小学生プライベートレッスンクラス

この日の小学生プライベートレッスンクラスは、クリスマスをテーマにクラフトを楽しみました。

最初に、「Santa’s Underwear」という動画を観ました。サンタさんがクリスマスの夜にプレゼントを配りに出かけるために身支度をしますが、クリスマス仕様の特別な下着が見当たりません。バレンタイン仕様、セントパトリックス仕様など違う柄の下着しかありません。困ったままクローゼットを開けてコートや帽子を取り出していると、クリスマス仕様の新品の赤くて温かい下着がラッピングしてありました。毎年一生懸命に働くサンタさんの下着がくたびれてしまっていたので、トナカイ達が新しい下着をプレゼントしたのでした。

IMG_2378

そんなサンタさんをモチーフにして、クラフトではクリスマスカードを作りました。緑の紙を折ってツリーを作り飾り付け、表はサンタさんの赤い服になるようにベルトで飾ります。

IMG_2380

丁寧に、そして可愛らしくデコレーションして素敵なクリスマスカードが仕上がりました。

IMG_2381

また、「Rudolph the red nosed reindeer」の音楽を聴いて「How many reindeer does Santa have?」や「What are their names?」という質問をしながら、一緒に歌ってみました。歌詞に出てくる名前を数えながら「8… 9 reindeer!」と正しく答える事もできました。

 

 

Kindergarten 2

「年中児 水曜日クラス」の様子をご紹介いたします

この日は年中児クラスのお友だちもクリスマスパーティーを楽しみました

IMG_2221

動画を観ながらクリスマスの単語をみんなで確認、練習しました。後々のゲームにも役立つので、みんな大きな声でしっかりリピートしながら覚えていきます。「Santa Clause」「Present」「Bell」などはすでによく知っていて、自信を持って発語できていました。「Carol」「Sleigh」「Stocking」などは、単語の意味や絵と合わせて練習し、すぐに覚えて言えるようになったお友だちもいました。

IMG_2231 IMG_2232

クラフトの時間には、みんなでミニツリーの飾りつけをしました。「ribbon」「bell」「present」などと言いながら言いながら、オーナメントを一つずつ丁寧に飾り付けて、オリジナルの素敵なツリーができあがりました。

IMG_2236

クラフトの後は、ダンスでしっかり体を動かしました。「Merry Twistmas」という曲に合わせて、手をたたいたり、ツイストをしたりします。みんなとても楽しそうに踊って盛り上がりました。

IMG_2241

ゲームはクリスマスすごろくに挑戦しました。レッスンの最初に動画で確認した単語の絵カードに、サンクスギビングの七面鳥とハロウィンのカボチャがまざって並べてあります。

IMG_2248

チーム対抗で、サイコロをころがして出た目の数だけ進み、止まったマス目の絵カードを見てそれが何か答えます。また、七面鳥とカボチャのマスに止まったら、ふりだしにもどらなければいけません。チームのお友だちと協力しながら単語を答え、どちらのチームが早くゴールできるかを競いました。

IMG_2254

 

 

Preschool

「プリスクール 水曜日クラス」の様子をご紹介いたします

今年最後のレッスンとなったこの日は、クリスマスアクティビティ満載のレッスンをみんなで楽しみました

IMG_2163

「Go, Santa Go!」の歌では、ソリに乗ってプレゼントを配るサンタクロースを応援するように「Go! Go!」と言いながら元気よく踊りました。

IMG_2171

カラーボールを使ったアクティビティでは、先生が伝えた色のボールを取ります。「Find red balls and put them in a red box!」「Find green balls and put them in a green box!」と先生が説明をすると、お友だちが1から10まで数える間に赤や緑色のボールをそれぞれの箱に入れていきました。

IMG_2175

どのお友だちも1つでも多くボールを入れようと大急ぎでボールを拾って箱に入れていきました。

IMG_2178

「Jingle Bells」の歌に合わせてみんなでベルを鳴らしてクリスマスソングを楽しみました

IMG_2181

クリスマスクラフトでは、みんなで作ったサンタクロースに「SANTA」と名まえをつけました。先生と一緒にスペルを確認すると、一文字ずつアルファベットが書かれたシールを正しい順番に貼っていきました。笑顔が可愛いサンタクロースの完成です!

IMG_2191

「Stacking Presents」のゲームでは、たくさんのプレゼントを積み上げていくことに挑戦しました。みんなで10まで数える間にどんどん重ねていきますが、途中で倒れないように気をつけながらプレゼントを載せていきました。どのお友だちも真剣な表情です。

IMG_2201IMG_2207IMG_2212

プレゼントタワーができると、積みあがったプレゼントの数を大きな声でみんなでかぞえました

IMG_2193

小学生プライベートレッスンクラス

この日は、「Routines」の単元で、時間とやることについて練習をしました。

IMG_2046

テキストのダイアローグでは、男の子とお母さんが「It’s six o’clock. It’s time for dinner.」「It’s seven o’clock. It’s time for your bath.」といった会話をしています。その会話の意味を確認してから、おもちゃの時計を使って何時に何をするのかを発表してもらいました。「What time is it?」と先生がたずねると、「It’s nine o’clock. It’s time for bed.」といった返事を上手にすることができました。

IMG_2047

さらに、ワークシートを使って「comb my hair」「get dressed」などの新出フレーズも導入しました。フレーズを読んでそれに合う絵を選んだり、子供が起きたり、着替えたりしている絵を見て「I get up.」「I get dressed.」と吹き出しに書き込みます。

IMG_2049 IMG_2052

絵カードを使ったアクティビティでは、「What do you do in the morning?」や「What do you do in the afternoon?」という質問に、自分がルーティンで行うものの絵カードを選んで「I get up, I eat breakfast, and I go to school.」や「I do homework and I play games.」などと説明することに挑戦しました。何度も取り組むことで、スムーズに言えるようになってきました。

Preschool

「プリスクール 金曜日クラス」の様子をご紹介いたします

この日もたくさんのクリスマスアクティビティを楽しみました。

IMG_1988

最初は「S-A-N-T-A」の動画を観ながら、サンタクロースの名まえのスペルを覚えました。リズムに合わせて大きな声で「S-A-N-T-A」とスペルを言ったり、手拍子をしたり、赤い帽子をかぶり、白いおひげの目がキラキラしているサンタクロースの様子を「Red hat, white beard, twinkle in his eyes!」と歌ったりしました。

IMG_2001

続いて、サンタクロース作りに取り組みました。赤い洋服と帽子、黒いブーツをみんなの顔写真と一緒に貼り合わせると、とても可愛いサンタクロースが完成しました。

IMG_2017IMG_2020

電子黒板では、クリスマスリースの色塗りやクリスマスストーリーを観て楽しんだり、クリスマスの絵カードを使ったアクティビティでは神経衰弱ゲームに挑戦しました。同じ絵のカードが揃うと、そのアイテムを教室の中のデコレーションから見つけました。

IMG_2022

又、テキスト学習では、登場したオモチャの名まえを覚え、先生の指示に合わせて一つひとつのオモチャを片付けていくことに取り組みました。「Put a picture book away!」や「Put a car away!」と聞こえると、絵本や車のオモチャを箱の中へしまいました。

IMG_2006

クラフトでもおもちゃの片付けに取り組みました。色々なおもちゃが描かれたピースを自由に台紙に貼りつけていくと、オモチャがきれいに入った「Toy Box」が完成しました

IMG_2009

Kindergarten 2

「年中児 水曜日クラス」の様子をご紹介いたします

12月最初のレッスンだったこの日は、みんなでサンタさんにお手紙を書くことから始めました。みんなとても丁寧に名前や年齢を書いたり、欲しいものを先生に書いてもらってそれをなぞって書いたりしていきました。

IMG_1951

IMG_1950

「I want a trampoline.」「I want a toy laptop.」など、しっかり文章で言う事ができていました。

IMG_1952

テキスト学習では、新しく「ANIMALS」の単元に入りました。「sheep」「rabbit」「horse」などみんながよく知っている動物に加えて、「lamb」「tractor」「barn」などの牧場ならではの新出単語にも取り組みました。

IMG_1954

「Can you point to a rabbit?」「Where is the white chicken?」などの先生の質問をよく聞いて、テキストのイラストの中から見つけては線でつないでいきます。

IMG_1958

動物の名前をしっかり練習した後は、絵カードを使ってアクティビティをしました。新しくこの単元で学習した動物の絵カードを一人二枚ずつ取ります。「Where is the cow?」と先生が質問をすると、牛が1頭描いてある絵カードを持ったお友だちが「Here is it!」と差し出します。「Where are the cows?」と先生がたすねると、牛が数頭描かれた絵カードを持ったお友達が「Here they are!」と差し出します。 IMG_1962

先生の質問文が単数か複数かを注意深く聞きながら、自分の番がくると手を高く挙げて「Here it is.」「Here they are.」と言うことに挑戦できました。

Kindergarten 2

「年長児クラス」の様子をご紹介いたします

11月最後のレッスンとなったこの日は、「Thanksgiving Activity」を楽しみました。

IMG_1344

動画を観ながら「Thanksgiving Day」のはじまりについて学習しました。特に、イギリスから船でアメリカへ渡ってきた「Pilgrim」の人たちについて詳しく知ることができました。彼らの服装や、新しくできた原住民の友だち、その友達から教えてもらったこと等々、動画の中や先生のお話からたくさんのことを知ることができました。

IMG_1339

IMG_1347

その後は、「Pilgrim」チームと「Native American」チームに分かれてボール投げやボウリング遊びを楽しみました。ゲームを通して獲得した感謝祭をお祝いして食べる特別なお料理のカードを集め、ゲームの最後に各チームの「Thanksgiving Dinner」のごちそうを披露してもらいました。

IMG_1349

IMG_1357

「We have corn, yam, mashed potato, turkey・・・」と美味しそうなカードを並べて発表してくれました。

IMG_1361

IMG_1366

レッスンの最後には、大切なお母さん、お父さん、兄弟や姉妹への「感謝」の言葉を書いた「Thankful Card」を1人ずつ発表しました。心のこもったメッセージを上手に伝えることができたみんなでした

IMG_1388

Kindergarten 2

「年中児 水曜日クラス」の様子をご紹介いたします

IMG_1215

テキストの「AMAZING」のページに取り組みました。「鳥と羽の役割」がテーマでした。まずは動画で、どんな種類の鳥がいて、羽をどんな風に使うのかを見ていきました。ワシは大きくて強い羽根があり飛ぶスピードが速いこと、ダチョウは鳥の中で一番大きくて重たくて飛べないこと、ペンギンは鳥の仲間でも羽の種類が他の鳥とは違い泳ぎがうまいことなどを知ることができていました。

次のクラフトでは、くじ引きをして、自分が作る鳥を決めました。parrot、chicken、duck、flamingo の4種類があり、フォニックスで学んだことを活かしてくじに書かれた名前を一文字ずつ頑張って読んでいました。

IMG_1217 IMG_1218

そして、自分が作る鳥が飛べるのか飛べないのか、羽の色は何色なのか、ということについて画像と合わせて確認していきました。「Can chicken fly?」という質問には「No, they can’t.」、「What color is a parrot?」という質問には「Green, yellow, red, blue.」などと正しく答えることができていました。

IMG_1219

「Find eyes and a beak, and put them on the face.」「Tape the feather one by one.」という先生の指示を聞きながら、丁寧に顔のパーツや羽をスティックに貼り付けていき、カラフルで可愛い鳥を完成させました。

IMG_1230

IMG_1228IMG_1226

 

 

Preschool

「プリスクール 水曜日クラス」の様子をご紹介いたします

この日は、みんなの大好きなtraffic police officerの動画を観ながら交通ルールや乗り物の単語の確認をすることからレッスンを始めました。

IMG_1124

テキストで学習した乗り物が動画に出てくると、「Bus!」「Truck!」と大きな声で元気に言うことができました。また、お巡りさんや運転手もしっかり覚えて「Police officer」「Driver」と上手に言えていました。テキストでは学習したものの、動画には出てこない乗り物もあるので「Do you see a train?」「Do you see a bicycle?」と尋ねると、「No!」と言いながら首を振って意思表示ができるみんなです。

IMG_1146IMG_1147

おまわりさんになりきって青信号、赤信号を音楽に合わせて上げ下げするアクティビティでは、青いペープサートで「Go!」、赤いペープサートで「Stop!」と言いながら指示を出すことができていました。おまわりさん以外のお友だちは、信号の色をよく見て歩いたり止まったり、スキップしたり止まったり、という動作を繰り返し楽しみました。

IMG_1170IMG_1175

クラフトでは、「Bus」作りに取り組みました。先生の「信号機」に合わせて、完成したバスを走らせたり止めたりすることを楽しみました。

IMG_1183

「The Wheels On The Bus」の歌では、バスの扉が開閉する様子やガタガタと上下に揺れる様子を「Open and shut!」や「Go up and down!」という歌詞に合わせて体を動かし表現しました。

IMG_1188IMG_1190

「Thanksgiving Day」のアクティビティでは、「Peek-A-Boo Thank You」という歌や「Turkey」探しを楽しみました。

IMG_1204

先生が伝えた番号の「Turkey」を取ると、その「Turkey」を教室の棚や椅子や机の下などに隠しに行きました。隠れた「Turkey」をたくさん見つけ出そうと、どのお友だちも一生懸命に探していました

IMG_1202IMG_1209

Kindergarten 3

「年長児クラス」の様子をご紹介いたします

テキストの中に登場した「big/bigger」「long/longer」「tall/taller」「fast/faster」という単語の組み合わせを学習しました。それぞれが「大きい/もっと大きい」「長い/もっと長い」「背が高い/もっと背が高い」「速い/もっと速い」という意味になることを理解すると、先生の質問に答えていきました。

IMG_1100

「Which pencil is longer?」や「Which bag is bigger? 」という質問に「Purple pencil is longer.」や「Pink bag is bigger.」と、”より長い方の鉛筆” や ”より大きい方のかばん” をしっかりと答えることができていたみんなです。

IMG_1106

フォニックス学習のページでは、「v」「q」「y」「w」の音について取り組みました。初頭音がこれらの音ではない4つのアイテムを見つけると、それぞれの最初の文字を書きこみました。クマには「b」、桃には「p」、ライトには「l」、ペンには「p」と頭文字を素早く書くことができました。

IMG_1107

 ライティングのページでは、「It is a red」「It is a pink」というフレーズを丁寧になぞり書きすると、それぞれのフレーズの後に続くバイオリンとヨーヨーの絵を赤とピンクのクレヨンで塗りました。

IMG_1114

最後に「It’s a red violin.」「It’s a pink yo-yo.」とそれぞれの文を完成させて言うことができました。

IMG_1111