千葉ジェッツ ゲームオペレーション担当 小林 英博様

株式会社ASPE(千葉ジェッツ運営会社) 
ゲームオペレーション担当 小林 英博 さん

千葉のプロバスケットボールチーム “千葉ジェッツ” の選手の皆さんに引き続き、その選手を支えるスタッフの皆さんにインタビューをさせて頂きました。
チームを支えるスタッフの皆さんの熱い思いやチームを作ったエピソード、普段どんなお仕事をされているのか、などをご紹介いたします。
今回は千葉ジェッツのゲームオペレーション担当、小林さんにお話を伺いました。

見た人の心に残るものを作りたい



───まず始めに、普段どんな仕事をされているのか教えてください。
小林さん(以下敬称略)主にポスターやホームページなどの製作をやっています。

───ポスターを作る時に心がけていることや気を付けていることは何ですか?
小林まだ製作に携わってから日が浅いので、基礎を身に付ける勉強をしつつ、
見た人の心に残る様な、インパクトがあるものを作ることを心がけています。
小林さんご自身のお気に入りのポスターを紹介してもらいました。
(※モチーフはスターウォーズです)

───試合の時はどんなお仕事されているのですか?
小林会場の設営全てをやっています。前日や当日の朝早くから準備に入り、
トラックを呼んで椅子を降ろすところから全てやってます。

───仕事で力を入れていること、また今後力を入れていきたいことはどんなことですか?
小林バスケットを知らない方にバスケットを知って頂く、バスケットをやったことがない人にどこまで入り込めるかを意識しています。また、会場に足を運んでくださる人を1人でも多くするために日々試行錯誤しながらやっていきたいと思っています。

───千葉ジェッツホームゲームならでは見どころを教えてください。
小林チアリーダーはもちろん、ドラムやマスコットなどのエンターテイメントに力を入れているところも見どころの一つです。また、今まで室内のスポーツはする側の目線でしか設計されていなかったので、当然土足禁止で、野球やサッカーの様に食べながら観るということもありませんでしたが、これからはもっと見る側の目線に立ったスポーツの確立を目指していきたいです。

───仕事でのやりがいを教えてください。
小林仕事をした成果がそのまま結果として帰ってくることもそうですし、
何より子供達に夢を与えられていることを実感出来る事ですね。

───大変だと思うことはありますか?
小林立ち上げが産みの苦しみというのもありますが、立ち上げ当時は一人で何役もやったりもしました。バスケットはまだ市場が小さいので売上規模も小さい為、コストの事も考えていかなければなりませんし、ベンチャービジネスならではの大変さはあります。

 

熱くて温かいそれが千葉ジェッツの魅力



───小林さん自身はバスケット経験はありますか?
小林全くないです。小さいころは野球をやっていて、学生の時は弓道部でした。

───千葉ジェッツで働くことになったきっかけは?
小林大学生の時に体育会の機関紙のスポーツ新聞の編集部にいて、そこで担当をしていたのがアメリカンフットボールでした。そこでアメフトのルールを知るうちにはまってきてNFLをよく観るようになりました。
大学を卒業後にIT系の企業に就職しましたが、高校、大学時代から抱いていた“スポーツで飯を食いたい”という思いがまた沸々と湧いてきて、会社を辞めてアメリカに行きました。アメリカでインターンとしてNFLで働いて、日本に戻ってスポーツビジネスをやりたいと思っていましたが、NFLに入るのは難しく、100通位の履歴書を書き、NBAのとあるチームでインターンをやる機会に恵まれました。
それがバスケットとの出会いでした。今から10年前ですね。
そこで1年働いて日本に戻る時に丁度bjリーグが立ち上がる時だったので、応募し職員として入社することになりました。
リーグで5~6年働いた頃、千葉ジェッツの梶原がbjリーグに「千葉でチームを立ち上げたい」という相談に来た時に一緒にやろうとなり今に至ります。NBAでは試合の記録という部署にいましたので、私自身はドリブルも出来ませんが(笑)、NBAでは試合の記録という部署にいたので、ルールや観るという視点、記録に関しては自信を持つことが出来ました。

───小林さんにとって千葉ジェッツの魅力とは?
小林熱いチームで温かいチームということです。スポーツが盛んな地域にあるチームなので横の繋がりも非常に深く、何よりファンの方も熱いのも魅力の一つですね。

───地域、ファンの皆さんへメッセージをお願いします
小林千葉ジェッツというチームは何が起こるか分からないという楽しみや、バスケットを知らない方にも楽しんでもらえるような空間作りをしていますので、まずは一度でいいので気軽に足を運んでほしいです。百聞は一見にしかずです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です