3日目のサマースクールは「Reduce, Reuse, Recycle」がテーマでした
電子黒板でのゲームや絵カードを使ったアクティビティを通して、ゴミを分別すること、再利用すること、リサイクルすることをみんなで考えてみました。クラフトでは、トイレットペーパーを使った工作に取り組みました又、輪投げあそびでは、空き缶や空き瓶、ペットボトル等へめがけて新聞紙で作った輪を投げ入れて楽しみました。
「年長児 月曜日クラス」の様子をご紹介いたします
この日は、「I want」の表現を学習しました。テキストには、「I want a big black dog.」や「I want a little white cat.」といったフレーズが登場し、イヌやネコを飼いたいと伝えることに挑戦しました。
又、「small」「big」「short」「long」という単語を使い、”小さな犬” ”尻尾の長い犬” など飼いたいイヌやネコの特徴を表現することにも挑戦しました。
「I want a big dog with a small head, short ears, long legs and a short tail.」と、大きくて頭が小さくて耳が短くて足が長くて尻尾が短い犬が飼いたいと一生懸命に発表してくれました。
「年長児 月曜日クラス」の様子をご紹介いたします
この日は、「Do you like ~?」という文章を使い、「好きなものを」たずねることがテーマでした。
「French fries」「soccer」「ice cream」「video games」「fruits」といったアイテムについて、お友だちが好きかどうかを予想して「Yes」又は「No」を選び、そのお友だちに「Do you like fruits?」とたずねました。「Yes, I do!」と返答がくると、自分の予想と同じで大喜びのみんなでした。
又、テキストのワークでは、「Do you like ~?」の質問に自分自身の答えを「Yes, I do.」「No, I don’t.」のいずれかで選んでいきました。