Category Archives: 雑学
千葉県について学ぼう その5
この三重の塔はどこにあるか解りますか?
正解
成田山新勝寺
今日の雑学
初代、市川団十郎は父親が幡屋村の出身で、成田山に祈願し二代目団十郎を授かることができたころから、
成田山不動明王を演じ「十八番」(おはこ)としました。「成田屋」の屋号ももちろん、成田山新勝寺に因む
ものです。団十郎のおかげで、成田山初詣は江戸後期の庶民にとって、大きな娯楽となったようです。
そう言えば、節分の豆まきの時、必ず、歌舞伎役者が来るのは、そんな理由があったから・・・
千葉について学ぼうその3
ピー子、いたちのプー助、クルミのくる子、
たまねぎのトンペイ、キントンなど
登場する愉快な人形劇を知っている人は、たぶん少ないでしょう。
「チロリン村とくるみの木」
懐かしいですね。
作者は、千葉市中央区亥鼻の借家で執筆を続けました。
昔ですから、いっぱい畑があったのでしょうね。
恒松恭助
ご存じですか?
千葉県
千葉ってどんな所なんだろうか
ちょっと調べていきましょうか
昨日の問題
さて、南房総市はどこが合併して出来たかな
答え
館山市
富山町
富浦町
丸山町
和田町
千倉町
白浜町
三芳村
の、1市6町1村が合併しました。
【なるほど】
八日市場市
成東町
大原町
など、消えちゃいましたね。残念。
さてさて、今日は・・・
これは本当か嘘か・・・
当てて下さい。
千葉育ちの芸能人の巻き
千葉真一は君津出身である。
次回予告
常用漢字の追加196字
常用漢字196字を追加とのこと・・・
「憂鬱」(ゆううつ)
読めるけど、書けるかな?
『鬱』という字はこうやって覚えるらしい
林
缶
ワ
※
コ
ヒ
『リンカーンはアメリカンコーヒーを3杯飲む』
ちょっとちょっと・・・その1
私の愛する
水木さん文化功労者
おめでとうございます。
話は変わりますが
日本も、そろそろ「憲法改正」しても良いと思いませんか?
憲法の無い国もありますよ。
イギリス
サウジアラビアとか
情報過多
あらゆる情報が交差している現代
私たちは、何を拠り所にすればいいのだろうか?
たとえば・・・これ
些細な事なんですがね
もう・・・ついて行けないと、思う。たぶん・・・
話は変わりますが、もっとロッテを応援して欲しい。
あと二つ・・・勝って欲しい。ひたすら祈るばかりです。
そこに山があるからだ・・・
プロローグ
昔、昔、私が高校生の頃の話でございます。
山が好きな友人がいて、度々、奥多摩や奥秩父などへ・・・
夏は、たいてい、沢登りでした。
いつも、私は下から登っていました。
あっ、そうそう沢はすべるのでワラジか足袋を履いて登ってました。
上からは、清流が落ちてくるし、足下の石は滑るし、危険の連続でしたかね。
登っていくと、必ず何ヶ所か難所がやってくるんですね。
あの時は、ちょっとした滝でした。
迂回して登っていくのですが、二人はロープで体をくくり
先に登った友人が私を引っ張り上げたその瞬間・・・
「あっーーー」
ドボーーーーーン
見事、足下を滑らせた私は、滝壺に・・・
全身びしょびしょで笑うに笑えませんでした。
いい想い出です。
あの夏は、もうやって来ないのでしょうかね・・・
「そこに山があるからだ」
英国の登山家、ジヨージ・マロリーの名言ですよね。
でも、この言葉は、実際
「何故、そそこまでエベレストに登りたいのか?」
という記者の質問に、うんざりして答えたのが真実らしい。しかも、適当にね。
これを、日本人の美意識が大きく作用して、
何かを成し遂げるための使命感を語る時によく使われるようになったらしい。
おしまい
たなばた祭りの意味
今日は、七夕。
七月七日の夜
織姫星にあやかって
女児の手芸の上達を祈ったお祭り。
それが、七夕祭りです。
ちなみに、織姫星は
琴座の一番めだっている☆ですよ。