今日は英会話レッスン (3.4.5歳児 幼児組)

平成30年10月10日(水)

今日は楽しみにしていたカイロン先生の英語指導の日です!

「Hello,Good morning~♪」と元気に挨拶です!

 

DSC04900DSC04893DSC04895

「How many people?」と人数集めのゲームを楽しんだり、「Happy birthday to you~♪」の歌に合せて年齢を発表するゲームを楽しみました!

DSC04896  DSC04899

 

その他にもカードを使って、

「掃除機」→「Vacuum cleaner」

「洗濯機」→「Washing machine」

など、家庭の中のものの英語を楽しく教えて頂きました!

 

DSC04897

 

子どもたちは、ゲームやお話しで楽しく英語を教えて下さるカイロン先生が大好きです!

来週17日も楽しみです。

 

 

 

 

 

 

みんなで食べるとおいしいね!!(4歳児 すみれ・つくし組)

平成30年10月2日(火)

 

本日はすみれ組とつくし組合同でお昼ご飯を食べました。

DSC04752

今日の献立は、いなり寿司、蒸しパン、白身魚の天ぷら、ビーフン炒め、レバーソーセージ、カボチャのいとこ煮、グレープフルーツです。

DSC04748

テーブルごとに仲良く食べています。

DSC04753

お弁当の子もいます。

DSC04754

キャラ弁!ステキです。

DSC04756

大人数で食べて、よりおいしく頂きました。

運動会もみんなで楽しみましょう!

お母さんの為の手作り講座(こどもこそだてルーム)

平成30年10月9日(月)

先日の昭苑こども園の運動会では、こそだてルームも開けて、お母さんやお父さん、おばあちゃんと一緒に小さなお子様の休憩スペースとしてもたくさんのお友達に利用していただきました。未就園児参加の競技にも、たくさんのお友達がこども園のお友達と一緒に暑い日差しの中頑張って下さりとても嬉しく思います。ありがとうございました!

DSCN5243

 

そして運動会後の今日は、こそだてルームの新しいイベント『お母さんの為の手作り講座』の第一回目「移動ポケット作り」を開催しました。今回の講師は、なんと普段こそだてルームを利用されているお母さんです!!

この講座では、お母さん達や支援パートナーが講師となってお母さん自身の趣味や子育て中の息抜きにしてもらおうというイベントとなっていて、お子さんのそばで、又はパートナーと一緒に遊んでいる時間に簡単にできる内容で取り組んでいただくように設定しています。

DSCN5245

 

移動ポケットは、主に小学生がハンカチやティッシュの持ち歩きに使ったりお母さんもちょっとした小物を腰に下げておく為に使います。百円ショップでも手に入る好きな柄の手拭いを使って、両端をミシンで直線縫いをするだけで簡単に作ることが出来るという事で今回チャレンジしました。普段お裁縫やミシンが使い慣れないというお母さんも、教えてもらって「すごく楽しい!」と頑張って、とてもきれいに仕上げてくださいました。

DSCN5246

 

 

長細く切った手ぬぐいを折り込んでいます。ティッシュ入れの部分は慎重に、、、

DSCN5251

 

最後は内側を外にひっくり返して形を整えれば、びっくりあっという間に完成です!これには「すごーーい!」と声が上がりました。

DSCN5253

 

かわいく出来ました!こども園での子ども達が使うことはできませんが、ぜひぜひお母さんやお出かけの際に使って下さいね。

DSCN5255

 

〇お知らせ〇

お母さんの為の手作り講座での講師をして下さる方、こんな講座があったらいいななど皆様のアイディアご協力募集中です!

 

11月20日(火)10:30~ ベビーマッサージ教室をこそだてルームで開催します!オイル代として50円で参加していただけます。定員10組様予約制となっています。詳しくは子育て支援パートナーまでお問い合わせください。

レシピ紹介「芋ようかん」(給食室)

平成30年9月6日(木)

今日は、9月6日の乳児組のおやつに出た「芋ようかん」の作り方をご紹介します。

DSCN4827
<材料>

さつま芋・・・250g、砂糖・・・30g、粉寒天・・・2g、水・・・160g

<作り方>

①さつま芋の皮をむいて適度な大きさに切って茹でる。火が通ったら、水気を切って冷めないうちにすり潰す。

DSCN4805

②分量の水の中に粉寒天を振り入れながらかき混ぜる。火にかけ、沸騰するまでかき混ぜる。火を止め、砂糖をかき混ぜながら加える。

DSCN4806DSCN4808

③ペースト状にしたさつま芋に②を少しずつ加え、その都度かき混ぜる。なめらかになったら、バットに流し入れ平らになるように伸ばす。固まったら角切りにして盛り付けて出来上がり!常温でも固まりますが、冷蔵庫に入れて冷やすとより一層美味しくいただけます。

DSCN4812DSCN4815

1歳児そら組のお友達です。さつま芋が好きなお友達は「いただきます」のごあいさつをした後、もくもくと食べ始めおかわりはまだかなと待っている様子が見られました。

DSCN4817

スプーンを上手に使って芋ようかんをお口に運んでいました。

DSCN4818DSCN4820

2歳児ほし組のお友達です。食べるところを見ててっと言って、大きなお口を開けて芋ようかんをほおばる様子が見られたり、「甘いね」や「美味しいね」という嬉しい声が聞こえたりしました。

DSCN4823
たくさんのお友達がお皿をぴかぴかにして調理室に返却してくれていました。

DSCN4825

芋ようかんの食感が苦手なお友達も見られましたが、ちょっとずつ頑張って挑戦していくれている姿が見られました。

DSCN4826

旬の時期のさつま芋はより甘みが増しているので、是非お家でも試してみて下さい。

 

 

 

合同礼拝・9月生まれの誕生日会 (3.4.5歳児 幼児組)

平成30年9月26日(水)

 

今日は合同礼拝と9月生まれのお友だちのお誕生日会でした。

DSC04677DSC04683

聖話は「ハンナの祈りと少年サムエル」でした。

イスラエルに、まだ王様がいなかった頃、ハンナという女の人がいました。ハンナには子ごもがなく、悩み、泣きながら神さまにお祈りをしていました。「どうか私に赤ちゃんをお授けください。赤ちゃんが生まれたらきっと神さまのためにお仕事をする人とします。」

そしてしばらくして赤ちゃんをさずかりました。その子の名前を「サムエル」と名付けました。サムエルとは「神さまの名前」という意味です。ハンナはサムエルが3歳になったとき、約束通り神さまに捧げ、サムエルは神殿でエリ祭祀のもとで一生懸命働いたのでした。

エリ祭祀には二人の息子がいましたが、神さまへの捧げ物を横取りしたり、悪いことをしていましたが、エリは息子を止めることができず、神さまはエリが自分よりも二人の息子を大事にしていると思われました。

サムエルが12歳の時の晩、サムエルが眠っていると「サムエル」と呼ぶ声がしました。しかしまわりには誰も見当たらず、エリ祭祀のところに行きましたが、「私は呼んでいませんよ」と言われ、寝床に戻りやすみました。

するとまた「サムエル」と呼ぶ声が聞こえました。エリ祭祀は「3度声が聞こえたらそれは神さまの声です。わたしは聞いています。」と答えなさいと言われました。サムエルがそう答えると神さまは「エリとその家族に罰を与える」とお話をされ、やがて実現されたのでした。

その後、サムエルは神さまの言葉を人々に伝える預言者となり、王様が国を治めるようになるまでイスラエルの中で正しいことが行われるように指導をしたのでした。サムエルは最初にサウルという人を、次にダビデを王様に任命し、それ以後はイスラエルは王様が国を治めるようになったのでいした。

 

その後は、9月生まれの誕生日会です。

元気な声で自己紹介です!

DSC04688

 

大きなケーキのプレゼント!

DSC04686

 

そして誕生児の発表がはじまりました。

 

年少組はカスタネットで色々なリズム打ちを発表しました。

DSC04700

 

年中組は万国旗に親しみ様々な国旗とご挨拶の言葉を発表して、仲良し万国旗のお遊戯を発表しました。

DSC04699

 

年長組は言葉遊びから「ゆうたくんちのいばり犬」のお話を発表しました。

DSC04694

 

9月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございます。これからも神さまに守られ、皆さんが元気に大きく成長できるようにお祈りいたします。

 

 

合同礼拝~ヨブ記~ (3.4.5歳児・幼児組)

平成30年9月20日(木)

 

今日は合同礼拝の日で、お聖話は「ヨブ記」でした。

DSC04590

 

DSC04596

 

 

ヨブという神さまを信じている正しい人がいました。

ヨブは10人の子どもと羊7千匹、ラクダ2千頭、牛5百頭、雌ロバ5百頭とい沢山の財産を持っていました。

ある日サタンが神さまにいいました「ヨブは良い子や財産を沢山持っているからあなたに従っているので、もし財産を奪えば神を呪うに違いありません」

神さまは「持ち物は奪ってもいいが、体を損なってはならない」といいました。

するとサタンはヨブの財産や子どもを奪いました。

しかし、ヨブは神さまを非難することなく、以前より一層神さまを信頼し祈ったのでした。

サタンは諦めずに、ヨブを思い皮膚病にかからせたのです。

ヨブは大変苦しみ、灰の中を転げまわりました。

それを見たヨブの奥さんは「そんなに苦しのなら神さまを呪って死んだ方がましです」と言ったのです。

しかしヨブは「神さまは、幸いもくれるのだから災いも受けるべきではないか!」と祈り、口では罪をおかすことはありませんでした。その後ヨブのもとに3人の友人と一人の若者が来て、3人の友人はヨブを「あなたが罪をおかしたからだ」と攻めました。するとヨブは神さまに直に問い訪ねたいと求めました。

神さまは嵐の中から、答えてくれました。

ヨブは自分が神さまの全知全能を知り、神さまの知識を超えて反論をしようとする自分の無知を告白して、悔い改めました。

神さまはヨブを癒し、今までの二倍の祝福を与え、ヨブはその後長生きをして、子・孫・四代先の子孫まで見ることが出来ました。

このお聖話から「ヨブの信仰の強さ」を学ぶことが出来ました。

 

そして今日はお礼拝の後に、去年の運動会の写真を見ながら、運動会にへの期待を膨らませ、みんなでお約束や頑張ることの大切さのお話しを聞きました。

最後には「運動会頑張るぞー!おーーー!!!」

と元気にやる気満々の子ども達でした。

DSC04612DSC04623DSC04620

不安定なお天気が続きますが、子どもたちが園庭で、元気に運動遊びが楽しめるように、お天気をお守りください。

 

 

子育て講話~保育園、幼稚園、認定こども園の利用方法について~(こどもこそだてルーム)

平成30年9月18日(火)

今月の子育て講話は酒々井町の子育てコンシェルジュさんに来ていただきました。酒々井町では平成28年度から子育てや保育に関する情報をお届けする窓口として子育てコンシェルジュの制度が始まりました。保育施設や知っておくと便利な子育てに関する情報などを、わかりやすく紹介してくださっています。

DSCN4913

 

今日は子育てコンシェルジュの方が『保育園、幼稚園、認定こども園の利用方法について』の講話をしてくださいました。

DSCN4915

酒々井町には現在公立保育園が2園、認定こども園が1園、私立幼稚園が1園あります。保育園、認定こども園の場合には支給認定を受ける必要があり、年齢と保育の必要性の有無によって1号、2号、3号の認定があります。

DSCN4918

今回は主に来年度の4月入園の利用手続きの流れを、具体的に教えて頂きました。保育園、認定こども園の入園案内は10/1の広報ニューしすいに、平成31年度の保育園等入園案内が掲載されます。入園申し込みに必要な書類は、各保育園等、こども課、子育て支援センターあいあいでお渡ししています。

11月に必要書類を揃えて、第一希望の園に面接を行い入園の申し込みを行います。面接日は各保育園等で異なりますので、広報ニューしすいにてご確認ください。この際、書類には第3希望までお書きいただけますが、面接は第一希望の園で行いますのでご注意お願いいたします。

私立幼稚園のお申込みはおおむね10/15から、各園で願書が配布され、10月中旬から下旬に各園で入園説明会が行われます。そして11月上旬に入園のお申込み、および面接が行われますが、各園にて詳細をご確認ください。

 

DSCN4920

子育てコンシェルジュの方の講話ののちは、お母さま方からの質問タイムとなりました。認定こども園の場合には入園料がかからないことや、保育料が町民税の所得割額から決まる事などを、今日初めて知ることができた。とおっしゃって下さるかたもいらっしゃいました。また、こども課の方も今日は同席頂いていたので、私立幼稚園に通った場合の就園奨励費のことや酒々井町以外の市町村の園に通う場合など貴重なお話も聞くことが出来ました。

DSCN4921

次回の子育て講話は10/25(木) 赤ちゃんとのふれあい遊びについて 10:10~10:40

子育てパートナーが行います。赤ちゃんだけでなく、お子様とのふれあい遊びを楽しみたい方もどうぞお気軽にご参加ください。

こそだてルームでお待ちしております。

ドライブに行ってきました!(4歳児年中組)

平成30年9月14日(金) 4歳児 すみれ・つくし組

本日は雨天です。予定していた旧堀田邸・佐倉庭園へのバスハイクのかわりに、園バスでドライブすることになりました。

DSC04571 DSC04572 - コピー

印旛沼まで行きました。

DSC04583

大きな風車が見えましたよ‼️

 

 

DSC04580

2回も電車が通りました。

「あの電車乗ったことある!」と叫ぶ子どもたちです。

DSC04586

鳥がたくさん飛んでいるのを見つけました。

DSC04577

1時間ほどドライブをして、園に戻りました。

雨だったけど、楽しかったとの声がたくさん聞こえました。

でも次のバスハイクの日は晴れますように・・・。

 

移動動物園 (全園児・親子プレ保育~ぴよぴよ教室)

平成30年9月13日(木)

今日はみんなが楽しみにしていた移動動物園の日です!

親子プレ保育・ぴよぴよ教室に来て下さった乳児親子の皆さんも一緒に参加をしました。

DSC04467

 

子ども達が登園すると「もう動物たちは来ているかな!?」「はやくあいたいな~!!」とワクワクしていました。

 

きょう来てくれた動物たちの紹介です!!

 

「ポニーとロバ」

みんなを背中に乗せてお散歩をしてくれました!

DSC04442DSC04468

 

 

「うさぎ」

みんなで抱っこをしたり触れ合うことが出来ました!

DSC04448 DSC04550

 

 

「ひよこ」

やさしく手にのせてあげると、目をつぶって可愛く眠る姿にみんな大喜びでした!

DSC04450

 

「イグアナ&ヘビ」

初めて見る生き物に興味津々!

DSC04436

 

「モルモット」

おひざに乗せて優しく抱っこができました!

DSC04479DSC04562

 

 

「りくがめ」

大きな甲羅をナデナデ!24才のりくがめくんです!

DSC04512

 

「チワワ」

身近な動物も遊びにきてくれました!

DSC04564

 

「ミニブタ」

かわいい鳴き声で「ブヒィィィ」

DSC04566

 

「アヒル」

なでであげると、羽がフカフカでした!

DSC04553

 

 

「こやぎ」

かわいい角が生えていました!

DSC04456

 

子ども達はみんなとても楽しそうに、そして、小さな動物を触るときには本当にやさしく、愛おしく抱っこをしてあげる姿が印象的でした!!

DSC04465

DSC04567

きょう来て下さった移動動物園は、旧昭苑保育園の卒園児のご家庭が運営されている動物園です。

お子様が卒園してからも毎年、子どもたちに様々な動物と交流する中で、新しい発見や命の大切さ、人間も動物もみんなが仲間なので生き物を大切にしてほしいという思いを子どもたちに伝えてくださり、子どもたちも真剣にお話しを聞いていました。

9月20日から始まる動物愛護週間にちなんで身近な小動物に親しむ機会を作らせて頂きましたが、今後も保育の中で継続的に取り扱いをしていけたらと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

英語指導 (3.4.5歳児 幼児組)

平成30年9月12日(水)

 

きょうは、カイロン先生の英語指導の日でした。

「ロンドン橋」のリズムで

♪ Helllo ,Hello, what’s your name ? what’s your name ? what’s your name ? ×2  Tell me please~♪  「My name is  〇〇」 と自己紹介の歌を歌い楽しいゲームの時間です!

 

DSC04424

 

DSC04426

 

 

DSC04430

DSC04427

 

きょうのゲームは ♪Happy Birthday~♪ の歌に合わせてみんなで行進しながら自分の年齢を英語で答えるゲームを楽しみました。

「I’m five」 「I’m six」 と張り切って、楽しみながら英語に親しむことが出来ました。

 

DSC04431

DSC04434

 

さようならの歌も♪Good bye everyone,  See you again~♪ すぐに覚えて、カイロン先生とタッチをして、また次回をお楽しみに♪

 

DSC04435

レッスンのあと、カイロンせんせいは、たんぽぽ組のお教室でいっしょに給食を食べてくれました。