Grade 3 Class

「年長児クラス」の様子をご紹介いたします

この日は「Morning Routine」がテーマでした。朝の起床から顔を洗ったり身支度をしたり朝ごはんを食べたりといった”毎朝の日課” に取り組みました。

IMG_7499IMG_7500

テキストには、「Hurry up and change your clothes.」や「Have your breakfast.」などと声掛けをするお母さんの様子が登場し、それぞれのフレーズに当てはまる絵を探していきました。

IMG_7517IMG_7519

見つけた絵カードを順番に並べ、「Change my clothes.」「Have my breakfast.」「Pack my bag.」とそれぞれの様子を表すフレーズをみんなで練習しました。

IMG_7533 IMG_7534IMG_7541

最後は、自分自身のスケジュールを考えてみました。「Wake up.」からスタートし、「Wash my face.」「Have my breakfast.」「Change my clothes.」「Get my bag.」などと自分の「Morning Routine」を順番に並べていきました。

IMG_7552 IMG_7553

Grade 6 Class

この日の「小学生クラス」は、”週末の予定” をテーマにしたやりとりに取り組みました。

「What does he do on the weekend?」という質問に答えますが、「he/she」といった”三人称”が主語となるので、動詞の形が変わることを理解してから取り組みました。

IMG_7385

テキストに登場する「play outside」「take a nap」「watch TV」といった動作を表すフレーズも「He plays outside.」「She watches TV.」のように動詞の最後に「s」や「es」をつけることを忘れずに使うことができていました。

IMG_7388

更に、「Does he play the piano?」のように、”三人称” が主語の場合でも動詞の形が変わらない理由を理解し、新たなQ&Aに取り組みました。

IMG_7393

Grade 1 Class

「年少児クラス」の様子をご紹介いたします

この日は、新しい単元に入りました。給食の時間の様子が描かれたページには、様々な”feeling” を表しているお友だちが登場します。

IMG_7342

「Who is happy?」「Who is angry?」「Who is sad?」といった先生の声掛けを聞き、ページの中から嬉しそうな様子の男の子や怒っている様子の男の子、悲しそうな様子の女の子などを見つけていきました。

IMG_7344IMG_7347IMG_7350

“feeling” を表す単語を覚えると、「How are you?」とたずねる先生へ「I’m happy!」「I’m hungry.」などと様々に答えてくれたみんなです。

IMG_7352IMG_7357IMG_7362

続いて、「apple」「sandwich」「hamburger」「milk」「chicken」といった食べ物の名まえを覚え、食べたいものを伝えるやりとりに挑戦しました。

IMG_7363

「Are you hungry?」とたずねた先生へ「Yes, I am. Chicken, please!」などと答えていきましたが、すこし恥ずかしそうなお友だちや大きな声で答えてくれたお友だちなど様々でした

IMG_7367IMG_7369IMG_7373IMG_7376IMG_7380

Grade 5 Class

「この日の小学生クラス」は、「Things to Eat」の単元に入りました。

IMG_6951

テキストに登場する「spaghetti」「omlete」「pancake」といった食べ物の名前を覚え、”お昼ごはんが何か”とたずねたり、”~を食べたいかどうか”とたずねたりするやりとりに取り組みました。

IMG_6964

「What’s for lunch?」「Do you want an omlete?」といった質問に「Spaghetti!」や「Yes, please!」「No, thank you!」とそれぞれ応答するロールプレイでは、自分自身が実際に好きなものや嫌いなものによって応答を変えるなど、とてもスムーズなやりとりができていました。

IMG_6965IMG_6973IMG_6976

Grade 2 Class

「年中児 月曜日クラス」の様子をご紹介いたします

この日は、「13」「14」「15」の「Number」をテーマにしたページから始まりました。テキストに登場するケーキ、人参、ピザの数をかぞえますが、まずは10個を1グループとして考えていきました。

IMG_6921IMG_6922IMG_6927

10まで数えた後で、残ったアイテムの数をかぞえると「Three.」や「Four.」「Five.」とわかり、先に数えた「10」と合わせて「13」「14」「15」となりました。「1」から数えることもしっかりとできていました。

IMG_6924IMG_6928

IMG_6932

「Ss」がテーマのフォニックスのページでは、「S」の音を発音しながら「Sabdwich」「Soup」「Socks」といった「S」の音で始まるアイテムの名まえを発語していきました。

IMG_6936IMG_6937IMG_6938

「VALUES」のページでは、”何かを取ってもらいたいとき” のやりとりをみんなで考えました。「Salt, please!」とたずねる場合と「Salt!」とだけ伝える場合では、どちらがより丁寧かということを理解することができたみんなは、「Salt, please!」「Here you are!」という”お塩を取ってもらったり、取ってあげたりする” やりとりを元気よく行いました。

IMG_6943IMG_6947IMG_6948IMG_6945

Grade 3 Class

「年長児クラス」の様子をご紹介いたします

この日は前期に学習したことの復習を絵カードを使って行いました。顔が描いてある絵カードを見ながら「How’s he?」と様子を聞かれると「He’s thirsty.」「He’s tired.」とその顔に合わせて答えます。他にも「What’s she doing?」には絵を描いている女の子の絵カードを見て「She’s drawing.」、「Where’s daddy?」にはリビングの絵カードを見て「He’s in the living room.」といったように、それぞれ絵にふさわしい単語を使ってのやりとりを確認しました。

IMG_6885IMG_6902

また「Do you like beetles?」や「Do you have a rabbit?」というような質問には、自分の考えで答えました。Yes/Noだけでなく、「Yes, I do.」「No, I don’t.」と文章で答えることを心がけました。

IMG_6889IMG_6890 IMG_6892

Grade 6 Class

この日の「小学生クラス」は、”一週間の予定”をテーマに会話練習に取り組みました。

IMG_6781

テキストには、「swimming class」「English class」「art class」といった “習い事” を表す単語が登場します。それらを色々な曜日にあてはめて「I go to swimming class on Saturday. 」「I go to English class on Thursday.」などと表現していきました。

IMG_6783IMG_6788

又、テキストには友だちと遊ぶ約束をする時のやりとりが登場し、それらに沿って会話練習を進めました。「Can you play tomorrow?」「Sorry, I can’t. I’m busy on Friday. I go to art class.」「What about Saturday?」のように、自分自身の “一週間の予定” を伝えながら日程を調整するやりとりを繰り返し練習しました。

IMG_6795IMG_6796

 

Grade 2 Class

「年中児 火曜日クラス」の様子をご紹介いたします

この日はテキストの数字やフォニックスのワークのページに取り組みました。

IMG_6749

数字のページ上段には13、14、15の数字が、下段にはたくさんのケーキ、にんじん、ピザが登場します。それぞれの食べ物の数をかぞえて、正しい数字と結びつけるワークでは、まず食べ物を10個で1つのまとまりにすることから始めました。

IMG_6756IMG_6757IMG_6759

先生が「How many carrots?」とたずねると、「Ten and three!」と答えてから、「They are thirteen carrots!」と表現することができました。

IMG_6765IMG_6763

フォニックスのページでは、「S」に取り組みました。「Salad」「Seal」「Sun」のように「S」の音で始まるものをみんなで考え、テキストに登場する「Snadwich」「Socks」「Soup」の初頭音を確認し、大文字と小文字の「S」のライティング練習に取り組みました。

IMG_6772

最後は、テキストに登場する「Little Book」のリーディングに挑戦しました。「I Like Apples」というタイトルのショートストーリーには色々な果物が登場しました。どのお友だちも、美味しそうな表情をしながら「I like watermelon!」などと大きな声で読んでいました。

IMG_6776IMG_6778IMG_6780

 

Grade 4 Class

この日の「小学生クラス」では、リーディングに取り組みました。

テキストには「Let’s Go to the Park」というタイトルのショートストーリーが登場し、はじめに単語ごとに読む練習をしました。

IMG_6627

先生が見せてくれるカードに書かれた単語を一つずつ読み進めていきました。「this」と「the」の発音にはじめのうちは自信がなかったみんなでしたが、発語練習を繰り返し次第に慣れていきました。

IMG_6635 IMG_6645 IMG_6646

最後は、テキストのスーリーを見て文章として読んでいきました。

IMG_6653IMG_6648IMG_6650

Grade 7 Class

この日の「小学生クラス」は、比較級に取り組みました。

形容詞の単語カードを使い、原形、比較級、最上級の作り方を確認してから、アクティビティに取り組みました。

IMG_6367

比較級や最上級の文章を正しく作ることができるとブロックが一つ積み上がり、間違えてしまうとブロックが一つ取り除かれます。ブロックを高く積み上げられるよう、「the」や「than」等も忘れずに一語ずつ気を付けて発語していきました。

IMG_6376

最初はゆっくりでしたが、慣れてくるとどんどんペースアップして、「Fried chiken is the heaviest. 」「Turtle is slower than cheetah.」といった文章を次々と作ることができるようになりました。

IMG_6396

また、電子黒板では目の錯覚を利用した「Which is longer?」という質問をしました。実はどの線も長さは同じですが、” >< ” のマークと”<> ” のマークがついた物では長さが異なって見えます。実際にヒモを使って長さを確認すると、「They are the same!」とビックリしていました。

IMG_6406