ららぽーとでやっているしつけ教室に行ってきました。
スケジュールの関係で、少しお休みにしていたのでちょっとひさしぶり。
でも、おいしいもののためには、頑張る我がコ
そこそこやってくれました
今回大変だったのは、移動
いつもは、車で行きますが、今回は電車と徒歩で行きました。
犬としては、車酔いせず行けるので、すっきり!カートも進んで乗り込んじゃいます
私としては、キャリーバッグと犬を連れて駅からの徒歩に疲れました
来週は車で行こう!
大型犬の飼い主さんには、電車での移動ができる事をうらやましがられました。
大型犬の飼い主さんは、大変ですね
カテゴリー別アーカイブ: mydog
ありがとう。
去年の今頃、友人の開店準備も手伝わず、私は犬の介護に追われていました。
2年間だましだまし維持してきた腎臓病がいよいよどうにもならなくなり日に日に脱水していきました。
動物病院からリンゲル液をもらってきて皮下補液したり、漢方薬を飲ませたり、食事療法をしたりと
いろいろと勉強させてもらいました。
最期の1ヶ月くらいは、昼夜なく鳴いてしまうので、家族とは別室で添い寝して、
私は入浴中でも就寝中でも鳴くとすぐになだめてやるという日々を過ごしました。
たいへんではありましたが、犬の要求にいちいち応えるのは、
甘やかしたい私の気持ちを満たしてくれ、楽しくもありました。
ぷう ありがとう。 やすらかに。
あくび
犬はいろいろな場面で、あくびをします。
眠い時、寝起きだけでなく、不安な時、周囲の誰かに「落ち着いて」と言いたい時、緊張している時など。
人間でも、頭がかゆいわけではないのに、掻くことってありますよね。
考え込んでる時、照れている時、苛立っている時など。
嘘をついている時、特定のしぐさが出て、バレバレなんてこともありますね。
犬の場合、自分自身や周りに「落ち着け」という表情がたくさんあり、ノルウェー人 トゥリッド・ルーガスさんにより、カーミング・シグナルと呼ばれています。
あくびの他に目をそむけたり、鼻をなめたり、地面のにおいをかいだり、体を掻いたりなどいろいろなしぐさで表されます。
怖がりのわがコは、カーミング・シグナルの事典のようです。
(写真はリラックス時、あまえています。力の抜けた座り方でわかります。)
心理戦
我が家では、人が食事中 テーブルか椅子の下に伏せているよう犬にしつけています。
最近は、犬と一緒に食事できるところも多く、そういう場所でも「ちょうだい!」とばかりに
ワンワン吠えたり、とびついたりしないようにとしつけ教室で教わりました。
テーブルの下なら店員さんの迷惑にもなりません。
私の指示どおり静かにいたら、ごほうびをあげます。
でも、最近は指示しなくても勝手にテーブルの下に入り、伏せています。
かわいい我がコのおりこうさんの姿におやつをあげたくなります。
こうなると伏せの合図におやつを出させるよう犬が私をしつけた状態です。
徐々にごほうびを減らし、最終的にはごほうびなしでもできるようにするのが、しつけのゴールですが、今日も犬の指示どおりかわいいおりこうさんにおやつをあげてしまいました。
香澄公園
香澄公園は緑がきれいでおさんぽには最高♪
おすましでパチリ
おもちゃ
かじるの大好き♪