幼児組合同礼拝(3.4.5.歳児)
平成30年6月13日(水)
今日は、幼児組の合同礼拝の日でした。
今日のお聖話は主幹保育教諭の土屋先生から「アブラハムとイサク」です。
アブラハムが100歳、妻のサラが90歳の時に神さまから授かった大切な息子のイサクを捧げなさいという、大変な試練を与えられたのでした。しかし神さまを信じているアブラハムはお言葉通りに息子イサクをつれてモリヤの山へいきました。そしてイサクを捧げようとした時に、神さまの声が聞こえ、イサクのかわりにヤギを用意して下さり、アブラハムとイサクは山をおりたのでした。どんなに大変な時にでも神さまを信じて御言葉に従うアブラハムは「信仰の父」と呼ばれるようになりました。
お礼拝のあとは園長先生から正しい手洗いの仕方を「あわわてあらい」の歌で教えていただきました。
手には見えない汚れやばい菌がたくさんついていますが…
6月は健康な体のため日々の習慣が大切なことを子どもたちに伝えています。好き嫌いをなくしたり、食後の歯磨きをしたり、手をきれいに洗う習慣が子どもたちに定着するようにご家庭でもご協力頂けたら幸いです。
いろいろな音がするね(0歳児うた組)
平成30年5月31日(木)
今日の0歳児うた組はベランダに出て外気浴を楽しみました。シートを敷いて先生と一緒に座りました。ヘリコプターの音が聞こえてきて音のする方を探していました。ベランダに出ると体操の曲が聞こえてきたり、お兄さん、お姉さんたちがお外で遊ぶ声がたくさん聞こえています。聞こえてくる音や声に耳を傾けていました。
ベランダにはツバメが巣を作り見かけるようになりました。「ツバメさんだよ」と先生が声を掛けると「あっ、あっ」と指をさす子もいました。
先生に抱っこしてもらい2号館を見ました。バス車庫にバスが停まっているのを見て、嬉しそうにお話していました。抱っこしてもらうと視界が高くなり笑顔が多く見られました。
最後は個々の発達に合わせて自由に散策をしました。ハイハイをしたり、つかまり立ちをしたりと楽しみました。
蒸し暑い日が増えてきました。衣服の調節や、水分補給をしながらひとりひとりが健康に過ごしていきたいと思います。
作ってあそぼう~あじさいスタンプあそび~(しょうえんこどもこそだてルーム)
平成30年6月11日(月)
今月の「作ってあそぼう」は、あじさいスタンプあそびです。朝から強い雨が降っていましたが、3組の親子が参加してくださいました。
まずは葉っぱやかたつむりに思い思いの模様を描いてもらいます。雨に見立てた水色のシールも、小さなお手々で上手に画用紙に貼っていきます。
次はいよいよあじさいスタンプです。青、紫、ピンクの絵の具を指でスタンプしていきます。はじめは直接絵の具に触るのを戸惑っていたお友達も徐々に慣れて指でポンポンとあじさいにスタンプしています。
自由に好きな色を押すお友達、規則正しく一直線に押すお友達と個性が出て、とても楽しそうです。
お母さんと一緒に画用紙に貼れたら可愛いあじさいスタンプの完成です。
今日の昭苑こども園のあじさいと同じように可愛いあじさいスタンプ製作が出来上がりました。
来月の「作ってあそぼう」は7/17 (火)10:30~うちわ製作を予定しています。絵の具で手形を取りますので、汚れても良い服装でお願いします。先着5名の予約制となり、材料費は50円です。皆様のご予約をお待ちしております。
幼児組花の日礼拝・園内科検診(全園児)
平成30年6月6日(水)
毎週水曜日は、合同礼拝の日です。今日は「花の日」の礼拝でした。お花は神さまの恵みのしるしです。園児や保護者の皆さんが持ち寄ってくれた沢山のお花をささげ、礼拝をもつことができました。
お礼拝のあと、いつもお世話になっている理事長先生、園長先生、写真屋さんや園医さんにもお花を届けることができました。
花のように明るく、優しく元気な子どもに育ちますようにと祈ります。沢山のお花を持ち寄ってくださり、ありがとうございました。
礼拝の後には内科検診についてのお話がありました。
先生からはエプロンシアターで食事の大切さや、体の仕組みについてのお話を聞きました。子どもたちが一番驚いたのは…腸の長さです。なんと7メートル以上!こんなに長いんです!「えーーー!」と驚きながら、実際の腸の長さを見て、自分たちの体の不思議に気づくことが出来ました。
内科検診は、きちんと並んで落ち着いて検診をうけることができました。
内科検診の結果は6月8日(金)に配布になります。
園では6月の内科検診や歯科検診にちなんで健康な体を作るための習慣づくりに向けて、さまざまな活動をしていきます。健康は何よりの財産です。丈夫な体を作っていく毎日の習慣が子どもたちに定着するようにご家庭でもご配慮頂けたら幸いです。
梅の木公園で遊んだよ!(2歳児ほし組)
平成30年6月5日(火)
6月に入りお天気が続いている中、今日は幼児棟の周りを探索して梅の木公園までお散歩に行きました。ハトやスズメを近くで見聞きしたり、梅の実なども発見しました。
梅の木公園に到着です。
今日のお約束をみんなで確認です。
①道路の方へは行きません。
②ブランコは今日は遊ばずジャングルジムには登りません。
③困ったことがあったら先生にお話をしましょう。
みんなでポンポンとお約束をしました。
すべり台は、押さないで順番に登れるようにしましょうね!
ジャングルジムの中は大きな迷路のようでした。「ゴールはどこだ~!こっちだよ。あっちだよ。」とお友達や先生と声を掛けあい遊んでいます。
タイヤをくぐって遊んでいます。小さなありさんやダンゴムシに変身です。
シロツメ草が咲いていました。ブレスレットが出来上がり! お友達同士お揃いの物を付けてピースサイン。身近の草花を使って遊びを感じられるひと時でした。
これから梅雨に入るとお外で過ごす時間が減りますが、お天気に恵まれた時には戸外遊びで健康な体と心が育んでいけるように過ごしていきたいと思います。
水曜日は合同礼拝(幼児組)
平成30年5月30日(水)
本日は幼児組の合同礼拝の日でした。
みんな心を落ち着けてお祈りをします。
そして、今日のお聖話は理事長先生から「ノアの箱舟」でした。
洪水前、世界は悪に満ちていたので洪水ですべてを滅ぼすことにしました。
そんな中、神さまを信じていた心の正しいノアさんは神さまの声をきき、お言葉通りに大きな箱舟を造り、動物たちのオスとメスを箱舟に乗せ、大洪水に流されずに守られたというお話です。
ノアの箱舟の実物の写真を見せてくださり、長さ150メートル、幅25メートル、高さ50メートルの3階建ての大きな箱舟を見ると、子どもたちも驚きながら集中してお話を聞くことが出来ました。
最後に先生たちから「ノアの箱舟」のうたのプレゼントです。
神さまが二度と洪水を起こさないと約束に感謝し、私たちも心ただしく日々ありがとうの気持ちをもって過ごしていきたいと思います。
はじめての鼓隊指導 (年長・年中)
平成30年5月29日(火)
今日は5歳児年長組の第一回鼓隊指導の日でした。
昭苑こども園では、3歳児から打楽器遊び、4歳児ではピアニー遊びを通して階名唱を覚え、5歳児では様々な楽器に親しみ、リズムパターンからドラムマーチへ進み、合奏に取り組んでいきます。
年長組の子どもたちは、去年の年長組のお兄さんお姉さんが一生懸命取り組んでいる姿を見てきて、とても楽しみにしていました。
指導に来て下さったのはドリーム・ビーの鈴木先生です。
「誰が一番かっこいい気を付けができるかな?」と背中をまっすぐに伸ばし、年中組も年長組に負けないくらい元気にご挨拶です。
「マークタイム・マーチ」 発進の合図に合わせて左足から始まる足踏み
「マークタイム・フォルト」 停止の合図に合わせて ワンツースリーフォー!とかっこよくとまります。
太鼓の大きさに合わせて手拍子の強弱をきちんと理解しながら、リズム打ちを楽しみました。
前後左右の位置感覚を遊びながら覚えていけるように、真ん中どーこだ遊びをしました。
そのあとは、楽器遊びで楽しんでいる大太鼓・小太鼓・トリオ・シンバル・ガード・エコー、そしてガード・指揮棒と様々な楽器でリズム打ちを楽しみました。
「みんなで力を合わせて鼓隊に挑戦しようね!」と、どんな楽器にも意欲的に取り組む子ども達の目はキラキラと輝いていました。
これから、子どもたちの希望や体力などしっかりと考え、無理なく頑張れるようパート分けをして頑張っていきます。運動会を楽しみにしていてください。
バスハイクであじさいロードにドライブ(年少組・もも組)
平成30年5月31日(木)
今日は年少組・満3歳組初めてのバスハイクでした。
前日の雨のためにバスドライブに変更になりましたが、楽しみにしていたバスに乗ってあじさいロードに出発!!
あじさいを見つけると「ピンク色!」「紫ー!」「青も白も!」と大喜びの子どもたちでした。
これから身の回りの自然に親しみう、季節の移り変わりを感じられるようにしていきたいと思います。
ふれあい遊び(こどもこそだてルーム)
平成30年5月29日(火)
さわやかな風に暖かい日差し、お外遊びやお散歩が楽しい季節になりました。
5月26日土曜日に土曜開放日がありました。
こども園に通っていて普段、遊びに来れないお友達がきてくれました。短い時間ではありますが、お母さんとお子さんがリフレッシュできるようにしておりますので、遊びに来て下さい。次回は、6月23日に土曜開放日がありますので遊びに来て下さい。
今日は子育て講話の日でした。、講話は子育て支援パートナーによる「赤ちゃんとふれあい遊びについて」です。
ふれる事は、信頼関係の第一歩です。だっこや頭をなでるなど日常でごく自然にしているはずのしぐさは子どもの心や・体・脳を育てるうえで大切な役割をしています。まずは、短い時間でもいいのでコミュニケーションを取ってみましょう。
触れ合い遊びには、ぞうきん・げんこつやまのたぬきさん・お弁当箱の歌などがあります。ご興味のある方は、子育てルームで一緒にやりましょう。お待ちしています。
次回の講話は、6月19日火曜日の10時10分から昭苑こども園園長先生による「認定こども園制度について」です。
ご予約はいりませんので、ぜひ、ご参加ください。
ひまわりの種を植えました(1歳児そら組)
平成30年5月28日(月)
1歳児そら組の元気いっぱいの子どもたち。午前中のおやつの様子です。クラスのお友だちみんなで仲良く牛乳をごくごく・・・みんなおいしそうに飲んでいます!
お部屋で体操をして体を動かした後は、中庭へ行き、そら組のプランターにひまわりの種を植えに行きました。
そーっと優しく植えています。大きくなってね。お砂のお布団をかけてあげています。
ひまわりの成長が楽しみですね。大きくなりますように・・・
小さい種を小さい手のひらに乗せて・・・どんな種かな?
今日はお部屋で元気いっぱいに体を動かした後に、夏に向けてそら組さんのプランターにひまわりの種を植えていきました。小さい種だったので子どもたちもそっと持ち、植えていきました。ひまわりの成長も、子どもたちの成長も楽しみです!自然に触れていきながら楽しく過ごしていきたいと思います。