この日のプリスクールは、のりものをテーマに電子黒板のアクティビティに取り組みました。電子黒板には車が一台登場し、その車を動かしながら目的地まで進みます。途中、曲がり角や障害物に当たらないように気を付けなければいけませんが、うっかり当たってしまったときには「ガシャーン!」と大きな音がします。はじめは少し驚いた様子のみんなでしたが次第に面白くなってきたようで、目的地となる学校やショッピングモール、郵便局などに無事に到着できた時も又途中のアクシデントで大きな音がした時にも、大喜びで笑顔をたくさん見せてくれました。
年中児クラス、キンダーガーテン2は、「食べ物」をテーマにお友達へのインタビューに挑戦しました。絵カードを1枚めくり、その食べ物が好きかどうかをたずねます。お友だちが「Do you like ~?」の構文にpizza、sushi、curryなどの料理や、grapes、watermelon、green pepper、cabbageなどの果物や野菜などの色々な単語をあてはめてたずねると、「Yes, I do.」「No, I don’t.」と元気に答えることができました。また、好きではない食べ物の場合はさらに「What do you like?」の質問が続くので、「I like ice cream!」と、好きな食べ物をしっかり伝えることもできていました。
小学校低学年クラスは、「What’s this?」「What’s that?」を使ったゲームをしました。ペアになってジャンケンをし、勝ったらマスを進むことができます。止まったマスの絵を見ながら「What’s this/that?」とペアのお友達がたずねるので、「It’s a ~.」と正しく答えなければいけません。trush canやboardなどの新出単語もbook bagやrulerなどの既習単語もよく覚えて使うことができていました。質問をする方も答える方も、間違えると1マス戻ってしまうので、みんな慎重に考えながら取り組むことができました。
この日の小学校高学年クラスは、感謝祭(Thanksiving Day)にちなんで七面鳥が登場するアクティビティに挑戦しました。ワークシートには、brush、cat、barnなどの絵が隠れています。それぞれの絵を見つけて、お互いが見つけた絵がどこにあるかを発表しました。「The brush is under the shoes.」「The cat is between legs.」「The house is on an apron and it’s upside down.」と、どこに何があるのか正しく伝わるように文章化して伝えることができました。