プリスクール、キンダーガーテン2、小学校低学年クラス&小学校高学年クラス

img_0026この日のプリスクールは、電車を見にお散歩に出かけました。電車が目の前を通り過ぎる度に「Hello, train!」と手を振りながら大喜びで飛び跳ねたり、電車が見えなくなると「Good bye!」と元気に言っていたみんなです。電車が大好きなお友達は、通り過ぎる電車を見ながら総武線や京成線、成田エクスプレスなどと電車の名前を上手に教えてくれました。

img_0004

年中児クラス、キンダーガーテン2は、「Months」の学習を進めました。サークルタイムの中で先週から取り組み始めた「When is your birthday?」の質問文を既に覚えているお友だちもいて、元気よくお誕生日をたずねることができました。応答文では「My birhday is July 17th.」と日付けの言い方にも注意しながらしっかりと答えることができました。更に、12カ月が書かれた単語カードを広げて先生と一緒に文字を確認しながら発語練習を繰り返した後、「When is Halloween?」や「When is Christmas?」などの質問に正しく答えることができました。

img_0018

小学校低学年クラスは、「Pet Day」の単元で動物の世話についてのフレーズを学習しました。「feed the fish」「pick up the hamster」「pet the rabbit」といった表現をテキストで学習してから、絵カードを使った聞き取りとジェスチャーゲームに挑戦しました。まずは講師が伝えるフレーズを聞き取り、そのフレーズの中に出てくる動物の絵カードを取り、最後にそのフレーズの動作を実際に行うということに挑戦しましたが、「Pick up the cow.」には重そうな様子を表現してみたり、「Pet the snake.」には恐る恐るヘビに触る様子を表現してみたりと、みんな上手に取り組むことができていました。

img_0026この日の小学校高学年クラスは、「Toy Store」の単元でボードゲームの遊び方を英語で学習しました。「Which marker do you want?」「The purple one.」といったやり取りで自分のコマを決めたり、「Put your marker on start. Throw the dice.」と指示を出したり、「Go forward five spaces.」「Go back nine spaces.」と止まったマスに書いてあることをお互いに伝えたりしながらゲームを進めました。ゲームを進めるうちに発語がスムーズになり、次第に自信をもってお互いに指示を出したりすることができるようになりました。

 

ハロウィンパーティー(未就園児対象)の申し込み受け付け中!! コチラをご覧ください!!

お陰様で、幼稚園児・小学生対象のパーティーは定員に達しましたので、受け付けを終了させていただきます。誠に有難うございました。未就園児対象のパーティーは引き続き受付中ですので、お気軽にお問合せ、お申し込みください