Category Archives: 雑学

ピンポン菊

ゴールデン
また、今日もですかねぇ~
こんなもんが、雪になって
空から降ってきたら
恐ろしいでぇ~icon04
ちなみに、「ピンポン菊」の種類
ゴールデン
●スーパー
ピンク
グリーン
 などなど、まだまだあるよicon22

金星人、今日も明日も働きマンです。



蠣でなく牡蛎??

牡蛎だったのかぁ~

海のミルク
と、呼ばれる理由は?
さまざまな栄養を持ち合わせているからだそうです。
特に、冬場は牡蛎の餌になるプランクトンが多いので栄養たっぷりになるそうです。
『花見過ぎたら牡蛎食うな』
とは、江戸時代から言われていたようです。
このころから、養殖が盛んになり始めたようです。



交通安全祈願

マクスタの皆様の「交通安全」
を祈願して、【稲毛浅間神社】に行って来ました。
交通事故の概況をチョッとお話ししましょう。
千葉県の昨年の交通事故死亡者数・・・254
今年の目標・・・UNDER240
「歩行者」と「自転車」の死亡事故が多いです。
ちょっと、ついでに「おみくじ」を引いてみました。

【末吉】
おみくじの良い順番を知っていますか?
『大吉』→『吉』→『中吉』→『小吉』→『末吉』→『凶』→『大凶』かな???



不思議?コイン投入方法(答え)


先日、テレビで「雑学王?」とかでやってたとか...
所詮、雑学ですからねicon09
コイン(お金)を回収する容器が自動販売機の中にあって、横か縦かの入れ方によって回収容器の全体の大きさが大きいか小さいかになる。
横の方が小さくて済むので自販機のなかのスペースが広く取れるため商品が多く入れられるとのことです
一度、自販機の中を覗いて見ればわかりますよ。icon22



不思議!コイン投入方法

コイン投入方法

何故?
自販機などの「コイン」の投入方法が、水平(横向き)なのかをご存じですか?
答えは最後にありますよicon22
駅の券売機はどうですか?
確か、垂直(縦向き)だったと思いますが...
縦と横・・・何故違うのでしょうか?camera
答えは、やっぱり明日にしましょう。ハハハハ
hosihosihosihosihosihosi



金★人 新年の誓い

読書百遍
本、本、本...本の氾濫だぁ~
金★人、私は「今年の最初の誓い」として、
「古典」、「歴史」の本を読む。

意欲を持ってチャレンジしよう!
今日は、「読書百遍」とは何ぞや?から雑学ってみようかぁかっかっかっ...ん!
「読書百遍」・・・普通は「読書百遍、意おのずから通ず」などと言われていますがね。
これの元が「魏志」という古典にある「「読書百遍、義自ずから見る」という言葉であるらしい。
ちなみに言葉の意味・・・どんな難しい本でも、、百遍も読めば、自然と意わんとしていることを理解できるということとか
長いこと本を読んだことのない人間が、いざ読もうとしても、そう簡単に理解できるものではない。
本を読むのが楽しくて仕方がない、と思えるように自分に言いきかせるぐらいにならなければダメ。
まず、始めの一歩は「古典」や「歴史」の本か、「全く興味のない本」を楽しみながら読んで下さい。
藪からスティックでごめんなさい。

是非、一度ご賞読あれicon22



ドラゴン(日本の龍)復活!!!

凄い物発見
部屋を整理していたら出てきました..camera

(決して私はドラゴン研究家ではありません)
(昔、ドラゴンボールというマンガを見てたような...)
上記の絵は
幕末から明治初期にかけて活躍し、葛飾北斎と並び称される狩野派の天才絵師「河鍋暁齊」が、1865年に戸隠神社に招かれて、逗留すること数日、神託を得て大盃に御神酒三杯を飲み干した後、二間四方の「龍の墨絵」を一気に描き奉納しました。
残念ながら1942年に不慮の火災により焼失。その後...再現!

この「絵」を見た人に、この1年間の災いがすべて消し去ることを祈願します。



龍の話

今から9年前に中国に行ったときのお話です。
NINE  DRAGON WALL

知ってますか?

中国の文化は、ある意味では「龍文化」。
龍は中国の帝王にたとえられています。
ちょっと、分析してみましよう。
顔・・馬で農耕
躰の鱗・・魚で漁業
足の爪・・鳥で狩猟
角・・羊で牧畜
といった具合に中国の四大生産手段を象徴する存在なんです。
それらを束ねる形で王に擬せられているんですね。
「逆鱗に触れる。」
龍には81枚の鱗があるとされている。
そのうち喉元に一尺四方位の鱗が逆さにはえている。
これを「逆鱗」という。
龍はこの鱗に触れられると、すさまじい勢いで怒りだし、そのものを八つ裂きにしてしまう。
そこから、天子の怒りに触れることを、「逆鱗に触れる。」というようになったとさ.
..。

ちょっと応用編
龍の鱗が81枚と言う分析。
9×9=81・・これは九九の数である。
易では、九は陽の数。

ちなみに、鯉の鱗は36枚だそうです。(6×6=36)
易では、六は陰の数。

鯉が龍門の滝を上がると、龍になる・・・?
まだまだ続くので、今日はこれまでicon22



中国古典「戦国策」

今年も、もうすぐ終わりますね。
今日の一言book
「百里を行く者は、九十を半ばとす。」
「最後まで気を抜くな!」icon09ってか...
要するに、ツメの段階で気を抜くなってことかな...

星野ジャパン..まさしく、そのものでした
感動を与えてくれて「感謝、感謝です。」

そして、私も又、あきらめません...



六星占術

「金星人の運命」
先にお断りしておきますが、私の座右の銘「事上錬磨」細木数子の「六星占術」とは、少し関連しているような気がします。
ともに共通することは、「心を磨く」
ことです。しいて言えば「人間学」とでも言ったらおわかりでしょうか?
私にとっては、今月は物事を始めるにあたって最高の年であり最高の月でもあるのです。私事ですが...
ブログも始めたし、家のリフォーム...
何か良いことが、ありそうで...
いつの頃だったか..自分で「湯飲み」を作ってみました。

毎日、毎日、努力して自分自身を磨いていきたいものです。icon22



Next page →
← Previous page