Grade 1 Class

「年少児 月曜日・火曜日クラス」の様子をご紹介いたします

IMG_8183

「My Toys」の単元に新しく入りました。人形、車、トラック、飛行機、ぬいぐるみ、ボールといったおもちゃが登場し、それぞれの名まえを確認しました。「car」「truck」「ball」はみんなよく知っているので、「What’s this?」の質問には元気よく答えてくれました。又、「doll」「airplane」「teddy bear」は発語練習を行うとすぐに覚えることができました。

IMG_8190IMG_8414IMG_8421

続いて、「What do you want?」の質問に答えることに挑戦しました。「I want ~, please.」という表現を覚えると、絵カードの中から好きなものを選んでゆっくりと丁寧に先生へ伝えることができました。

IMG_8201

続いてのアクティビティでは、「I wan t a purple car, please!」「I want a teddy bear, please!」「I want a blue ball, please!」「I want a yellow truck, please!」「I want an airplane, please!」「I want a doll, please!」とおもちゃの中から欲しい物を一生懸命に答えることができたみんなです。

IMG_8209IMG_8217IMG_8211IMG_8213IMG_8212IMG_8432IMG_8435IMG_8437IMG_8438

Preschool

「プリスクール」の様子をご紹介いたします

この日も「My Body」の歌に合わせたウォーミングアップから始まりました。

IMG_8233

テキスト学習では公園の遊具の名まえを覚えることに挑戦しました。絵カードを見ながら「seesaw」「jungle gym」「swing」「slide」と先生の後に続いて元気よくリピートをしていきていました。

IMG_8248

又、椅子を前後に振って「Swing!」、先生の足の上を滑り降りて「Slide!」、先生に高く持ち上げてもらったり下へ降ろしてもらったりしながら「Seesaw!」 などと、それぞれの遊具を真似たアクションを楽しみました。

IMG_8253IMG_8260

ジャングルジムの中に置かれた5つのビーンバッグを取りに行くアクティビティでは、ジャングルジムの中に慎重に入り一つずつビーンバッグを取り上げてそこに書かれた数字を先生に伝えました。最後は、同じ番号が書かれたカードと並べてビーンバッグを置いていきました。

IMG_8263IMG_8273IMG_8310

アルファベットストレッチの歌に合わせて体操をしたり、「L」のワークシートに取り組んだりしながらアルファベット学習を楽しみました。

IMG_8324IMG_8345

「Story to Learn the Numbers」という動画には、リンゴや鳥や風船等々いろいろなアイテムが登場します。それぞれのアイテムの数をみんなで「One, two, three,‥‥」と元気よく数えたり、アイテムと共に登場する「Number」と同じ数字カードを見つけたりしました。「Which is number four?」や「Which is number one?」といった先生の掛け声を聞いて、どのお友だちも素早く数字を見つけることができていました。

IMG_8373IMG_8378

午後のレッスンでは、「jump」「crawl」「hop」「walk」のアクションを採り入れたアクティビティに取り組みました。「Walk to the slide!」「Hop to the swing!」「Crawl to the jungle gym!」といった先生の指示に合わせて歩いて滑り台まで行ったり、片足で飛び跳ねながらブランコまで行ったり、四つん這いになってジャングルジムまで行ったりと、体をたくさん動かしながら遊具の名まえも覚えていきました。

IMG_8404IMG_8395IMG_8403

Grade 2 Class

「年中児クラス」の様子をご紹介いたします

IMG_8147

テキストの「AMAZING」のページに取り組みました。「鳥の巣」がテーマでしたが、鳥は卵を産んで温めるために巣を作ること、たまごからかえったひな鳥を巣の中で安全に育てること、又、鳥の巣は鳥の種類によってそれぞれ異なる形をしていて、異なる材料で作られることなどを知ることができました。

IMG_8151IMG_8152IMG_8157

その後のクラフトでは、「鳥の巣」作りに取り組みました。「Let’s make a nest!」の掛け声でちぎった紙を貼り合わせて巣を作り、「Let’s put eggs in a nest!」の掛け声で卵のイラストの切り抜きを巣の上に貼り、木の枝の上に取りの巣を作ることができました。

IMG_8163IMG_8166IMG_8169

最後に、親鳥とひな鳥を貼るとワークシートが完成しました。一人ずつワークシートを披露しながら「It’s a nest. They are eggs. It’s a baby bird.」などと発表してくれました。

 IMG_8172IMG_8178IMG_8181IMG_8182IMG_8176

Grade 3 Class

「年長児 水曜日クラス」の様子をご紹介いたします

IMG_8086

「HOME」の単元の Little Book に取り組みました。ストーリーの中では、主人公のお友だちが遊びに来て、「Where are you?」と声を掛けます。「I’m here!」と主人公のメグが答えると、続いて「What are you doing?」とお友だちが声を掛けます。最後は、段ボールで作ったキッチンで料理をしているメグが「I’m cooking!」と答えました。

IMG_8094

このやりとりをみんなも練習し、続いての「SHOW TIME」に進みました。素敵な絵を描いてきてくれたお友だちは、「Where are you?」という先生の質問に「I’m in the dining room.」や「I’m in the living room.」と答えながら、それぞれの「My Home」の絵を披露してくれました。

IMG_8089IMG_8092

最後は、人形の家を使ったアクティビティに取り組みました。自分の分身となる人形を好きな場所に置き、「Where are you?」の質問に答えたり、「What are you doing?」の質問に答えたりしました。

IMG_8099IMG_8105

「I’m in the kitchen. I’m cooking.」や「I’m in the living room. I’m reading.」「I’m in the dining room. I’m eating.」等々、どのお友だちも「今どこで何をしているのか」ということをしっかりと表現することができていました。

IMG_8125IMG_8137IMG_8140IMG_8119IMG_8122IMG_8106

Grade 1 Class

「年少児 月曜日・火曜日クラス」の様子をご紹介いたします

IMG_8030

テキスト内のLittle Book「My Family」に取り組みました。「This is my mother.」や「This is my sister.」などと家族を1人ずつ紹介していくお話となっています。みんなも主人公の男の子のように「This is my mother.」「This is my father.」と練習をしました。

IMG_7842IMG_7844

その後の「SHOW TIME」の時間には、みんなが一生懸命に描いてきた家族の絵を披露しながら、「This is my mother.」「This is my father.」「This is my brother.」「This is my sister.」と自分自身の家族を1人ずつ紹介していきました。少し照れくさそうなお友だちも先生の「Who’s this?」の質問に一生懸命に答えることができました。

IMG_7855IMG_7857IMG_7861IMG_7865IMG_7868IMG_8038IMG_8045IMG_8046

その後は、「Color」と「Shape」の復習に取り組みました。「What color is this?」と青いクレヨンを指差して先生が質問をすると「Blue!」と元気よく答えてくれました。テキストでは、鳥やクジラを青いクレヨンで塗ったり、「Let’s trace triangles!」の掛け声で三角形を青いマーカーでなぞり書きをしたりしました。

IMG_8062IMG_8069IMG_8061

電子黒板では青い鳥や青い三輪車など青いアイテムを見つけたり、ピザやすいかやブロックなど三角形のアイテムを見つけたりしました。どのお友だちも大好きな電子黒板でのアクティビティでした。

IMG_8077IMG_8079IMG_7884IMG_7893IMG_7891

Preschool

「プリスクール」の様子をご紹介いたします

7月に入り、ウォーミングアップソングが新しくなりました。「My Body」の歌には、「Clap  your hands! Move your arms! Stomp your feet!」といったフレーズが登場します。リズミカルな音楽に合わせて体を動かしました。

IMG_7945

植物観察では、ナスやピーマン、トマトやキュウリに水をたっぷりとあげました。ピーマンがたくさんなっている様子をじっくりと見ていたみんなです。

IMG_7938

テキスト学習は、「公園」がテーマです。「Where is a seesaw?」「Where is a slide?」「Where is a swing?」などと先生が質問をすると、テキストのイラストの中からシーソーや滑り台、ブランコなどをとても嬉しそうに見つけてくれました。

IMG_7959

又、教室の中で滑り台遊びを楽しみました。「What’s this?」という先生からの質問に「Slide!」と元気よく答えて滑り台をすべったり、滑り台を滑り降りた後に3枚の絵カードの中から「Slide」を選んだりしましたが、どのお友だちも滑り台が楽しくて何度も何度も挑戦していました。

IMG_7966IMG_7968IMG_7965

電子黒板ではパズルに挑戦しました。「slide」「seesaw」「tree」等々、テキストに登場したものもあり、それぞれのピースを上手に合わせていくことができました。完成した絵は「公園」でした

IMG_7984IMG_7986

この日のアルファベット学習では、「ABC Stretch」という新しい歌に取り組みました。歌詞の内容に合わせて体を動かしたり、大きな声でアルファベットを言ったりと、初挑戦の歌にも拘わらず、どのお友だちもとてもよくできていました。

IMG_7997IMG_7999

「Five Little Ducks」の歌では、散歩に出かけた子ガモが1羽ずつ減ってしまうのですが、最後は母ガモのもとにみんな帰ってくるという内容に合わせて、子ガモの数をかぞえながら動画を楽しみました。

IMG_8013

午後のレッスンでは、電子黒板のアクティビティに取り組みました。1∼10までの数字に形が似たものが登場し、それぞれがどの数字を表しているかを考えてみました。

IMG_8024

蝶々の羽根が「3」の形をしていたり、フォークとお皿が並んでいる様子が「10」になっている様子などを楽しみました。

IMG_8027

Grade 4 Class

この日の小学生クラスは、単数と複数の物についてのQ&Aを復習しました。「What’s this?」「It’s a ~.」と「What are these?」「They are ~.」というやりとりが、それぞれ1つだけある物と複数ある物について「これは何ですか?」とたずねるやりとりだということを改めて確認し、実際にそのQ&Aに挑戦しました。

IMG_7901IMG_7912

引いたカードに描かれたアイテムが、1つか2つ以上かによって質問文を選びます。「What’s this?」とたずねられたお友だちは、カードに描かれた1冊のノートを見て「It’s a notebook.」と答えると、続いてカードを1枚引いて今度は「What are these?」と質問をしました。その隣りのお友だちは、「They are rulers!」と答えました。

IMG_7916

このやりとりを繰り返すうちに、質問も答えも段々とスムーズに言うことができるようになったみんなです

IMG_7923

又、すごろくゲームでは、コマに描かれた絵を見て質問と答えの両方を正しく言わなければなりません。「What are these? They’re video games.」や「What’s this? It’s a cell phone. 」と、どのお友だちも間違えることなくすべてのコマで正しく質問と答えを言うことができていました。

IMG_7921

 

Grade 2 Class

「年中児クラス」の様子をご紹介いたします

「MY FAMILY」の単元の「Little Book」に取り組みました。「Show and Tell」というタイトルのショートストーリーには、家族写真をクラスで披露し、お友だちからの質問に答えながら自分の家族を紹介する様子が描かれていました。

IMG_7807

「Is she your mother?」や「Who is he?」と言ったフレーズが登場し、それぞれの質問に「No. She is my aunt.」や「He is my cousin.」と答える様子をよく見ていたみんなです。

IMG_7809IMG_7820IMG_7831

続いて、家族の絵を描いてきてくれたみんなにも「Show and Tell」に挑戦してもらいました。「Who is she?」という先生の質問に「She is my mom.」や「She is my grandmother.」などと一生懸命に答えてくれたみんなは、「Is he your brother?」といった質問にも「Yes」「No」をしっかりと伝え、「He is my father.」や「He is my brother.」とていねいに答えてくれました。

IMG_7823IMG_7828

テキストの「WRAP UP」のページでは、3枚のシールを貼り、それぞれ「Who is she?」の質問に「She is my aunt. 」「She is my cousin.」「She is my grandmother.」のようにシールの絵に合わせて答えることができました。

IMG_7833IMG_7834IMG_7839

Grade 5 Class

この日の小学生クラスでは、「can」を使った表現の復習に取り組みました。ワークシートには、ピアノを弾く様子や木登りをする様子、ヨーヨーをする様子や側転をする様子など、様々なイラストが描かれています。それぞれのイラストについて、お友だちに「Can you ~?」の質問をしていきました。

IMG_7783

「Can you jump rope?」「Yes, I can.」「Can you do a magic trick?」「No, I can’t.」といったQ&Aのやりとりを進めながら、お友だちの答えをワークシートに書き込んでいきました。

IMG_7784

全ての質問を終えた後は、お友だちの「できること」と「できないこと」についてまとめて発表しました。「She can play the piano, jump rope, ・・・」「She can’t climb a tree, do a magic tick・・・」などと上手に発表することができました。

IMG_7799

Grade 3 Class

「年長児 木曜日クラス」の様子をご紹介いたします

テキストの「Little Book」に取り組みました。「Where Is Meg?」というタイトルのショートストーリーですが、「Where are you?」や「What are you doing?」というフレーズが登場し、これまで学習したことの復習を行いながらお話を楽しみました。

IMG_7747

主人公の女の子が台所にいる様子を見て「She is in the kitchen.」と答えたり、料理をしている様子を見て「She is cooking.」と答えることができていました。

IMG_7750

又、テキストの「WRAP-UP」のページでは、イラストを見ながら先生の質問に答えていくことに挑戦しました。「Where is Dad?」「Where is Mom?」や「Where is the cat?」「Where is the closet?」といった質問に、「He is in the living room.」「She is in the bedroom.」「It is in the kitchen.」などと答えて、それぞれの場所をまるで囲んでいきました。

IMG_7759IMG_7752IMG_7770

最後の「SHOW TIME」では、自分で描いてきた家の中の部屋の様子を発表してくれました。「What’s this?」の質問に「It’s the living room.」「 Where are you?」の質問に「I am in the dining room.」などとしっかりと答えてくれました

IMG_7774IMG_7780