伴奏のアイディア

令和キャンペーン発動

おはようございます!

E18769E1-A231-4F36-AA48-58B90DF270DA
3月29日 金曜日
朝活19日目です!

3月最後の平日ではないですか。

無事コンプリート(笑)

先日は新中学生のレッスンです。

米津玄師さんの「Lemon」にチャレンジしています。

この曲の大サビの前、
自分が思うより~の部分は他の場所と少し印象が違いますね。
原曲はピアノやストリングスですが、ギターで伴奏するならということを想定しました。

以前のブログで
この曲は半音下げチューニングにしてもありだよね!

みたいな話をしたのですが、
半音下げにするとその部分のコード進行が
F♯m(7)
D
E
A
D
A
E
A
です。
そのまま弾いてもよいのですが
自分のアイディアとしてベースだけを移動する方法を提案しました。

2弦2フレット
3弦2フレット
を押さえて、あとはコードのルート音をコードが変わる時に押さえていきます。

これはレギュラーチューニングでやってますので、原曲の♯1の状態です。

ちょっとオシャレになりません?

こういうのも伴奏楽器であるギターの魅力なのかな?
と思います。

レッスンなどのお問い合わせは
コチラ

までお願いします!

ギターレッスンブログ

短期連載
脱サラギタリスト備忘録

プライベートスタジオ&レッスン教室
No Bordersound

レッスンの様子

こんばんわ!

今回はどんなレッスンをしているのかご紹介したいと思います!

先日は大学生の方のレッスンでした。

52E4B939-1B2F-4773-B4BC-0485814E4488
昔から興味はあったけど今回一念発起して挑戦することに!
素晴らしいですね!

エレキギターがご希望との事でした。

意外と大事なのがギターの持ち方やピックの持ち方です。

慣れてくると「自分流」みたいなので構わないと思っているんですが、まずはきちんとした構え方や弾き方を知っているのと知らないのでは違いは出てくる気がします。

なんでもまずは型を守り、破壊し、離れる。

の繰り返しなんです。

そしてそのあとはコードをいくつか一緒に弾きました。

ギターはビジュアル的にどこを押さえて良いかが非常に見にくい楽器ですが、どこをどう押さえれば何の音が出るというフォームを覚えてしまえば後はその応用で進めて行くことができます。

初めての挑戦でしたがコードを4つ押さえられるようになりました。

集中して行うレッスン、情報量もそれなりに多くなりますが、きちんと消化して次のレッスンに向かいたいと思います!

生徒さんからコメントまで頂きました。
ありがとうございます。
コメント

こういう事が励みになります。

プライベートスタジオ&レッスン教室
No Bordersound

ご興味のある方はぜひご連絡ください。
shinya_nakada@nobordersound.com
にメールを頂ければ気付き次第、こちらからすぐに連絡致します。
お電話のお問い合わせは
年末年始を除き
09:00~21:00まで受け付けております。