今年の初ブログです。
本年も「わくわくおはなし会」をどうぞよろしくお願いいたします。
1月8日(土)のお稽古の様子です。
土曜日のお稽古には、たくさんのメンバーが参加してにぎやかです。
手前の小さい人は、ブログ管理人の娘(1歳)です。
神妙な様子?でメモを取っております。。。。
1月のおはなし会のご案内
1月15日(土) 10時30分~11時15分
打瀬公民館(ベイタウン・コア) 講習室
アーカイブ
本番2日前!!
18日(土)の「クリスマススペシャルおはなし会」を二日後に控え、今日のお稽古には
たくさんのメンバーが集まりました
絵本の読み方だけでなく、お客さまに楽しんでいただけるような身振り手振りや音響のいれ方
などについて、講師の方から細かく指導を受けました。
もちろんお仕事で平日のお稽古に出られないメンバーもいますが、みんなで連携しつつ
明後日に向けて準備を進めております。
どうぞ皆さん、遊びに来てくださいね
「クリスマススペシャルおはなし会」のご案内
12月18日(土) 10時30分~11時15分
打瀬公民館(ベイタウン・コア) 講習室
=========
ともだちごっこ・・・「ともだちや」シリーズ最新作!
さんにんサンタ
ねこのジョン
みんなでGO!・・・たのしいゲームで遊ぼうね
=========
年齢制限はありません。赤ちゃんから大人まで、お話が好きな人はみんな来てね!
予約不要、参加費も無料です。
途中入場もできます。お気軽にお越しください
・当日は演出の関係上、会場の照明を若干おとします。
マクハリドットTVに紹介されました
「わくわくおはなし会」の活動が、マクハリドットTVに紹介されました!
http://makuhari.tv/wa-1.html
絵本の朗読に“音”をつける
12月2日のお稽古です。今日の参加者は6名+1歳児1名と、いつもより少なめです
。メンバーはそれぞれ仕事や用事があってお稽古に参加できない日もありますが、皆さん連絡を取り合いながらおはなし会の準備を進めていきます。
↓今月18日(土)の「クリスマススペシャルおはなし会」の内容について、相談中
「クリスマススペシャルおはなし会」では、絵本の朗読に効果音をつけようと計画中です。どんな“音”を合わせようか、みんなでアイデアを出し合います。同じ絵本
でも、各自が持つ音のイメージは実に様々で、とても面白いですね



12月18日(土) 10時30分~11時15分
打瀬公民館(ベイタウン・コア) 講習室
11/18(木)のお稽古と次回のおはなし会のご案内
今日のお稽古は、今週末の「11月 わくわくおはなし会」の準備に加え、12月の
「クリスマススペシャルおはなし会」の準備もあって大忙し!
↓どんな絵本をお読みしようか、みんなで相談したり、、
↓もちろん先生から、読み方のご指導を受けつつ、、、、、
小道具の折り紙作業をしている人もいましたよ!!
次回のおはなし会は11月20日(土)です。
素敵なおはなしの後は、台所にある“おたま”を使ったゲームで遊びましょう
みんな、遊びに来てね!!
11月のおはなし会のご案内
11月20日(土) 10時30分~11時15分
打瀬公民館(ベイタウン・コア) 講習室
絵本や紙芝居などのお話を3つと、ゲームを用意してお待ちしています。
年齢制限はありません。赤ちゃんから大人まで、お話が好きな人はみんな来てね!
予約不要、参加費も無料です。
途中入場もできます。お気軽にお越しください