新型コロナウィルスについて(2/18時点)全園児お知らせ
新型コロナウイルス感染症の対策について、文部科学省・厚生労働省から通知(2月18日時点)が来ましたのでお知らせ致します。
国内において新型コロナウイルスに感染した事例が相次いで報告されている中、今後は国内での感染をできる限り抑えることが重要となってきています。このため、改めて下記の通りに感染症対策のポイントをお知らせいたしますので、感染症対策に万全を期するようにお願いいたします。
①基本的な感染症対策の徹底
・手洗いや咳エチケットなどの基本的な感染症対策の徹底
②日常の健康管理や発熱等の風邪の症状がみられる場合の対応
・免疫力を高めるため、十分な睡眠、適度な運動や栄養バランスのとれた食事を心がけ、発熱等の風邪の症状が見られるときは、無理をせずに自宅で休養するようにしてください。
③適切な環境の保持
・適切な環境の保持のため、室内の換気を心がけ、湿度、温度の管理に気を付けてください。
④保育総合発表会・卒園式などの園の行事等における感染症対策
・大型の行事で大勢の人が長時間同じ空間にいる場合には、こまめな換気を実施するとともに、会場の入り口にアルコール消毒を設置するなど、可能な範囲で対応を検討していきます。できれば37.5度以上の発熱のある方は入場を控えて頂いたり、可能なかぎりマスクの着用をお願いすることになりますのでご協力をお願い致します。
また、登園した園児、児童について今までは38度以上の発熱があった場合に保護者の方への連絡をさせて頂いていましたが、今後は37.5度以上の発熱、または37度代でも平熱ではないと考えられる場合も早めに保護者の方に連絡をさせて頂くことがありますのでご了解下さい。
尚、昭苑こども園、昭苑学童クラブの在籍園児、児童に新型コロナウィルス感染者が出た場合、治癒するまでの間、出席停止とさせて頂くことになります。また、こうした事態が発生した場合、都道府県等から公衆衛生対策のため、施設の一部または全部に臨時休園の要請がくる場合がありますので、あらかじめご了解下さい。
また都道府県等から要請がない場合でも、学校の設置者が必要に応じて臨時休業をすることがあります。その場合には休園に伴う影響を十分に考慮し、必要に応じて都道府県等の行政と相談の上、判断することとなりますので、こちらの点もあらかじめご了承の程、宜しくお願い致します。
新型コロナウィルス感染症の対応について(園からのお知らせ)
新型コロナウィルス感染症の対応について文部科学省からの通知があり、酒々井町こども課を通じて周知のお願いがありましたのでお知らせ致します。
留意事項
中国から帰国した幼児、児童、生徒、学生は保健福祉部局、保健所及び学校医と連携の上、発熱や呼吸器症状があるかどうかについて確認し、次の(ア)または(イ)に従って対応して下さい。武漢市からチャーター機で帰国した児童生徒等については、政府として、2週間の間は外出を控え、自宅で滞在して頂くように要請されます。
(ア)日本に帰国してから2週間の間に37.5度以上の発熱や呼吸器症状が出た児童生徒等については、他の人との接触を避け、マスクを着用するなど、すみやかに医療機関の受診をして下さい。受診に当たっては医療機関に事前に連絡すること。また、武漢市で滞在歴がある場合は、その旨を申し出ること。また、主治医や学校医の意見を聴取の上、学校保健安全法に基づく「出席停止」の対象とさせて頂きます。
(イ)現に症状がないものについては、特に帰国後2週間は、園と保護者の連絡を密にし、武漢在住の方及び武漢在住の方と濃厚な接触があった方には外出を控え、自宅に滞在し、厳重な健康観察等をすること。症状が出現した場合は、他の人との接触を避け、マスクを着用するなど、すみやかに医療機関を受診すると共に、主治医及び学校医の意見を聴取の上、学校保健安全法に基づく「出席停止」の対象とさせて頂きます。
園からのお願い
・現在、新型コロナウイルス感染症は武漢市周辺のみならず中国全土に拡大し、今後は日本国内での感染拡大が予想されます。つきましては武漢市以外でも中国に渡航され、帰国された方、中国に渡航されなくても感染者との接触や、その可能性のある方は至急、園までご連絡をお願い致します。
・感染が疑われる症状が出た場合は、すみやかに医療機関を受診して検査を受け、潜伏期間である2週間を経過するまでは、できる限りご自宅で待機して頂くことをお願い致します。お仕事の関係で2週間も園をお休みできない場合も想定されますが、その際は園や酒々井町こども課と個別に対応策を検討させて頂きますので、密な連携が取れるようにご協力をお願い致します。
詳細、不明な点は随時、昭苑こども園職員、昭苑学童クラブ職員、園長まで随時お問い合わせ下さい。
リトミック遊び(こそだてルーム)
2020年1月14日(火)
今年度3回目のこそだてルームイベントのリトミックがホールにて行われました。
リトミックドレミの会の伊藤先生がピアノでお友達をお迎えして下さいます。
まずはママのお膝に乗ってぎったんばっこん。親子のふれあい遊びです。ママも身体を動かしてだんだんぽかぽかしてきます。0歳のベビーもママをじーっと見つめています。
今日はお父さんのご参加や、5ヶ月の赤ちゃんのおばあちゃんの見学もあり、とてもアットホームな雰囲気でのリトミックとなりました。パパがお休みでイベントにご参加いただけてお友達もとても嬉しそうです。
ボールをころころ転がしたり、ドレミファソラシドの音階に合わせてだんだんと高く持ち上げたり音楽と身体の動きを上手に連動させて頑張っていました。
続いてはポンポンを蝶に見立てて飛ばす動きをしたり、ママとの真ん中に置いてどちらがすばやく取ることが出来るかゲームです。音楽のスピードに合わせてたくさんの違う動きが取り入れられています。
最後は納豆ネバネバダンスをみんなで踊って終了です。身体をいっぱい動かして楽しい45分間となりました。
次回は5/26(火)10時~10時45分です。来年度は年3回を予定しています。今回のようにお父様のご参加も大歓迎です。次回の皆様のご予約をお待ちしております。
年中組のバスハイクで酒々井総合公園へ(年中すみれ・つくし組)
2020年1月14日(火)
今日は年中組のバスハイクで酒々井総合運動公園に行きました。広い公園をお散歩したり、アスレチックで遊んだり、とても楽しく過ごすことができました。寒い日が続きますが、お天気が良い日は戸外でもたくさん遊べたらと思います。
もちつき大会(幼児組)
令和2年1月9日(木)
今日は待ちに待ったもちつきの日です。朝から楽しみにしていました。まずは、ホールに集まり『たこのうた』や『もちつき』の歌を歌いました。その後は、『もちづきさん』という大型絵本を見たり『おもちができるまで』の絵本を見ました。「ぺったん、ぺったん!」と楽しみながら見ていました。
お話が終わったら、園庭に出ておもちつきのはじまりです。1人ずつ順番に杵をもっておもちつきをしました。「よいしょ、よいしょ!」と大きな声で楽しむことができました。つき終わったお友だちは、ついているお友だちの応援です。年少組は初めての経験で「楽しかった!」「今度いつやるの?」と声をはずましていました。
今日の給食ではけんちん汁の中についたおもちを給食の先生が入れてくれました。喉につまらないようによく噛んでおいしく食べました。「おいしいね。」「もっとたべたい」とたくさん食べていました。
1月はお餅つきの他にも、たこあげ、コマ回しなど昔ながらの伝承遊びをたくさん楽しんでいきたいと思います。
3学期始業礼拝(3.4.5歳児 幼児組)
令和2年1月7日(火)
「あけまして おめでとうございます!」
今日から全園児が登園し、新年の元気な挨拶とともに3学期がスタートしました。長いお休みをあけ、久しぶりに会う友だちや先生と、楽しい思い出を話したり園内に子ども達の楽しそうな声が響いていました。
今日は3学期の始業礼拝で「少年イエス」のお聖話を聞きました。皆、園長先生のお話を集中して聞くことが出来ました。
3学期もおもちつき、節分、そして3月には保育総合発表会など楽しいことがたくさんあります。
皆さんが大きな事故や怪我なく元気に過ごせますように、お祈りいたします。
寒さに負けずに毎日元気にこども園に来て下さい!
2019.12月クリスマス祝会ダイジェスト(全園児お知らせ)
2019年12月に開催された昭苑こども園のクリスマス祝会について保護者の皆様からご意見ご感想をたくさん頂きありがとうございました。
今後の行事また来年のクリスマス祝会に皆様の声を生かしていきたいと思います、
ご協力ありがとうございました。
↓こちらをクリックしてクリスマス祝会ダイジェスト(PDF)をご覧ください。
2019.11月どんぐり祭ダイジェスト(全園児お知らせ)
2019年11月に開催された昭苑こども園のどんぐり祭(作品展&親子コンサート)について保護者の皆様からご意見ご感想をたくさん頂きありがとうございました。
今後の行事又来年のどんぐり祭に皆様の声を生かしていければと思います。
ご協力ありがとうございました。
↓をクリックしてPDFデータでご覧下さい。
2019.10月運動会ダイジェスト(全園児お知らせ)
2019年10月に開催された昭苑こども園の運動会について保護者の皆様からご意見ご感想をたくさん頂きありがとうございました。
今後の行事又来年の運動会に皆様の声を生かしていければと思います。
ご協力ありがとうございました。
↓をクリックしてPDFデータでご覧下さい。