アーカイブ

ベイタウン祭りに出店しました

5月17日(日)はベイタウン祭りcloverでしたface02

わたしたちわくわくおはなし会も、フリーマーケットに出店しました!

当日は、とても良い天気taiyoufaceとなり、日影でない場所で出店されている方々は
みなさん、日焼けされたことと思いますbigase


今年のベイタウン祭りは、前日土曜日の開催予定が雨のために一日延期と
なったのですが、大変たくさんの方々がお見えになっていました。
わたしたのお店もたくさんの方にご利用いただき、ありがとうございましたheart2ren


フリーマーケットの収益は、わくわくおはなし会の活動資金(コピー代金や
おはなし会で利用する消耗品の購入など)に利用させていただきますthanks
それでは、みなさん、6月のおはなし会をお楽しみにねface02

==============================
heart(pink)次回(6月)のおはなし会のご案内heart(pink)
6月20日(土) 10時30分~
打瀬公民館(ベイタウン・コア) 講習室

 

==============================
heart(pink)読み手募集中heart(pink)
年齢・性別は問いません。 私たちと一緒に絵本の世界を楽しみましょう!
乳幼児連れも大歓迎!子どもを連れてできるお稽古です。
レッスン日:第1木曜日・土曜日、第3木曜日・土曜日の午前9:00~12:00
このいずれかで、月1回でもこられる方!、どうぞ軽い気持ちで見学にいらしてください。
詳細はこちら(↓)
「わくわくおはなし会」について
《わくわくおはなし会 連絡先》
e-mail: chibawaku2@freeml.com

5月はベイタウン祭りです!

みなさん、こんにちはface02
5月の第3土曜日はベイタウン祭りなので、コアでのおはなし会はお休みです。
その日、私たち わくわくおはなし会はフリーマーケットに出店します!
おなじみのマーク入りのエプロンを見かけたらお立ち寄りくださいね。
↓こんな感じで出店してますekured(写真は一昨年のベイタウン祭りのときのものです)

次回のおはなし会は6月20日土曜日です。up
楽しいおはなしやゲームを準備してお待ちしていますheart2ren

今年もベイタウンにツバメが帰ってきましたicon12
チュリチュリジュリリー

さえずりが聞こえて見上げるとツバメがface05
新緑が映える季節の声です。
ツバメって私たちに季節を伝える鳥だと思います。
去年、ツバメの渡りを題材にした絵本をおはなし会に選びました。
「ツバメのたび」鈴木まもる著 偕成社

ツバメのたび ツバメのたび
作・絵:鈴木 まもる出版社:偕成社絵本ナビ

遠く海を越えて日本までやってくるツバメの旅を知ってから、
ツバメを見ると「がんばって来たね」と声をかけたくなりますface01
もうすぐヒナたちの元気な声が聞こえてくるんでしょうねicon12
==============================
heart(pink)次回(6月)のおはなし会のご案内heart(pink)
※5月のおはなし会は、お休みです(ベイタウン祭りのため)
6月20日(土) 10時30分~
打瀬公民館(ベイタウン・コア) 講習室

 
==============================

夏休みスペシャルおはなし会!

今日のお稽古では
明後日のおはなし会の練習と準備をしましたdash3
今回は夏休みスペシャルtaiyouface
わくわくするプログラムで
きっと、夏ひまわり!を感じていただけます。
お待ちしています~
ところで…
これはいったいなんでしょう⁈
明後日のおはなし会をお楽しみに
face02

つばめのたび


早くも6月face01
千葉も梅雨入りかさ
先月、子どもルームで読んだ
つばめのたび

ツバメのたび ツバメのたび
作・絵:鈴木 まもる出版社:偕成社絵本ナビ

そのおはなしを思い起こすような風景を
ベイタウンで見つけました。
2羽のつばめが
新しく巣を作りを始めてましたheart2ren
がんばってekured
思わず声をかけてしまいました。


==============================
heart(pink)次回(6月)のおはなし会のご案内heart(pink)
6月21日(土) 10時30分~
打瀬公民館(ベイタウン・コア) 講習室

 

==============================
heart(pink)マクハリドットTVに紹介されましたheart(pink)
「わくわくおはなし会」の活動が、マクハリドットTVに紹介されました!
http://makuhari.tv/wa-1.html
heart(pink)読み手募集中heart(pink)
年齢・性別は問いません。 私たちと一緒に絵本の世界を楽しみましょう!
乳幼児連れも大歓迎!子どもを連れてできるお稽古です。
レッスン日:第1木曜日・土曜日、第3木曜日・土曜日の午前9:00~12:00
このいずれかで、月1回でもこられる方!、どうぞ軽い気持ちで見学にいらしてください。
詳細はこちら(↓)
「わくわくおはなし会」について
《わくわくおはなし会 連絡先》
e-mail: wak2@yahoogroups.jp&

ベイタウン祭り

5月17日(土)はベイタウン祭りcloverでしたface02
みなさんも行かれましたか?
わたしたちわくわくおはなし会も、フリーマーケットに出店しました!
ご利用いただきました皆さま、ありがとうございましたheart2ren
収益は、コピー代金やおはなし会で利用する消耗品の購入などに利用させていただきますthanks
みなさん、6月のおはなし会をお楽しみにねface02


==============================
heart(pink)次回(6月)のおはなし会のご案内heart(pink)
6月21日(土) 10時30分~
打瀬公民館(ベイタウン・コア) 講習室

 

==============================
heart(pink)マクハリドットTVに紹介されましたheart(pink)
「わくわくおはなし会」の活動が、マクハリドットTVに紹介されました!
http://makuhari.tv/wa-1.html
heart(pink)読み手募集中heart(pink)
年齢・性別は問いません。 私たちと一緒に絵本の世界を楽しみましょう!
乳幼児連れも大歓迎!子どもを連れてできるお稽古です。
レッスン日:第1木曜日・土曜日、第3木曜日・土曜日の午前9:00~12:00
このいずれかで、月1回でもこられる方!、どうぞ軽い気持ちで見学にいらしてください。
詳細はこちら(↓)
「わくわくおはなし会」について
《わくわくおはなし会 連絡先》
e-mail: wak2@yahoogroups.jp&

大道具制作中!

わぁ、おっきなバランface08!!

 
・・・・ではなくて、制作中の大道具です。
朗読の練習だけでなく、こんなこともしていますface02
美術関係お好きな方、メンバー大募集中ですheart2ren
この大道具を使ったお話は、12月のクリスマス・スペシャルおはなし会
ご披露させていただきます。
皆さん、楽しみに待っていて下さいねicon12
============
pinkheart次回のおはなし会(ベイタウン・コア)のご案内pinkheart
★9月17日(土)  10:30~11:15
 打瀬公民館(ベイタウン・コア) 講習室

heart(pink)マクハリドットTVに紹介されましたheart(pink)
「わくわくおはなし会」の活動が、マクハリドットTVに紹介されました!
http://makuhari.tv/wa-1.html
heart(pink)読み手募集中heart(pink)
年齢・性別は問いません。 私たちと一緒に絵本の世界を楽しみましょう!
乳幼児連れも大歓迎!子どもを連れてできるお稽古です。
レッスン日:第1木曜日・土曜日、第3木曜日・土曜日の午前9:00~12:00
このいずれかで、月1回でもこられる方!、どうぞ軽い気持ちで見学にいらしてください。
詳細はこちら(↓)
「わくわくおはなし会」について
《わくわくおはなし会 連絡先》
e-mail: wak2@yahoogroups.jp  

本日(7/7)のお稽古!

本日のお稽古は幕張ベイタウンのマンション集会室にて。
次回のベイタウン・コアおはなし会や、出張おはなし会でお読みする本の
お稽古などしましたface01
当番の読み手の方は、候補の本をいくつかお稽古に持参すます。
その本をお稽古の場で実際に読んでみて、みんなで意見を出し合いながら
選本していきます。
おはなし会に来ていただくお子さんの年齢に対して内容がわかりやすいか、
文章の長さが適当か、絵は見やすいか、季節感は合っているか、
そして読み手に合っているかなどをポイントとしながら本番で読む本を選びます。
どんな本に決まったのかな?楽しみですねredheart

 
本読みのお稽古をしながら、おはなし会で使う小道具の作成もしていきますicon12

おはなし会に来て下さるお子さんの顔を思い浮かべながら、ひとつひとつ
丁寧に作っていますface01
 
===============
heart(pink)7月のおはなし会のご案内heart(pink)
7月16日(土) 10時30分~11時15分
打瀬公民館(ベイタウン・コア) 講習室

===============
「わくわくおはなし会」の活動が、マクハリドットTVに紹介されました!
http://makuhari.tv/wa-1.html
heart(pink)読み手募集中heart(pink)
年齢・性別は問いません。 私たちと一緒に絵本の世界を楽しみましょう!
乳幼児連れも大歓迎!子どもを連れてできるお稽古です。
レッスン日:第1木曜日・土曜日、第3木曜日・土曜日の午前9:30~12:00
このいずれかで、月1回でもこられる方!、どうぞ軽い気持ちで見学にいらしてください。
詳細はこちら(↓)
「わくわくおはなし会」について
《わくわくおはなし会 連絡先》
e-mail: wak2@yahoogroups.jp   

ベイタウンまつりの準備など♪

今日のお稽古は、ベイタウンまつりの準備や6月のおはなし会の
打ち合わせなどface01
お稽古時間において、本を読む練習の他に、こういった「誰が何をする」等を決める
打ち合わせもとても大事ですicon12

↓打ち合わせに飽きてしまった人がひとり・・・・・
 
 
さて、わくわくおはなし会はベイタウンまつりのフリーマーケットにも出店しております。
2番街4番街の2ヶ所におりますので、ぜひのぞいてみて下さいpinkheart
もちろん、ベイタウンまつりでは紙芝居もいたします。
ぜひ見に来て下さいねpinkheart。詳細はこちら↓
「ベイタウンまつり/紙芝居のご案内」

課題図書、決まりました!

本日のお稽古は、ベイタウンコアの工芸室にてface01
今日は、入会希望の見学者の方が来てくれましたicon12
絵本の好きな方、子供と遊ぶのが好きな方、
どうぞお気軽にお稽古の様子を見に来て下さいねheart2ren
 
お稽古では、次のおはなし会で読む当番になった方を中心に
講師の方の指導を受けています。
それ以外に「課題図書book」を決めて、その本をみんなで何度も読むことで
じっくりと朗読の基礎を学こともしています。
今回、私たちが課題図書に選んだのは、この本です。

きつねのかみさまきつねのかみさま
作:あまん きみこ / 絵:酒井 駒子 / 出版社:ポプラ社絵本ナビ

酒井駒子さんの描く子供ときつねがとても愛らしい、ステキな絵本ですheart2ren
さて、私たちが第一土曜にお稽古しているベイタウンコア工芸室の向かいのお部屋では、
ベイタウンに住む皆さんにおなじみの「ベイタウンニュース」の配布作業が行われて
います。
とてもたくさんの住民の方々が、ボランティアで作業のお手伝いをしています。
私たち、わくわくおはなし会サークルも少しお手伝いface02
手を動かしながら、口も動かして、楽しくチラシ挟み込み作業をしました。
 
=====================
heart(pink)4月のおはなし会のご案内heart(pink)
4月16日(土) 10時30分~11時15分
打瀬公民館(ベイタウン・コア) 講習室

heart(pink)読み手募集中heart(pink)
年齢・性別は問いません。 私たちと一緒に絵本の世界を楽しみましょう!
乳幼児連れも大歓迎!子どもを連れてできるお稽古です。
レッスン日:第1木曜日・土曜日、第3木曜日・土曜日の午前9:00~12:00
このいずれかで、月1回でもこられる方!、どうぞ軽い気持ちで見学にいらしてください。
会費:月3,000円(維持運営費など)
《わくわくおはなし会 連絡先》
e-mail: wak2@yahoogroups.jp

今日のお稽古♪

今日のお稽古の様子です。
土曜日のお稽古はベイタウン・コアをお借りすることが多いのですが、
木曜日のお稽古の場所は、ベイタウン内のいろんなマンション集会所を転々としています。
いろんなマンション敷地におじゃまするのも、楽しみのひとつですface02
今日は、2月19日(土)のコアおはなし会と、17日(木)の子育て支援センターで
読む本を中心にお稽古しました。

担当の方が読み終わった後は、講師の方の講評をお聞きしながら、
みんなで絵本のストーリーや文章のおもしろさ、絵の見どころ、絵本作者や
他の作品との関連などについて自由に話し合います。
担当の方は、みんなの意見を聞いて、さらに読み方の工夫を重ね、
本番のおはなし会に備えます。
ぜひ、おはなし会で皆さまにお聞きいただければと思いますicon12
さてわくわくおはなし会は、2月17日(木)11:00より打瀬保育園の
子育て支援センターにおじゃまして、小さなおはなし会を開催させていただきます。
↓こんな可愛い絵本も読んじゃう予定heart2ren
ぜひ、遊びに来てね!

おしくら・まんじゅうおしくら・まんじゅう
作・絵:かがくい ひろし / 出版社:ブロンズ新社絵本ナビ

heart(pink)2月のおはなし会のご案内heart(pink)
★2月17日(木) 11時00分~11時30分
 打瀬保育園 子育て支援センター


★2月19日(土) 10時30分~11時15分
 打瀬公民館(ベイタウン・コア) 講習室