トムズボックスで遺作展の告知展示

10月3日(土)に、絵本が熱かった頃、「月刊絵本」の時代
というトークショーをやります。
ゲストで出てくださるのが、土井章史さん。
絵本の世界で有名な方です。絵本の編集、出版も。
彼のやっている絵本の店トムズボックスが、吉祥寺にあります。

ここは絵本好きの方には、聖地のような所とか、、
そこに、「三井さんの遺作展」の告知コーナーを作っていただけました。

最初2,3点、、と言われたのを、6点も置いてきたのを、
快く展示してくださいました。
下に、案内はがきを置いてくれています。
壁にハガキを大きく拡大したのも、かけてもらえました。
口でも宣伝してくれるそうです。
どうもありがとうございます。
これで、絵本好きの、三井さんを知らない若い人にも、
興味をもってもらえそうです。
早めに少数展示してあるので、もし三井さんの絵を早めに見たい方は、
吉祥寺のトムズボックスに、足を運んでいただけたら、、と思います。
遺作展が終わるまで、展示の予定です。(ときどき絵が変わるかも、、)
トムズボックス → http://www.tomsbox.co.jp/ (吉祥寺東急の裏、元NTTのあった通り)

注! 案内ハガキが行った方、訂正お願いします

先の記事でも書きましたが、
時間が間違っていたので、訂正、おわびします。
先の500枚の印刷で、間違いがあり、
チェックができなかったことと、偲ぶ会の時間変更がありましたことを、
おわびします。
① 画廊のオープン時間を、12時~19時に訂正しておいてください。
② 5日の偲ぶ会の日は、画廊時間が12時~18時。
   偲ぶ会が18時から、、と訂正お願いします。
次の増刷500枚は、まだこれからなので、
すでに届いている方は、申し訳ないですが、変更をお願いします。
PCやってない方には、拡散よろしくお願いします。
展示会は初めての経験で、ほんとに色々不具合をおかけして、
申しわけありません。
おわび?に、、小夜子さんの写真を、、
許したって、ね

三井さんを偲ぶ会

この前、
偲ぶ会のことが、どこに書いてあるかわからない、、と
聞かれたので、書いておかねば、、と思いました。
その前に、お詫びです。
先の500枚刷ってもらった、案内はがきの時間が間違っていました。;
ハガキには12時~18時、、となっていますが、
12時~19時の間違いでした。;すみません。
おわびして訂正させていただきます。
次の500枚は訂正して、印刷するので、お間違えのないよう、どうぞよろしくお願いします。
(追加の案内はがき、まだ来てない方は、もう少しお待ちください)
偲ぶ会ですが、5日の三井さんの命日にひらきます。
もう10年もたったんですね。
5日のみ、画廊時間を12時~18時、とさせてもらい、
18時~偲ぶ会にしようと思います。
これを読まれた方は、そのことを、お伝えいただけたら、、と思います。
なにしろアンティークでステキな画廊ですが、狭い所なので、
絵を見に来た人と、偲ぶ会の人で、いっぱいいっぱいで、
絵を見るどころではなくなるかもしれないので、
5日だけ短めに、、させていただきたいと思います。
三井家から、彼女が昔アレンジした造花を届けてくれるそうです。
これは1日の初日が木曜で、家具店の定休日なので
車で、弟さんと甥の龍馬くんとで、もって来てくれる、、とのこと。
これを画廊に飾らせてもらうことになりました。

パソコンから撮りなおしたので、ボケててすみません
それに、小夜子さんの使っていた、色鉛筆や
集めた貝や、手紙、ストックしていた彼女の絵本も、持ってきてくれるそうです。
それらは形見分け、、みたいな形になるのでしょうか、、、
偲ぶ会で、出していきたいと、、
その日に来れない方で、形見が欲しい方は、左のプロフィールに書いてある、
donnkororiのgメールの方に、ご連絡くださるか、来れる人に頼んでください。
もしくは、来れる日に、そう言ってください。
自分で出した手紙は、それぞれに持って帰ってもらう。
他のものも、分け方を考えたいと思います。
何かアイデアのある方、ご意見おまちしています。
なお、カンパをくださった方には、「かくれんぼ」の絵本を
お礼にお渡しする予定です。
絵本が足りない場合、もってきていただいた絵本を、優先的に回させてもらいます。
何か、食べ物を1品づつ持ち寄って、楽しく偲ぶ会ができたら、、と思います。
画廊の部屋に入りきれない方のために、、もし、折り畳みの小さい椅子をもっていて、
持ってこられる方がいたら、、、よろしくお願いします。
こちらでも、用意はしますので。
ブーケは、この2つ

案内はがき

案内はがきが、500枚できました。
これは、女子美同級生のKさんが、デザインしてくれて、
写真も撮ってくれ、作ってくれたものです。
竹を使った紙で、三井さんらしさの出た、とてもいいできのハガキになりました。
写真は何度も撮りなおしてくれたらしく、光の具合とかで、
とても撮影は大変だったようです。
普通プロが撮るらしいのですが、すみません私に全然知識がなく、
お願いしたので、かなり無理をして撮ってくれたようです。
どうも、ありがとうございました。

そして、それをプレリリースと共に、出版社や、美術館等に送ることになっているのですが、
それがストップしたままになっています。
Mさんが、送り先の封筒に、宛名のシールまで貼ってくれたのを、
全て用意してくれました。
ニガテな作業、助かります。ありがとうございます。
あとはハガキを入れて送るだけ、、という段階で、
もしかして、もう一つ会場が借りられるかも、、、?という話が出てきたのです。
その話しだいで、追加のシールを貼った方がいいのかどうか?
ちょうどお盆休みに入ってしまい、その話がストップのままになっています。
それに、上記の所に、一か所に何枚もハガキを入れることになると、
500枚がそれだけで、なくなってしまいそうです。
ハガキが全然足りないことがわかりました。
追加で印刷してもらうしかありません。
なので、皆様の所にハガキが行くのは、まだ先になってしまいます。
すみませんが、お待ちいただければ、と思います。
初めてのことで、よくわからないままやっているので、
色々不手際もおこってしまい、申し訳ありませんが、よろしくおねがいします。

絵本のトークショー

毎日暑い日が続いています。
8月頭なのに、すでにバテバテな方もいらっしゃると思います、、
もう8月!早いです~
色んなことが、一気に進みはじめました。
絵本のトークショー、この会場、日時が決まりました。
10月3日(土)16時~18時
西荻南区民集会所
三井さんの遺作展をやる、画廊まど、の少し先です。
左の「お気に入り」に、花屋エルスールの下にのせました。
このエルスールの斜め向かいになります。
この企画は、三井さんの遺作展の機会はめったにないから、
どうせなら、三井さんのことを、知らない若い人にも知ってもらえるいい機会なので、
トークショーをやりましょう、、と、大竹さんから提案してもらったものです。
三井さんのお友達の、大竹昭子さん。
写真や文筆家、トークショー等で、幅広くご活躍のようです。
(参照お気に入り)
三井さんのデビューした、「月刊絵本」は、
70年代に注目を集め、キラめいていました。
私も部外者ながら、何冊か買ったことがあります。
とても魅力的な本でした。
その70年代、月刊絵本を中心に、絵本が熱かった時代をふりかえり、
それが今につながっている、、、
という内容でのトークショーです。
三井さんデビュー号
月刊絵本に携わった、
又重勝彦さん(元月刊絵本2代目編集長)
村上由見子さん(元月刊絵本編集、三井さん担当であり、お友達)
土井章史さん、吉祥寺で絵本の店 Tom’s Box主宰
大竹昭子さん司会
というメンバーで、開かれます。
月刊絵本のバックナンバーも、見ることができます。
こちらは、初代編集長、大賀さんの所に保管してあったものを、
村上さんが借りに行ってくれ、
さらに、三井家にあったものも、お借りできたものです。
興味ある方は、遺作展とあわせて、ぜひいらしてください。
多くの人に聞いていただきたく、無料です。
絵本に興味ありそうな方がいたら、おしえていただければ、、と思います。