お天気に恵まれました。(4・5歳児ゆり組、さふらん組)

平成29年8月23日(水)

8月に入ってから雨が続き、夏らしい遊びから遠ざかっていましたが、今日は久しぶりにお日様が顔を出しました。プールの脇を通って登園したお友達はワクワクした表情を見せると、すぐに「先生、今日はプール入れる?」と喜びの声をあげていました。

DSC07600

ペットボトルのおもちゃから噴水のように水が出る様子に興味を示しているお友達や、慎重に容器から容器への入れ替え遊びを楽しんでいる姿が見られます。

また、お友達との関わりあいが強くなり、気の合うお友達同士おままごとやシャワーを掛け合い喜んでいるさふらん組、ゆり組のお友達です。

DSC07597

 

DSC07599

 

DSC07601

存分に身体を動かした後は、お腹がぺこぺこです。

最近になって、食器の配膳に気を付けて並べられるようになりました。とても素敵なことです。

DSC07602

今週から新しいグループになり、自分達でグループ名をきめました。ティラノサウルス・チーター・とら・ドラえもんの四つのグループです。

グループを通して、色んなお友達に関わる機会を持ち、今まで気づかなかった優しさや、喜びを感じてくれると嬉しいです。

8月の乳児組・お誕生会(0.1.2歳児乳児組)

平成29年8月22日(火)

今日は8月、乳児組の誕生会をしました。1歳児そら組の女の子1名をみんなでお祝いしました。「ひまわり」のお歌を紙芝居と一緒に歌いました。絵を見て歌の内容をイメージしながら元気よく歌っていたお友達です。

DSC07583

 

最初に誕生児のお友達にインタビューです。先生に紹介してもらっている時は少し緊張していました。

DSC07585

 

誕生児のお友達は、「ふ~っと」ロウソクを消して、みんなでハッピーバースデーの歌を歌いました。そのあとは小さいケーキ、大きいケーキを食べました。

DSC07588

 

先生からのお話のプレゼントは、「やまごやいっけん」というカードシアターです。みんなで「やまごやいっけんありました~」と歌いながら何の動物が出てくるのか楽しみに見ていました。

DSC07589

 

誕生児の発表です。「アイアイ」の曲に合わせて、マラカスを振ったりタンバリンを手で叩きました。

DSC07591 DSC07592

 

最後は「誰にだってお誕生日」を歌いました。「〇〇生まれ」「ハーイ」と元気にお返事できました。

DSC07594

8月生まれのお友達、お誕生日おめでとうございます。これからも元気に遊び、楽しく過ごしていきましょう!神様の大きな恵みと祝福の中でこれからもすくすくと成長することができますように・・・。

元気いっぱいそら組さん!(1歳児そら組)

平成29年8月21日(月)

今日は久しぶりに保育園の園庭で遊びました。カラー帽子をかぶって外へレッツゴー!!靴を自分で履こうとする子や「やって」とばかりに靴を差し出して履かせてもらっていました。

DSC07571

早速、園庭に出ると走りまわったり心地よい風に子供達の表情は、生き生きとしていました。落ちていたリンゴを拾い、「これは?」と聞き「リンゴだよ!」、「おっきいね~」と言うと真似て、「りんご!」、「大きい~」と言う子ども達です。

DSC07574

亀さんも興味津々で、「カメ」と呼びながら見ていました。

DSC07575

チーバ君のすべり台も人気で何度も繰り返しすべったり、後半は少し渋滞が起きていました。

DSC07576

先生が地面にお絵描きしようとすると・・・「アンパンマン」、「バイキンマン描いて」などとリクエストし、描いてもらうと嬉しそうに指さしたり見て終わると足で消そうとしていました。

DSC07577

こちらは、電車越しにJR酒々井駅が見える場所です。それぞれ園庭で遊んでいた子供達ですが、「電車が来たよ~!」の先生の呼びかけに集まって電車を見ながら、「バイバイ~」と大きな声で電車が通過するまで手を振っていました。

DSC07580

まだ暑い日も続きますが、これからも戸外遊びを楽しみたいと思います。

作ってあそぼう・ファミリーで遊ぶ日(こどもこそだてルーム)

平成29年8月21日(月)

こそだてルームでは、今日は「作ってあそぼう」の日なので親子でうちわ作りをしました。今年の8月は雨が多く30℃に届かない日も多くありましたが、これからまた夏らしさが戻るようです。うちわも活躍出来たら嬉しいです。

DSCN2901

 

くじらさんとくらげさんのいる海のうちわを作ります。くらげさんの足はすずらんテープで出来ています。お友達が小さな指でお母さんに手伝ってもらいながら、上手にさいて足を作ってくれました。

 

DSCN2902

 

次はくじらさんの潮吹きを手形でつくります。水色の絵の具を手のひらに塗ると、くすぐったそうにはにかんでいました。

DSCN2906

 

最後にくじらさんの目を貼ってのりでうちわに貼りつけて完成です!とてもかわいいうちわが出来上がりました♪

来月の作ってあそぼうは、9月11日(月)10:30~おつきみ製作になります。皆様のご予約ご参加お待ちしております。

DSCN2909

 

今月5日に『ファミリーで遊ぶ日』という、土曜日の開所の日がありました。普段来られないお父さんやお兄ちゃんお姉ちゃん、こそだてルームを卒業したお久ぶりのお友達もみんな遊びに来ていただける特別な日でした!

DSCN2874

 

次回は少し先になりますが、1月13日(土)の午前中です。また近くなりましたらおたよりにてお知らせさせていただきます。

DSCN2876

 

〇お知らせ〇

こどもこそだより8月号にて、子育て講話の内容に誤りがありました。8月29日(火)10:10~は「イヤイヤ期を楽しく乗り切る秘訣」となります。訂正とお詫びを申し上げます。

こんにちわ、かぶと虫君(3歳児ばら組)

平成29年8月17日(木)

8月中旬、保育園には子供たちの元気な声が、笑顔があふれています。

今日の3歳児ばら組のお友達はお庭で元気にかけっこをしたり、電車ごっこでみんなが一列になり順番に歩いたりたくさん遊びました。一列に並んで歩くことは難しいですが、電車ごっこになると、みんながつながり上手に歩けます。ゆっくり電車から、少しづつ速くなり最後は一人電車で超特急!元気に走ります。

かけっこごっこでは、「よーい!」でかっこよくポーズを決めることもしてみました。みんなでするとなぜかニコニコと、みんなの顔が笑顔でいっぱいになっていきます。そして笛の音で走り出します。みんな嬉しそうに走っていました。

 

今、保育園にはご近所の方からたくさん頂いたかぶと虫がいます。お部屋に入ってみんなで観察ました。

DSC07558

かぶと虫を見る前に大きな絵本でかぶと虫のことを先生からいろいろ教えてもらいました。小さな卵から幼虫になり、さなぎに、そして成虫になり土から出てくることを知りました。成虫になったかぶと虫は自分の力だけで土の中からでてくることも知りました。

実際のかぶと虫を前に大興奮の子どもたちです。「動いてる!」「登ってるよ」たくさんの会話が飛び交います。中にはちょっぴり怖いなと感じている子もいましたが、でも、気になり近くで見ています。

DSC07561

木にしっかりつかまり登っていくかぶと虫に実際に手を伸ばし触ってみました。オスとメスの違いも分かりました。

DSC07559DSC07560

ずっとずっと見ていたい、触っていたい子供たちです。

 

沢山触れ合った後は塗り絵遊びをしました。力強いかぶと虫を見た後でそのたくましさを表現しようと根気よく塗って仕上げていきました。

DSC07556 DSC07557

夏ならではの虫たちに触れ合うことが出来ました。これからも夏ならではの虫たちに興味関心を持てるようにしていきたいと思います。また、この虫たちの小さな虫たちにも命のある事、この夏しか生きられない事なども子供たちに伝え、私たちと同じ神様から与えて頂いた大切な命ある生き物を大事に育てていく事をみんなで約束しました。

毎年、子供たちのためにたくさんの虫たちをありがとうございます。地域の方々のご厚意に深く感謝いたします。

おそとであそんだよ(2歳児ほし組)

平成29年8月18日(金)

お盆休みが終わり、お休みだったお友達が保育園に戻ってきました。朝のお祈りは上手にお手々を合わせてお祈りしました。お祈りの後はおやつの時間。「おかわりください」も上手に言えるようになりました。

DSC07562

朝は涼しかったのでお水遊びはお休みにして園庭で遊びました。左右逆に履いてしまうことがありますが「こっち?」「あってる?」と先生に確認しながら自分で進んで履けるようになってきました。4月の頃よりも上手に履けるようになりました。

DSC07566

園庭ではすべり台をしたり、土で遊びました。小さい熊手を使って土を掘ってみたり、スコップですくってプリンカップに入れたりと楽しんでいたお友達。園庭に出ると蒸し暑く感じたので先生が水をまいてると「おみずください」とバケツなどの入れ物を持って先生の周りに集まっていたお友達です。入れてもらうと「ありがとう」と言う事ができました。そして触ってみたりお花に水をあげたりと控えめでしたが水遊びを楽しめました。

DSC07568

早めに入室し沐浴をしました。水分補給と美味しい給食を食べてお昼寝です。たくさん遊んだからかぐっすり寝ていました。 夏の疲れが残らないように休息をしっかりとれるようにしていきたいと思います。

DSC07570

涼しい日が多く風邪気味の子が増えてきたので体調管理をしていきたいと思います。

大きな箱、積み木、すべり台遊びをする。(0歳児うた組)

平成29年8月16日(水)

0歳児うた組のおともだちが今日も元気に保育園に来ました。

 

なんだろう?興味津々でさわっています。

DSC07546

 

箱の周りを歩いたり、すべり台に登ったりしていました。

DSC07553

 

はやく滑りたくて、前から行こうとして「違うよ、階段からでしょう?」と言われているのかしら…。

DSC07547

 

 

そうそう、階段を上ってすべりましょう。

DSC07549

 

上手に出来たねとほめられました。私もトライしてみようかな?とつかまり立ちをしている子もいます。

DSC07550

0歳児うた組のお部屋では、ゆったりとした時間が流れ、子どもたちは先生と楽しく過ごしています。

 

 

指先あそびたのしいね(1歳児そら組)

平成29年8月15日(火)

今日も1歳児そら組のお友達は元気に登園です。涼しい位の陽気だったのでお部屋で遊びます。「お友達の使っているものは取りません」「『貸して』と言いましょう」のお約束をしてから遊びました。

DSC07531

指先遊びのコーナーです。丸型の段ボールに洗濯ばさみをつけましょう。洗濯ばさみをつけるのが難しいお友達は実習生のお兄さん先生に「つけて」と言うように洗濯ばさみを渡していました。「こうやるんだよ」とつけ方を教えてもらいました。

DSC07532

1人で黙々とつけるお友達もいます。1つつけ終わるたびに「にんまり」と得意顔。この後も集中してつけていました。

DSC07538

「ぼくもできるよ」と競うように取り組むお友達もいました。丸型の段ボール円周につけることができると「みてみて」と嬉しそうに教えてくれました。よほど嬉しかったのか何度も見せに来てくれました。

DSC07539DSC07545

 

ブロックでも遊びました。ゾウさんなどたくさんの動物をつけていました。「これは何?」と言うようにひとつひとつ指をさして聞いていました。「ゾウさんだよ。」「これはカバさん」と教えてもらうと「ゾウ」「カバ」と答えていました。

DSC07542

先生やお友達とのやりとりをしながら指先を使って楽しむことができました。これからも指先が器用に使えるようになる遊びを取り入れていきたいと思います。

 

 

お兄さんといっぱい遊びました。(4歳児ゆり組・5歳児さふらん組)

平成29年8月14日(月)

今日は、お盆の期間の保育となり、少ない人数のお友達が元気に登園しました。大学生のお兄さんがボランティアに来て下さり、お友達はわくわく・そわそわした姿を見せていました。

DSC07526

 

朝のゆっくりした時間を存分に、大好きなニューブロックで遊びました。ロボットやベイブレード、車など好きな物を作ってお友達との関わりの中で過ごしていました。特にベイブレードは男女共に人気の遊びで、色や形を工夫している姿が見られます。

DSC07522

幼稚園正門から入るとすぐに目につくケンケンパーでは、みんなで順番に進んでみました。〇、△、□の形に親しみながらはみ出さずにゴールを目指します。

その後、幼稚園の園庭を借りて、うんていや、鉄棒、かけっこに挑戦し汗をかいて過ごしました。

DSC07527

山の日からの三連休で少し疲れてしまったのか、給食を食べるといつもより早く寝てしまうお友達が多く見られました。夏の疲れあって体調を崩しやすい時期です。早寝、早起き、朝ご飯そして、休息を大切に体調管理に気を付けて過ごしていきましょう。

今日は、海の生き物を作りました。(3歳児ばら組)

平成29年8月10日(木)

 

台風の影響もあり、なかなかすっきりと、晴れた夏の空に恵まれませんが、子ども達は、元気に保育園で過ごしています。今日は、用意したまる・しかく・さんかくの形を組み合わせて、海の生き物を作りました。

まずは、思い思いにみんなが大好きな、魚やカニをのりづけしました。

DSC07510DSC07512

のりづけが終わったら、クレヨンで海の底を表現しました。カニの表情が、とても可愛らしく描けていた作品です。自分で想像し、考えて作っていくことを、貼り絵やお絵かきを通して、楽しんでいきたいと思います。

DSC07514DSC07513

壁画製作のあと、粘土あそびをしました。美味しそうなクッキーを作って、「先生にあげる!」とプレゼントしてくれました。
まだまだ暑さは続きますが、天気のよい日は、幼稚園や保育園でたくさん遊びたいと思います。

DSC07520

 

水分補給をこまめにとって、しっかりとお昼寝して、暑さに負けないように過ごしていきたいです。