Category Archives: 0歳児うた組
初めてのお散歩カート(0歳児うた組)
令和元年5月9日(木)
0歳児うた組のお友達はまだ月齢も低く午前中に眠くなってしまう子がいるので、ゆっくりお部屋で過ごすことがあります。
それぞれ自分の興味のあるおもちゃを見つけると集中して遊びます。
お散歩カートに乗りベランダを散策中です。初めての乗り物に皆きょとんとした顔でしたが、泣く子もいなく爽やかな風を感じました。
4月から入園してきたうた組のお友達。少しずつ園生活にも慣れ楽しい思い出をたくさん作りたいと思います。
おさんぽたのしいね(0歳児うた組)
平成31年1月16日(水)
朝のお礼拝では小さいおててを合わせる事ができるようになった0歳児うた組のお友達です。「アーメン」と言えるようになった子もいます。
今日はこども園近くの遊歩道にお散歩に行きました。遊歩道まではお散歩カーで行きました。遊歩道に着くとお散歩カーから降りて自由に散策です。先生よりも早く空を飛んでいる鳥さんを発見したお友達。「バイバ~イ」「バイバ~イ」と言いながら見えなくなるまで手を振っていました。
垣根にスイセンのお花が咲いているのを見つけました。「スイセンのお花だよ」とお話するとじ~っと見つめたり、指を差して咲いている事を教えてくれました。
お散歩カーに乗っての散策をしました。「あっ、あっ」と指を差して「あれは何?」「これは?」などとたくさん聞いていました。
こども園に戻ってからは手を洗い、水分補給をしました。美味しい給食を食べました。まだまだ寒い日が続きます。体調管理を整えながら過ごしていきたいと思います。
おさんぽたのしいね(0歳児うた組)
平成30年12月27日(木)
今日は、お散歩に行きます。お散歩に行く前に先生から「おかあさんとおさんぽ」のお話を読んでもらいました。上着と帽子をかぶって出発です。
遊歩道を通って梅の木公園に行きました。お散歩カーの乗り心地は気持ちいいようでにこにこ笑顔を見せていました。歩けるようになったお友達は先生と手をつないで歩きました。色々と気になるようで「あっ、あっ」と指をさして教えてくれました。
梅の木公園に着きました。お散歩カーから降りて梅の木公園の散策をしました。気になるものを見つけると指で上手に拾っていました。
先生が落ち葉を見つけると順番に見に来ました。お友達と触ってみたり、指でつっついてみたりと楽しみました。
まだまだ寒い日が続きます。体調管理をしながら過ごしていきたいと思います。
ぽっとん落とし、楽しいね(0歳児うた組)
平成30年11月19日(月)
今日は朝から雨でしたが、0歳児うた組のお友達は元気いっぱい。今日はお部屋で指先遊びを楽しみました。ペットボトルキャップをつなげたものをタッパーやミルク缶の中に落としました。指先を使うのも上手になってきました。
タッパーの穴に狙いを定めて「ぽっとん!」と入れる事が出来ると嬉しそうな顔をしていました。
「見て見て!こんなに入ったよ!」と言うように見せてくれるお友達もいました。
ミルク缶はどんな音がするかな?「からんからん」と言う音を楽しんでいました。からんからんと音が鳴ると一瞬驚いたような顔をしていましたが、何度も何度も入れて音を楽しんでいました。
タッパーのふたを取り、きれいに並べるお友達もいました。黙々と集中して入れる事が出来ました。
まだ、歩けないお友達は「いち、に、いち、に」と歩く練習をしました。先生と顔を見合わせて嬉しそうな顔をしていました。
歩けるようになったお友達が増え、行動範囲が広がってきました。発達段階に合わせた遊びを楽しんでいきたいと思います。
避難訓練に参加しました(0歳児うた組)
平成30年10月26日(金)
今日は避難訓練に参加しました。今日の設定は、近隣からの火災で、第1避難所の園庭から第2避難所の梅の木公園に避難です。先生に抱っこされ、避難する事ができました。先生が着ているベストは3人一緒に抱っこするものです。
第1避難所の園庭から第2避難所の梅の木公園まで避難者に乗って行きました。泣く子は1人もいないで行くことができました。
第2避難所の梅の木公園に無事に着きました。みんなの無事が確認できました。この後、防災頭巾のお話を聞きました。お部屋に帰りました。お部屋でもかぶってみたいと思います。
お部屋に帰った後は、おもちゃを出して遊びました。箱の中からがさこそと好きなおもちゃを探していました。好きなおもちゃを見つけた後は嬉しそうな顔をしていました。
アンパンマンの消防車のおもちゃで先生と遊びました。先生が動かすと手をのばしたり、じ~っと見ていました。
どんぐり祭りに向けての作品作りもしました。小さいおててでどんぐりをつかみ、上手につかみペットボトルに入れていました。入れる事が嬉しいようで夢中になって入れていました。
朝夕と昼間の寒暖差が大きくなってきました。風邪などをひかないように体調管理をしていきたいと思います。
ボールあそびたのしいね(0歳児うた組)
平成30年9月7日(金)
9月に入り、新しいお友達が4人増え、11人になった0歳児うた組のお友達です。新しいお友達も先生にだっこされながら少しずつお部屋や先生に慣れてきました。
先生と顔を見合わせて「高い高い」をしてもらうと可愛い笑顔を見せていました。また、触れ合い遊びではほっぺやお腹を触ってもらいニコニコとしていました。
ボールプールでも遊びました。今日は箱型とテントと2つ用意し好きな方で遊びます。箱型が人気でした。テントの方にも誘うとハイハイで出たり入ったり、」ボールをつかんだり、離してみたりと楽しむことができました。
最後は、みんなで箱型に入ってボールをかき混ぜてみました。先生の真似をして上手にかき混ぜる事ができました。
少しずつボールを投げる事ができるようになってきました。行動範囲が広がり、探索活動が活発になってきているので遊び方を工夫していきたいと思います。
つみきであそんだよ(0歳児うた組)
平成30年8月23日(木)
8月が後半に入り、朝夕と涼しく感じられるようになりました。0歳児うた組のお友達は、元気に登園しました。先生に順番に抱っこしてもらい、嬉しそうな笑顔を見せていました。
今日はお部屋で大きいソフト積み木で遊びました。いつも時間外で遊んでいる積み木に興味津々のお友達。先生が積み上げて作ったトンネルを触ってニコニコでした。
先生の真似をして積んでみるお友達がいました。倒れないようにそ~っとのせていました。先生が「すごいね~」っというと得意げな顔をしていました。この後、さらに高くしようと積み上げていました。
伝い歩きが上手になったお友達は、先生に支えらながら歩く練習をしました。「1,2,1,2」と上手に足を出せるようになりました。
残暑が厳しい日が続いているので、水分補給や休息を十分にとりながら十分に休息がとれるようにしていきたいと思います。
うた組ミニミニ遊園地にようこそ!(0歳児うた組)
平成30年8月13日(月)
暑いでも元気いっぱいの0歳児うた組のお友達。今日はお友達が少なかったので、室内用のすべり台とトンネルで小さい遊園地を作って遊びました。先生に支えられながらゆっくり滑ります。お名前を呼ばれた子から順番に滑ります。慣れてくると一人で登って下りられるお友達がいました。
トンネルは気になりつつもなかなかくぐれずにいる子がいました。先生が反対側から顔をのぞかせると嬉しそうににこにこしながらくぐることができました。先生の真似をして反対側から顔をのぞかすお友達がいました。
今度はハイハイ競争で順番にくぐります。先生に負けないようにくぐりました。最後はみんなくぐれるようになりました。
車にも乗りました。赤や青、黄色の車に仲良く乗っています。車に乗りながら先生の「アンパンマン」の手遊びを見て楽しみました。
たくさん遊んだ後は、水分補給をしてから給食を食べてお昼寝をしました。まだまだ暑い日が続くので休息を十分にとっていき体調管理をしていきたいと思います。
おみずにさわったよ(0歳児うた組)
平成30年7月26日(木)
朝から元気いっぱいの0歳児うた組のお友達です。朝のお礼拝の時に大好きな『たまごをこんこんこん』のお話を読んでもらいました。たまごからうまれたひよこさん・へびさん・かめさんがお母さんに会いに行くお話です。
お水遊びの前に園庭になったナスとピーマンを見てみました。持ってみたりさわってみたりじ~っと見てみたりと思い思いに夏野菜に触れる事ができました。
お部屋のベランダでお水遊びをしました。ゼリーやプリンの空きカップに水を入れて触ってみたり、こぼしてみたりと楽しんでいました。水の冷たさ、感触にも慣れてきました。
0歳児うた組のお友達のお気に入りはゾウさんのじょうろのシャワーです。先生が水を汲んで腕にかけたり、タライの中に水をこぼすと手を伸ばして触っていました。冷たさにニコニコのお友達です。プリンカップに入れようとする子もいました。
最後は順番にタライの中に入ってみました。お風呂のように気持ちよさそうな笑顔を見せていました。
暑い日が続きます。体調等に配慮しながら楽しんできたいと思います。
みんなでなかよくあそんだよ(0歳児うた組)
平成30年7月5日(木)
7月に入り女の子2名入り、7名になった0歳児うた組のお友達です。今日は朝からとても暑かったのでお部屋で遊びました。室内用のすべり台で遊びます。にこにこの笑顔で近づいて触ったり、叩いてみたりしていました。先生に支えられて順番に滑りました。
最初はドキドキしていたお友達。何回か繰り返していくうちに笑顔が見られるようになりました。すべり終えると「もっと!」と言うようにはいはいですべり台のスタート位置まで行くお友達もいました。
少しずつお友達が気になりはじめている姿が見られるようになりました。1つのおもちゃを一緒に使おうとしてみたりしています。
これからも先生との愛着関係の基盤をつくり、お友達との関係を関係を広げていけたらと思います。