プリスクール、キンダーガーテン2、小学校低学年、高学年クラス

img_0069この日のプリスクールは、お散歩に出掛けました。公園までの道のりでは、歌をうたったりおしゃべりを楽しんだりと久しぶりのお散歩に興奮気味のみんなでした。公園ではボール遊びを楽しみました。ボールを投げたり蹴ったり、又転がしたりと、順番を守りながらみんなで上手にボールのやり取りを楽しむことができました。ボール遊びの合間には、虫探しに夢中になりました。バッタを見つけると、先生の真似をして「Grasshopper!」と言ったり、蝶々が飛んでいると「Butterfly!」とそれぞれの単語を元気よく言うことができました。

img_0001年中児クラス、キンダーガーテン2は、「曜日」をテーマにしたアクティビティに挑戦しました。曜日のカードを置いたフープをまるく床に並べ、音楽に合わせてその周りを歩き、音楽が止まると全員ストップして、足元のカードを読み上げます。「Tuesday」と「Thursday」や「Saturday」と「Sunday」はそれぞれスペルが似ていますが、それらの違いもきちんと理解し正しく読むことができました。また、カードを集める時には、指示された曜日のカードをお友達と競い合いながら集めることができました。

img_0011小学校低学年クラスは、「Peppa Pig」というストーリーを電子黒板で観ました。ブタの家族が丘で凧あげをしていますが、凧が木に引っかかってしまい、お父さんブタが木に登って取ろうとします。ストーリーを楽しむとともに、「Who’s he?」「Can she fly a kite?」「Can he climb a tree?」といった質問にも答えていきました。「He’s a little brother.」「No, she can’t.」「Yes, he can.」と、三人称とcanを使った表現も正しく使い、上手にやりとりすることができました。

img_0016

小学校高学年クラスは、絵カードを使って「What time do you~?」の構文を使った会話練習をしました。get up、have breakfast、go to school、do homework、watch TVなどのたくさんの絵カードをランダムに引いて、そのフレーズを使ってお友だちに質問をします。「I get up at six thirty.」「I go to school at ten past eight.」「I watch TV at quarter to nine.」など、「8時10分過ぎに学校へ行きます。」や「8時45分にテレビを観ます。」など様々な時刻の表現を使いやりとりを楽しむことができました。

 

ハロウィンパーティー(未就園児対象&幼稚園児・小学生対象)の申し込み受け付け中!! コチラをご覧ください!!