今日の一枚

http://fotologue.jp/#a2c-photo/entry/10940869
今日は今までのように過去を振り返るのではなく、「今」をお伝えしたいと思います♪
本八幡で立ち寄ったとある神社で紅葉を発見!
いい季節ですね♪
どうぞご覧ください☆
http://fotologue.jp/#a2c-photo/entry/10940869
*パソコンからのみ見られます☆
もう1杯飲んでから寝ようかな。
おやすみなさいthanks

チャリ旅 TO 世界遺産

前々回前の日記に書いた「チャリ旅 to 富士山」2ndヴァージョンです
ってことで行って来たよ!
関東に唯一存在する世界遺産、わーるどへりていじ、 日光東照宮

前日に急遽行くことを思い立った今回のチャリ旅
完全ノープランで挑みました
「事を行うにあたって、いつから始めようかなどと考えているときには、すでに遅れをとっているのだ」
ーーーーーークインティリアヌス

ん~~~~~~。。
・・・誰?
おそらくすごい人なのでしょう・・・笑
「チャリ旅 to 世界遺産」
START
2008年11月26日
AM8:00 
実家を出発
*実は栃木県の栃木市出身です!
赤津川を北上

田舎の小さな川です
小さいころはここで魚釣りやザリガニ捕りをしてました♪
自然てすごいな

西方市突入
もう10kmくらいこいだかな♪
奥には雪山が見える

鹿沼市まで12km

余裕 です♪
鹿沼市到着

日光まで30km
あれ?意外と楽かも ♪
日光市突入
そして日光杉並木街道

大自然に見惚れながらチャリを走らせる

狭い道に何度も引かれそうになる
ちなみに栃木県の交通事故件数は日本No.1です
みんな運転めっちゃ怖いです。。。
狭い道でもお構いなしに飛ばしてくるし、ダンプ避けてくれないし。。
昔うちの次男が40km制限の道路で100km出してたし。。。
そんな素敵な栃木県(笑)
杉並木街道を走ってた時気づいてしまった。
・・・ここ山だった
綺麗な杉の大木が10km以上並ぶこの日光杉並木街道。
山なんです。。
10km以上も上り坂が続くんですface07
何にも考えてなかった・・・
(ちょっと後悔。。笑)
しかしおれは諦めない!!!!!!!
何度もダンプに引かれそうになりながらも、休み休み登っていった
すでにロンT1枚で冬の日光を走り回る
そして
2時間後・・・
杉並木抜けた!!!!
今市市突入

「おいしいでしょ」って意味

うっほほ~~~い♪
あ、まだ坂は続いてた。。
また登っていきーーーーのーーーー
日光市に再び入りーーーーーのーーーーー
到着

ちゃんと「ユネスコ」って書いてある♪
栃木から5時間!!!
約50km!!!!
世界遺産に来ちゃったよ



来た瞬間疲れが一気に吹っ飛んだんだ
大自然と綺麗な神社に癒された♪
ここからは小学生にまぎれて見学
たぶん溶け込んでる(笑)





石畳を200段登っていくと・・・

そこにあったのは・・・
お~いお茶(笑)

初雪の跡

この旅の数日前、初雪がふったそうです♪
つるかめ

そして徳川家康の墓
この下に徳川埋蔵金が埋まっているという都市伝説が・・・
もうそっこらじゅうだらけでさぁ~~
すごい!!!!!
しか言葉に出来ないね
さすが世界遺産!ってかんじです
鳴き龍ってのがあったんだけど(撮影禁止・録音禁止)
それがやばかったんだよ~~~~~~
感動しました
入場料1300円はいたいけど
見る価値はあります♪
そのあとは紅葉を楽しんだ
ちょっと時期的に遅めだったけど、まだまだ綺麗だったよ




途中メキシコ人とイギリス人と戯れた♪
これも出会いですね♪
ゆばそば

おいしい!!!!!!!!!!!!!!!
とはいえません。。泣
この時時刻はPM3:30
すでに太陽は沈み始めてた。
やばい!!!!!!
沈む前に杉並木を抜けないと!!!!!!!
道が狭い上に、街灯が全く無いため、暗くなったら命の保障がありませんface08
マジで!!!!
ところがどっこい
めっちゃ急な下り坂がつづく♪
こんな坂を上ってきたんかと自分に関心(笑)
とにかく猛ダッシュで下っていった
そんで、ギリギリのとこで杉並木を抜けることが出来たんだ
途中鹿沼市で寄り道して~♪


イチゴ大福めちゃウマス
その後、街灯の無い道が続き・・・
迷いながらも
無事家に帰ることができたのでした
AM8:00出発
PM7:00帰宅(帰りは3時間半!!)

走行距離往復約100km
日帰りチャリ旅成功しました
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1年前を振り返って今回も日記を書きましたが、
この旅は、初めて一眼レフカメラをもって遠出をした旅だったんです。
一眼レフは2008年の10月11日に手に入れました♪
一眼を手に入れてから1ヶ月半後ということで、あれから1年経った今、当時の写真を見ると、自分まだまだだったなぁ~~って思う。
もちろんいまもまだまだだけど、当時よりは使いこなせてる、そして腕も上がっていると信じてます♪
うん。願ってます(笑)
ちなみにこれは写真専用のブログです♪
http://fotologue.jp/a2c-photo/
毎日カメラを持って出かけています。
最近は人を撮ることが好きになりました♪
詩も書き始めました。
のぞいてってください♪
まだまだこんなもんじゃありません♪
挑戦は続く・・。