年末年始に広島に帰省中に、原爆ドームを見ました。
皆さんは広島には行かれたこと、ありますか?
原爆ドームや原爆資料館をまだ一度も見たことが無い方は
ぜひ一度、足を運んで、実物を見てみてください。
私もそんなエラソーに言ってますが、見たのは遠い昔の
修学旅行・・・
関西以西に住む人なら、小中学校の修学旅行などで
必ず訪れるのが、この2つ。 事前学習もきっちりやって、
見た後も感想文やレポートを書いたり・・・
私は小学校の修学旅行でこの2つを初めて見て、
衝撃を受けた記憶があります。
事前に親から 漫画「はだしのゲン」を全巻読んでから行くよう
言われ、とても気持ち悪くて(スミマセン・・・)読み進めるのが
大変でした。。(でも全部読む機会を与えたくれた親に感謝です)
脳裏に焼きついたその絵が、現地でオーバーラップして
忘れたくても忘れられない記憶となっています。。
原爆ドームは帰省の折に記念公園に行く機会があるので、
よく見るのですが、原爆資料館は、さすがに私も、その修学旅行以来
見てません。 まだ入る「勇気」 が無いのです。。
いずれまた一度は見ようとは思っています。
なので、 自分の事を棚にあげて、どうかと思いますが、
まだ見たことのない人は、 ぜひ一度見てみてください。
原爆の恐ろしさ、核兵器の恐ろしさ、が非常によくわかります。
この写真(上記)は原爆ドームを裏側から撮ったのですが、
左端に鉄製の螺旋階段がグニャグヤになってるのが
見えますでしょうか??レンガの壁に隠れて上の方しか
写ってませんが・・・ 私も今回、気がつきました。
すごい威力です。。。
しかしながら、 なぜこの原爆ドームは残ったのか??
これは、 ものスゴイ爆風を受けたにも関わらず、 それがほぼ
真上だったため、 外壁などが残った とされています。
当時としては珍しい一部鉄筋コンクリート造だった事も
あるかも知れませんが、 真上からの爆風、が結果的に
建物を残した、なんて、 なんだか・・・・
世界遺産にも登録されているこのドーム。
今は、倒れないように保存工事が行われ、鉄骨で補強されていたり、
私が見た時も足場が架かっていたりして、 なかなか、本来の姿が
わかりにくかったりします。 風化してしまう前にぜひ。。。
5月のGWや8月などは、やはり観光客でイッパイの
平和記念公園。。
宮島・厳島神社もこの公園内の船着場から船で行けることを知り、
ぜひ次回は、海から厳島神社を見てみたい、と思った次第。。
(厳島神社も世界遺産です。 台風で壊滅的被害を受けましたが
復元されています)
広島は夫の現実家があり、元実家の鹿児島と二つめのふるさと。
海と山と河に恵まれ、平野が広がる広島は、とてもいいところです。
その見通しのいい地理的条件が、原爆を落としやすかった理由と聞くと、
とても複雑な心境です・・・
このような悲劇が二度と繰り返されませんように・・・