駐車場のコンクリートのお話。

よく宅内の駐車場で見かける、飾り部分。
お客様と打ち合わせでの中で
「ほらぁ、よくあるじゃない!
駐車場の中に、
砂利入れたり、
芝生入れたり、
レンガ入れたり~の奴!」
と、雰囲気で成り立つ会話。
はい♪
「あります^^v」
こんな感じ ↓

これは、いろんな役目をします。
(っつーのは、後日お話しすることとして…)
大体は、
1、タマリュウ(龍のひげの小さい物)を植える
2、レンガ敷き
3、化粧砂利を入れる
が、一般的になります。
それぞれのメリット・デメリットがあり、
一概には、
「絶対!これがいいです!」とは、
言えない…。
ので、
明日から、一つずつ…
UPして行こうと思います^^v
* 最近、外構の話がないじゃん?!
の、お言葉が… 
あったり、なかったり (゚m゚*)プッ

駐車場のコンクリートのお話。」への4件のフィードバック

  1. タマリュウ!!
    カッコイイ響き(´v`*)
    龍のひげって聞くと、トトロを思い出します♪

  2. バスケランナーさん
    そうそう!ひび割れ防止にも!
    さっすが、夜な夜なお勉強の成果!
    今後共よろしくです^^v
    づみんさん
    ♪それが男さ~、花と龍~♪
    みたいな感じ??
    そこのフレーズがずっと浮かんで、何かこぶしまわしちゃってる。
    結構、近所迷惑だと思う。
    サッカー小僧さん
    ピンコロがお好みですか^^?
    敷き詰めた感じは、私も好きです^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です