卵アレルギー 食物負荷試験

 
 そうそう、前からお話しようと思いながら・・・・
卵アレルギーの息子は、6月中旬に(2歳10ヶ月の時)に
先生の勧めもあり、卵アレルギー食物負荷試験を受けたのでした。
 (以下ご報告・・・・あいかわらず長いです・・・・)
 今年に入ってからのインフルエンザ予防接種の時から
お世話になり診察してもらった小児科アレルギー専門の先生から
(詳細は以前のブログをご参照くだされ)
3歳になる前後には、負荷試験をして様子を一度みましょうね、
と言われていました。 
 3月に保育園に診断書を提出する為に
1年ぶりにアレルギー検査をしたものの、結果は1年前と変わらず
だったので、先生も心配して試験した方がお母さんが安心するでしょうって。
 そこのアレルギー外来は、2、3ヶ月前から予約待ち
先生からは月曜の朝一番9時の予約を取ってください、と
言われてたので、 その空きがある日時で予約したのが2ヶ月前。
 夏場になると、また病気をもらいそうだったので、結果的に
6月中旬にしてよかったのですが、 少し前から、子供の体調管理に
気を配り、休日の遠出は避け、 体調万全で試験当日を迎えました。
(子供が風邪や熱があると、パァ~になっちゃうもんね・・・
また2ヶ月待たないと・・・
私もその日は仕事を入れないようにして保育園もお休み・・・)
 食物負荷試験とは、文字どおり原因となる食物、今回は玉子を
少しづつ食べて、どんな症状が出るのか、又出ないのかを確認する
為に行うもの。 アレルギー検査の数値だけでは判断しづらいので
こういう検査を行うみたい。
 息子の場合、今までで玉子が入ってる加工品(お菓子やケーキなど)を
食べて、出たり出なかったりだったので、加熱した玉子からはじめましょうって。
 ゆで卵を持参して、(入り卵でもヨカッタみたい・・・)簡単な診察後、
ベッドのある部屋というか、半日過ごしてても他の方の迷惑にならず、
先生や看護婦さんも10分から15分置きに診に来れるところで、待機。
 言われるままに、一口づつ玉子を口へ。
食べたら、看護士さんがストップウオッチで時間を計る。
そしてベルが鳴ると、先生がやってきて・・・の繰り返し。。。
卵黄は食べたことがあっても、白身は今までも無し。大丈夫かな~って
思いながら・・・・
 うちの息子は、7ヶ月ごろ、離乳食で玉子を食べ初めて、出てしまい、
その後毎年春に検査するも、値は、卵白が5段階中3、卵黄が1、と
卵白は少なくない値。。。
 体重が増え、大きくなるにつれて値が小さくなったり、アレルギー反応が
出なくなってくる、らしいけど、 うちの子の場合、値だけは当初から
変わらず・・・ なので、 アレルギー反応の出方が悪いと、
アナフィラキシーショックといって、呼吸困難になったりするそう・・・
 関係あるかどうかわからないが、風邪引くといつも気管支がダメになり
ゼーゼーといってるので、先生もそれを懸念して、アナフィラキシーで
気管支系が腫れて呼吸が出来なくなるとキケン、とのことらしい・・・
 熱性ケイレンを2回も起こしてしまった息子なだけに、親の方は
心配で、なかなか自宅で少しづつ試して、とはならず・・・
食べさせて、一度発疹など出ると、2ヶ月程度はスパンを開けるように、って
芦屋時代の河盛先生からは言われてて・・・ なので、中々試す機会も無く・・・
なので、それを見かねて、今回はその先生が、うちで食物負荷試験
やりましょう、って言ってくださったのです。 
 食物負荷試験って、本人の程度にもよるけど、数日から数週間入院して、
とか、個室を取って(もちろん有料だろう) とか、なかなかやってくれるところは
ないらしく・・・ 大きな病院に紹介してもらったらいいのかもしれないけど、
普段から見てもらってる先生の方が、本人の程度もわかってるので、
状況判断が早いってカンジで、結果、本当によかったです。
(もちろん保険内=浦安市の補助で乳幼児は全額医療費無料なのら!)
 
 そんなこんなで、 一口づつ試すも、本人はいたって元気!
段々と一口の量も増えていき、 後半は、1/4個を食べるとか・・・
結局お昼ごろまでかかり、(子供がジッとしていない。これがタイヘンなのよ
ベッドの上で暴れまくり!)
全部を食べ終えても、なにかしら症状は出ず
よかった~ でも、ちょっと拍子抜け~~ 
  
 先生からは、午後も明日なども注意してよく観察しておいて、
激しい運動などしないように、って言われ、帰宅したのでした。
 
 診断書上も、 反応は出ず、ってなってしまったのですが・・・・
翌日に少し、翌々日には足全体に、湿疹らしきものが出てしまい・・・
天気が一気に暑くなったこともあり、当初あせもかな?って思ってて・・・
本人はちょっと痒がり・・・ あせもにしても、かきむしるとヤバイって
思い、金曜に皮膚科に。。。
 そこは順天堂から週2日来てくれる皮膚科の先生がいる小児科。
玉子などで腕や脇の下に湿疹が出てかきむしることがあるので、よく
薬をもらってたのですが、そこの先生は、あせも?うーん、ってカンジで。。。
実は先日、負荷試験をして、っていうと、ピーン!たぶんそれでしょう~って・・・・
ええっーーそうなん?? って疑心暗鬼になりながらも、 確かにいつもの
あせもと違うし・・・足のモモや全体的に出て、付け根や膝の裏って所じゃ
ないので・・・ 薬をもらい、帰ってきました。。。。
  アレルギーの先生からは、これからは少しづつお家で様子を見て
慣れさせてください、って。 確かに、大事には至らないことがわかったので
一安心だけど、 結局は少し食べては様子を見る、ってことで、
目は離せないないな~ って。。。
 
 この前も、久しぶりにデパ地下で贈答品を物色してると、息子とダンナは
あっちこっちでケーキやお菓子の試食試食・・・ 小一時間ほどすると、
顔が赤くなりあちこち腫れてる・・・ ダンナ「やっぱし出たか~」って。。。
食べすぎや!!  
デパ地下の店員によっては、試食品を渡しながら「大丈夫ですか?」って
聞いてくれるけど、子供はもらえるものはなんでももらって口に入れてしまうし・・・
(やっぱしネットで買い物せんと・・・今回は諸事情で 百貨店に行ったし
細かな対応してもらったからヨカッタけど、 子供が余計なもの欲しがるので、
やっぱし連れていくとアカンね・・・)
 時々、見知らぬ人(おばあさまとか)が、かわいいね~って
言ってお菓子とかくれるんやけど、これがくせもの。
 「あっいいです、ごめんなさい」って断ると、険悪ムードになるし、
アレルギーなんです、っていって断るも、 そういうことは多々あり・・・・
 淋しいね~なんて言われてしまって、心の中でゴメンナサ~イイ・・・
結局、診断上はOK、でも後で出る、ってことで、 保育園では
やはり当面玉子は除去。。。 お家で少しづつ試してね、って栄養士と
保健の先生からは言われるし・・・
 先日の保育園の給食のお月見メニュー。 うちの子だけ
コロッケの中にうずら卵が入っておらず・・・
子供にはやはりかわいそう、でした。。。
あっ、でも先日のタコ焼きやホットケーキは、全卵(以前は卵黄だけ)で
作ったけど、どっちも大丈夫だったんで、まあ、少しづつですね。。。 
アレルギーのお母さん、頑張りましょうね~☆

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です