハイやつかまり立ちができるようになり行動範囲が広がってきました。個々の発達段階に合った遊びを展開していきたいと思います。

 

乳児組、5月のお誕生会(0.1.2歳児乳児組)

平成30年5月22日(火)

今日は5月の誕生会をしました。今月は1歳児そら組1名、2歳児ほし組1名のお友達がお誕生日を迎えました。

DSCN4059

0歳児うた組、1歳児そら組の様子です。今月の歌の「ことりのうた」を歌いました。「ぴぴぴぴぴ」「ちちちちち」と鳥さんになりきって歌うことができました。

DSCN4054

先生から「うまれるまえから」のお歌のプレゼントです。お耳を澄ませて静かに聞いていました。

DSCN4056

お誕生日のロウソクを先生と一緒に消しました。「ふ~っ」と上手に消すことができました。

DSCN4058

 

2歳児ほし組は1名のお友達がお誕生を迎えました。ミッキーとミニーちゃんが一緒にお祝いをしてくれました。

今月の歌 ♪ことりの歌 ♪手をたたきましょう をみんなで歌いスタートです。

DSCN3422

先生からのプレゼントは、「おててを洗おうね」のペープサートでした。

 

お外から帰った後は、石けんを使って手を洗う事の大切さを、うさぎさん・ぞうさんたちが教えてくれました。また、上手な手洗いの仕方を絵を見ながら真似っこしてみました。

DSCN3431

 

誕生日のお友達と2名のお手伝いさんとで ♪ あたま かた ひざポンの手遊びを発表しました。1人では恥ずかしそうに下を向いていましたが、お友達と一緒だとパワーをもらい元気100倍!! 歌に合わせて体の部分をタッチしながら笑顔がみられました。

DSCN3432

 

お誕生日会のあとは、体操で体を動かしました。大きく手を挙げてバイバイのポーズ!

DSCN3433

5月生まれのお友達お誕生日おめでとうございます。これからも神様の大きな愛に包まれて、健やかに成長していくことをお祈りいたします。

お散歩に行ったよ、トウモロコシ大きくなあれ(2歳児ほし組)

 

平成30年5月21日(月)

さわやかなお天気に恵まれ、今日のほし組さんは探検ごっこに行きました。上手にお散歩ロープを握り、お友達の後ろを歩けるようになったお友達が「出発進行!」の合図で出発です。

DSCN4038

遊歩道では、まだつぼみのアジサイを発見です。「小さな赤ちゃんがいっぱいいるね。」と先生に教えてもらうと「ほんとうだ~。」と確かめるようによく見ていました。

DSCN4040

駅まで行くと、ちょうどチャイムが鳴り近くで電車を見ることが出来ました。見慣れている電車でもお友達と一緒だとまた、違った楽しみになり大きく手を振って「バイバ~イ」と嬉しそうにしていました。

DSCN4043

帰ってからは、園庭の畑にトウモロコシの苗を植えました。主幹保育教諭の喜多山先生と一緒に、一人ひとつづつ苗をもらうと優しく植え、ポンポンと土を被せてあげました。

DSCN4047 DSCN4048

これから、ほし組さんは、トウモロコシの成長を楽しみにみんなで水やりのお仕事をしていきます。神様からの太陽の光や雨などの恵みを受け止めて、大切に育てていきましょう。そして、夏には美味しいトウモロコシが出来るのが楽しみです!

園長後任人事についてのお知らせ(全園児お知らせ)

園長の後任人事についてのお知らせ
理事長 堀口 路加

2018(平成30)年5月17日(木)に開催された学校法人堀口学園の理事会で故堀口昭子初代園長の後任人事が審議され、学校法人堀口学園園長選考規程に基づき、堀口義也副園長が後任の園長として選出されましたのでお知らせ致します。園内では5月23日(水)の合同礼拝(4・5月の誕生参観同日開催)で園児に周知していく予定になっていますのでご了解の程よろしくお願い致します。

29511980_147531299406168_5901265542642623209_n

作ってあそぼう(こどもこそだてルーム)

平成30年5月14日(月)

5月の作ってあそぼうは、かわいいいちごちゃん製作です。お花紙をくしゃくしゃに丸めるのが楽しく、小さなお友達もお母さんと一緒に簡単に作る事が出来ます♪

DSC00527

 

 

 

 

 

 

まだ材料に余裕がありますので、今月中いつでもお作りいただけます。

作ってあそぼうでは、毎月5名様までのご用意をして当日分のみ予約制とさせていただいております。その後も余りがある場合のみ、遊びに来ていただいた時に製作できます。材料費として50円頂いております。

 

DSC00528

また、来月の作ってあそぼうは、6月11日(月)10:30~「あじさいスタンプ」を予定しています。ぜひお気軽にご予約ご参加お待ちしております。

その他5月のこそだてルームでは、19日(土)土曜開放日、22日(火)園庭解放、25日(金)室内砂遊び、29日(火)子育て講話「赤ちゃんとのふれあい遊び」、30日(水)おはなし会のイベントがあります!詳細はこそだてだより、またはパートナーまでお問い合わせください。

仲良し歯磨き教室(5歳児ひまわり組・たんぽぽ組)

平成30年5月15日(火)

 

DSC03233

DSC03251

今日は酒々井町保健センターの保健婦さんが昭苑こども園に来て、「仲良し歯磨き教室」をしてくれました。

歯磨きの大切さについてパネルシアターでお話をきいたあと…

いよいよ歯の染めだしです。

 

DSC03236 DSC03237

鏡をみながら「あ!ピンクに染まった!」「歯の間にむしバイキンがいるの?!」と驚きながら、歯科衛生士さんに優しくブラッシングを教えていただきました。

 

DSC03243

DSC03245

 

DSC03252

 

DSC03256

「きれいになりました!!」と、嬉しそうな子ども達。その日の食後の歯磨きから、教えて頂いた磨き方で丁寧に歯磨きをすることができました。これからも、教えて頂いたお約束をきちんと守って、自分たちの歯を大切に、元気に過ごせますようにしたいと思います。

 

DSC03249

タオル等のご協力、ありがとうございました。本日、年長に配布したお手紙は保健センターからのものです。ご家庭での歯磨きにお役立て下さい。

幼児組合同礼拝(3.4.5歳児幼児組)

平成30年5月16日(水)

今日は3.4.5歳児幼児組のお友達がホールに集まり合同礼拝がありました。みんな静かに心を静めお礼拝を捧げます。

DSC03262

 

今日のお聖話は副園長先生から「4つのたね」のおはなしです。

DSC03261

畑は人の心。種は神さまからの御言葉。よく耕された心にまかれた種は、やがて大きく成長し沢山の実を結びます。

DSC03265

 

DSC03263

 

DSC03266 DSC03267

 

みんなよく聞いていました。お礼拝はみんなの心を耕して優しい心にするため。神様のお話を聞いたり、先生とお約束をしても、どんなにいいこともみんなの心が神様の方をみていないと響かないことを教えてもらいました。昭苑こども園のお友達の心がたくさん耕され、良い畑のようになってたくさんの実を結びますように・・・お祈りしています。

DSC03264

 

5歳児年長組のお友だちがこのお話を題材にしたこどもさんびか「むぎのたね」を年中少組のお友だちに歌って聞かせてくれました。

DSC03268

 

お礼拝後は年長組のお友達がお手伝いで、みんなのお椅子のお片付け!!

DSC03271

みんなで協力して最後まで片づけ、整列する事が出来ました。年長さんありがとうございます。これからもよろしくお願いします。

DSC03272