あさそして、、

あさめし くいながら
今ベイタウン商店会ブログ休止中ですすんません
なぜかというと ふかあ~~~~~~~~~~~~~~~いわけがあって書ききれないので書きませんが
更新をしてくれていた方はやる気満々だそうですんんんんんんんなんで?face08
今一番更新しなくては、いけない時期なのに、、、、、
賑わい研のページ借りちゃおうvv

とける

暑くてとけそう
アイスでなく自分が
昨日店を出たときかなりの風があったので
寝る時も風が入ってきて少しは、寝やすいだろうと 帰路についた

ベイタウンから川を挟んで真砂につくと
風が、、、、、、、、、
確かに吹いていないとは言わないが、
全然違うぞよ
結局寝苦しく明け方少し寝やすくなり二度寝v^^
そうです
寝坊ですv^^face04

ベイタウン商店会v

申し訳ございません
ただ今ベイタウン商店会ブログお休み中です
ベイタウン夏祭り情報は、ここに書きます
ベイタウン夏祭りとは?
幕張ベイタウン商店会を中心とした実行委員会形式のストリート型のお祭り。
通常、プロムナード(1番街から6番街)と、バレンタイン通りの一部を通行止めにして、そこを会場とします。また、お祭り広場としてコア横の空き地も使用。盆踊りや、音楽ライブ(ベイタウン・ジャズ・ストリートを含む)や、ダンスなどのパフォーマンスが会場の各所で披露されます。こども神輿も繰り出します。千葉ロッテマリーンズをはじめ、地域のスポーツクラブにもご協力頂いております。模擬店やグッズ販売店などが多数出店。来場者は2万人を超えるベイタウン最大のイベントとなっております。
毎年、8月の最終土曜日、夕刻の4時から8時までの開催。模擬店などは(状況に応じて)2時頃からスタートしています。こども神輿は通常は15時スタート。
5月の自治会連合会の主催による「ベイタウンまつり」と混同しやすいのでご注意ください。右は、ベイタウン・ジャズ・ストリート2011に出演予定の北湯口舞(きたゆぐちまい)。同イベント初参加となる。彼女のバッキングはミハマ・ニューポート・リゾートなどでおなじみのBMFプレイヤーズ(うたごえオールスターズ)。
ベイタウン・ジャズ・ストリートとは?
ベイタウン夏祭りの中のひとつのコーナーとして2006年にスタートした。当時から、ベイタウンのストリートでジャズを聴きたいという声がたくさんあったことから、テーマをジャズにして、ベイタウンの風景にマッチした音楽をセレクトしています。2006年の第1回のメインの出演者は栗本修(ピアノ)と、ヒロ川島(トランペット)。以降、できるだけ千葉にゆかりのあるジャズマンに出演頂いております。
但し、ジャズだけにこだわるのではなく、ときには童謡や、歌謡曲、ポップスなど幅広いジャンルのアーティストに出演を頂いております。2009年には、「There Must Be An Angel」のヒット曲を持つ井手麻里子さんがご出演しました。2011年の今年も素晴らしいゲストをお招きしております。乞うご期待
   ベイタウン夏祭り 2011 開催概要(予定)
 都合により内容が変更する場合もあります。
開催日:
2011年8月27日(土)  荒天時・翌日順延
開催時間帯:
15:00 ~ 20:00
開催場所:
プロムナード、バレンタイン通り、コア横広場
◇ ジャズステージ会場:3-4-5-6 交差点
◇ パフォーマンス会場:5-6-11-P 交差点
◇ お祭り広場:ベイタウン・コア横の広場
◇ マリーンズ・ショー:京葉銀行(p-1)の前辺り
開催内容 :
模擬店・物販店などの出店、自動車展示販売
路上パフォーマンス、盆踊り、ダンスパフォーマンス、音楽ライブ
キックターゲットなどのミニ・スポーツゲーム
ジャズステージ
出演者:
ベイサイド・パラダイス、海江田トリオ、田中裕一、北湯口 舞 with BMFプレイヤーズ、
Moecotic、是方博邦 スーパージャム(スペシャルユニット)<—Special Guest
オービック・シーガルズ
お祭り会場
出演者:
千葉ジェッツ・チアリーディング、インターナショナル・スクール・
チア、打瀬中学校吹奏部、段海波、カマカニオウタセ(フラダンス)、など
(一部、ジャズステージと兼任もあります。)
主催者 :
ベイタウン夏祭り2011実行委員会(幕張ベイタウン商店会)
協力: ベイタウン自治会連合会、青少年育成委員会
実行委員長:
竹見茂雄(ベイタウン商店会役員 / パティスリータルブ店主)
事務局 :
仮  ギャラリーKIKI(パティオス17番街) TEL043-296-1258
ジャズステージ
ディレクター:
柴崎 隆 (Bay Dream Factory)、田中(AD/Aloja)、司会 Kelly
お祭り広場:鎌倉慶一郎
  タイムスケジュール
ベイタウン・ジャズ・ストリートの会場は、3-4-5-6番街の交差点です。
(昨年と会場が異なりますのでご注意ください。)
2011.8.6 更新
出演者のプロフィールは下段(こちら)をご覧ください。
盆踊り等の会場のスケジュールは以下です。
オービック シーガルズ チアリーダー

◆ BMXのパフォーマンスなどのパフォーマンスステージ(スペシャル・ショーケース)のスケジュール、内容についてはこのページの下段に記載しております。

  主な出演者(プロフィール)一覧
SPECIAL GUEST !
是方博邦 SUPER JAM
数々の有名ミュージシャンとの共演や、テレビなどでおなじみのロックandフュージョンギタリスト、是方博邦をリーダーに、元・聖飢魔IIのベース、石川俊介、そして現役のT-SQAREのドラムス、坂東慧のトリオによる超豪華な演奏をお届けいたします。乞うご期待!!
滅多に無い機会です。絶対に来てください!!!
■是方博邦 オフィシャル・ブログ = http://ameblo.jp/korekata-h/
是方博邦
大阪生まれ、神戸育ち。1975年大村憲司に誘われ上京、村上(ポン太)秀一、小原礼らと『カミーノ』に参加し、都内のライブハウスで活動。井上陽水、小椋圭らのレコーディングなどに参加。1977年『桑名正博&ティアードロップス』に参加。セクシャルバイオレットNo1、という楽曲でベストテン1位に。1979年『高中正義グループ』に参加。サンタナグループとのジョイントコンサートで全国ツアー参加。1982年『松岡直也グループ』に参加。以降も常に第一線で活躍。2002年、4月、ベイタウン・コアのオープニングイベント、ベイタウン・ミュージック・フェスタにKRONIZCKのメンバーとして出演。それを機にベイタウンの数々のイベントに出演。田村直美とのユニット「タムコレ」や、様々なユニットで活躍中。
坂東 慧
1983年8月19日生まれ。大阪府出身。幼い頃からエレクトーンを習い、8歳でドラムを始める。河瀬勝彦氏、菅沼孝三氏、ニール・ソーセン氏に師事。2004年、六本木ピットインでのセッションで河野啓三と共演。これが契機となり、T-SQUAREの”Groove lobe”Tourにゲスト・ドラマーとして参加。以後、サポート・メンバーを経て、2004年末に正式加入。作・編曲面においても類稀なる才能を有する、新世代ミュージシャン若手最注目株の一人。T-SQUAREとしての活動以外にも、吉川晃司のツアー・サポート、レコーディングや、上原ひろみのレコーディング&セッションLIVEにも参加。大江千里や、ゴスペラーズの村上てつやと、Skoop On SomebodyのTAKEのユニット「武田と哲也」のツアーサポートも務めるなど、多数のアーティスト及び、ミュージシャンと共演している。
石川俊介
横浜市出身のベーシスト。1999年に解散した聖飢魔IIのメンバーで、在籍時はゼノン石川(ぜのん いしかわ、Xenon Ishikawa)と名乗っていた。聖飢魔IIと同時並行でライデン湯沢とRXを結成。一時精力的に活動していた。また、聖飢魔IIとは前身バンド時代からメンバーの交換、両バンド同時所属等の交流がある爆風スランプのベーシストが脱退した際、後任が見つかるまでサポートメンバーとして参加していた。現在、ジミ橋詰(Dr)、米川英之(Gt,元C-C-B)、中道勝彦(Key)らと『N/Y Funk shot!!』(エヌ・ワイ ファンク ショット)を結成、首都圏を中心に年に数十本に及ぶライブ活動を行い、着々とファンを増やしている。また、ギターの是方博邦を中心に結成されたユニット、「是方博邦ROCKユニット」、「是方博邦SUPER JAM」のベーシストとしても活動している。
BAY SIDE PARADISE (ベイサイド・パラダイス)
稲毛地区を拠点にして活動しているビックバンドです。メンバーは高校生~社会人、年齢も10代から60代と幅広く、ジャンルはジャズ、ロック、ソウル、フュージョン、ラテン、ポップスと幅広く、いろいろなイベント、夏祭り、パーティー、ボランティアなどで演奏しています。昨年に続き、今年も「ベイタウン夏祭り」でみなさんにお逢い出来ることを、団員一同とても楽しみにしています。今年は、東北大震災復興支援チャリティライブで、微力ながら募金活動も行ないました。私たちは今後も音楽を通して、社会貢献活動を推進していきたいと思います。今年も私たちの演奏モットーである、「熱く」「楽しく」「心をこめて」で演奏しますので、皆さんも体を動かしながら、聞いて、観て、楽しんで下さい。(BSP Kiuchi)
■ベイサイドパラダイス・オフィシャルサイト = http://weiweb.web.fc2.com/toppage.htm
田中裕一
1982年4月19日、千葉県生まれ。幼少時代をドイツのハイデルベルグで過ごす。
14歳の時にギターを手にし、作曲活動を開始。高校在学時にクラシック・ギターの手ほどきを受け、同じ頃に自作曲を演奏するバンドも結成し音楽活動を始める。
地元ライブハウス主催のイベント出演をきっかけに、ブルース・ギタリスト近藤房之助やTOSHI(X JAPAN)等、国内有名アーティストが出演するステージに招待される。県立千葉高等学校を卒業。大学入学後は理論的で感覚的なJAZZに心酔し、uitarist/composer 市野元彦、guitarist/composer 阿部大輔、guitarist/composer 井上 智 の各氏に師事。大学在学中より都内ジャズバー、レストラン、ライブハウス等での演奏活動、アーティストへの楽曲提供、ギター講師を開始する。中央大学理工学部を卒業。現在は自身の作曲による独自サウンドを追求する他、都内近郊での演奏を中心に活動を展開。
■田中裕一オフィシャルサイト =http://yt.web5.jp/
北湯口 舞 (きたゆぐちまい)
岩手県出身遠野市出身。
シンガーソングライター。都内のライブハウス等で活躍中。
ビジュアルはメルヘンチック、歌声はメランコリック。現在は自ら東北出身なので、東日本大震災復興の為のイベントなどに積極的に出演中。東京ネットラジオではDJを務めている。2011年5月、当BMFホームページにも関係するBay Dream Factoryのディレクション(プロデュースは株式会社アドキャンプ)で開催した八重洲地下街グランドオープンのイベントに出演。また、夏から秋にかけてCDアルバムを制作する予定。パルプラザ夏祭り2011にも出演予定。
■北湯口舞のオフィシャルブログ = http://ameblo.jp/kitayuguchimai/
BMFプレイヤーズ
稲毛海岸のPAT稲毛の敷地内に2010年秋にオープンしたライブハウス「ベイ・ミュージック・ファクトリー」(2011年5月に震災の為クローズ)のハウスミュージシャン。ドラムのファンキー利根川を中心に、様々なイベントに出演する。その中でも特にミハマ・ニューポート・リゾートでのイベントがメイン。2011年5月の八重洲地下街でのイベントの演奏も担当する。また彼らは子どもたち向けの「うたごえオールスターズ」(ボーカルは葵)のメンバーも兼ねる。メンバーとしては若菜清志(ベース)、大島ヘブン(ギター)、など。
海江田トリオ
千葉市周辺のジャズ好きが集まってユニットを組む。リーダーのKID氏はベイタウン在住、ベイタウン中年バンドのメンバーでもある。KID氏の担当はドラムであるが、ひょっとして今回はフリューゲルホルンを演奏してくれるかも。同ユニットは、ベイタウン・ジャズ・ストリートには欠かせない地元のバンドで、その他にもベイタウン・コアなどで開催された過去の様々なイベントなどに出演歴がある。
■ベイタウン中年バンド = http://www.oretachi.jp/band/index2.htm
moecotic (モエコティック)
舞台演出家の父、女優・琵琶奏者の母の間に生まれ、幼少期よりクラシックからポップス、ロックまで多くの音楽に触れる。小学生時代は、合唱部でNHKコンクール、東京ディズニーランドステージを経験。2005年より都内でDJ活動を開始。2007年にGLORY GO!GO! GIRLSの1stアルバムのオーディションをきっかけにシンガーとして活動を開始し、現在は60Sの洋楽カバーを中心に本格的にシンガーとして様々なイベントに出演している。
■I love 60-70s ☆ moecotic official site = http://www.moecotic.com/
  世界レベルのアスリート達による Special Show Case
Flatland BMX
BMXの曲乗り等の素晴らしいパフォーマンスです。
Freestyle Football
リフティングなどの妙義をご堪能ください。
Break Dance
神業級のブレイクダンスです。
会場は、5-6-11-Pの交差点(デイリーヤマザキに面しています)です。
右の写真のレッドブルのスペシャルカーも登場します。
スケジュール:
(1)15:30~   (2)17:00~
チャリティTシャツの販売
東日本大震災への災害復興支援にご協力ください。
「ENERGY FOR JAPAN」とF1マシーンのデザインです。
限定販売です。(予定価格:2,500円)
無くなり次第終了。

  スポーツ広場 in ベイタウン夏祭り
キックターゲット
幕総クラブによるサッカーのシュートゲーム。
今年4月に開催された「まくはりスポーツフェスタ」では一番の人気でした。
クォーターバックにチャレンジ
オービックシーガルズによるアメフトの的当てゲームです。プロのコーチからも指導してもらえるよ。
フリースローにチャレンジ!(バスケット)
今年始まるバスケットのbjリーグに参戦するCHIBA JETSの協力です。ちびっこも大人も集まれ!
右の写真は4月の「まくはりスポーツフェスタ」でのキックターゲットです。
会場:お祭り広場(盆踊り会場の隣です。)
*天候により内容が変更になる、または中止の場合もあります。

お疲れ様でした


サマソニ前夜祭終わり
ボランティアの皆さんお疲れ様でした
クレモンティーヌさん よかった
今までの前夜祭で一番雰囲気あっていた
さ!今日は、夕方17:30から 千葉テレビ 「熱血 BOSO TV」に出ちゃいます