子犬の社会化について

こんにちは。勤務医の鈴木です。
このあいだの雪はすごかったですね。みなさん、大丈夫でしたか?
2013年も、皆様と皆様の大切なご家族である動物たちのご健康のために、スタッフ一同頑張って
参りますので、よろしくお願いしますicon12
さて、今回からパピークラスの内容を少しお話していこうと思います8onpupink
当院でご用意しているパピークラスは、お預かりしてトレーニングを行う保育園タイプのパピークラスと異なり、飼い主さんご自身に、今後お家やお出掛け先で必要となるワンちゃんのしつけ方を覚えて
頂くような内容になっていますschool
「飼い主さん参加型」の教室になりますthanks
スケジュールとしては、第1回~第6回までを予定しています。まずは、第1回の内容から
ご説明しますね。
第1回は、オーナーさんに「社会化」の概念を知って頂くことがメインになっていますbookpen
社会化とは、子犬に色々な物や人に触れてもらい、それを楽しい経験として認識してもらうことで、大人になった時の物事に対する恐怖心を軽減してあげることです。
言い換えるなら、子犬の頃に様々な物や人に触れさせ、成長してからの物事に対する許容範囲を
広げてあげる作業です。
以下の項目で当てはまるものが、多ければ多いほど、正しい「社会化」が必要になりますinu
□ 今日、病院に来てかなりビクビクを怯えていた。
□ 将来的に犬と一緒に旅行したい。
□ 今現在の月齢が4か月より若い。
□ お家に同居犬がいない。
□ 留守番をする時間が5時間以上ある。
□ ドッグランに連れて行き、犬同士の友達を作ってあげたい。
□ 他の犬を見ると「ウー」とうなる。
□ 物音や外の環境に対してビクビクして震えている。
□ 犬と一緒にドッグカフェに行きたい。
□ インターホンの音に「ワンワン」吠える。
□ 垂れ耳である。
□ 子供の友達がお家に遊びに来ることがある。
□ 将来トリミングサロンを利用しようと思っている。
あなたのワンちゃんはいくつ当てはまりましたか?
ここでは、3番目の項目に挙げている「4か月」という月齢がキーポイントとなります。
何故なら、ワンちゃんの社会化期(恐怖心より好奇心が強い期間)が、約4か月令で終わってしまう
からですtokei
よく聞くのは、「ワクチンプログラムが完全に終了するまで外に出してはいけない」という話です。
多くのワンちゃんは生後約2か月令で初めて飼い主さんのお家にやってきますりんご
(2012年9月5日の動物愛護法の改正により生後56日を経過しない子犬と子猫の販売は禁止に
なりました。)
4か月令で、社会化期が終わってしまうのであれば、残された時間は約2か月
ブリーダーさんから譲ってもらうならともかく、ペットショップの店員さんが、一頭ずつに正しい社会化の訓練に充分な時間を割いてくれているとは考えにくい現状です。
お家に来てからの2か月間、「ワクチンを全部打ち終わってないから外に出さない」と、
どうなるでしょうか?
家以外の場所ではいつもビクビク怯えたり、少しの物音に対しても過剰に反応するようなワンちゃんに育ってしまうのですface08
このような理由から当院は、ワクチンプログラムが完全に終了する前の子犬にも積極的に
パピークラスに参加してもらうようにしています。
(アメリカのデータで、パピークラスに参加することで、最も怖い子犬の感染症、「パルボウイルス」を他のわんちゃんから感染してしまう可能性はゼロに限りなく近いというものがあります。これは多くの病院で「事前に獣医師による診察を行う。」ということが強く関係しているのではないでしょうか。)
また、第2回目以降からは実践編として、「将来的にワンちゃんが病院を怖がらないための練習」や「お家での日常的なケアを嫌がらないようにする練習」の時間を多くとっていますude
ちなみに、一言に色々な物に慣らすと言っても、やり方によっては逆にトラウマになってしまうことも
あるので、このパピークラスは一頭ずつのワンちゃんに充分目が行き届くように少人数制で行って
いますface01
日時は基本的に火曜と金曜の診察時間外のお昼の時間を利用して行いますが、
出来るだけ多くの方に正しい社会化を知ってもらいたいので、平日・週末などで都合のつく日時で
対応していこうと思っていますupupup
最後に先週からパピークラスに参加して頂いているお友達を紹介します。
チワワのくるみちゃんheart2ren今後、いい子に育ってくれる様子が楽しみですねekuredekuredekured

幕張ビーンズ・ペットクリニック
http://www.m-beans.com/