うまいんですけどね。


コストコで売ってますよね。
うまいんですよね。
好きなんですよ。
でもね…
ワンちゃん、ネコちゃんたちには絶対あげないでくださいね。
m&m’s→ 言わずと知れた「チョコレート中毒」。
*National Geographicの早見表です。カカオ含有量が問題になります。
ナッツ→ 消化の悪い食品ですので、下痢を引き起こします。
*ここには含まれませんがマカダミアナッツは神経毒性があるのでもっと危険です。
レーズン→ 意外と知られていませんが、腎不全を引き起こします。
意外と食べちゃいけないもの。
人間だけで美味しくいただきましょう。
わんちゃん、ネコちゃんが食べた時はご連絡を。
MAKUHARI Beans Petclinic
http://www.beans.jpn.org

Rabies

6月も間もなく終わりですね。

4-6月は狂犬病予防注射月間です。
が、4-6月以外でも接種は可能です。
「交通安全週間」以外にも「交通安全」を心掛けるのと同じようなものですかね。
千葉市獣医師会会員の動物病院では、注射済票がその場で発行されます。

左:注射済票 右:鑑札
千葉市では本年度よりデザインが一新されました!装着率upして欲しいものです。
W杯でイタリアが一勝もすることなく予選敗退してしましましたね。残念(×_×)
『闘犬』ガットゥーゾはこれで引退ですが、
基本的には狂犬病ワクチン接種に引退はありません。
年に一回、接種→登録をしましょう。
火曜日の夜もまだまだ世界を驚かしてください。
MAKUHARI Beans Petclinic
http://www.beans.jpn.org

梅雨時に。

梅雨時に要注意な病気がいくつかあるとお伝えしましたが、
皮膚以外の病気としては脳の病気の症状が出易いです。
これは低気圧が来ることで、脳の中に溜まったお水が膨張することによるものです。
特に普段は問題なく過ごしている子でも、「梅雨時期になるとなんか変?」というような子がいます。そういった子たちは脳のお部屋が拡張し、お水が他の子たちよりも多いことがあります。
何か症状が出る場合は「水頭症」と診断し、治療が必要な場合もあります。
*「水頭症」についてより詳しく知りたい方はコチラ
 MRIおよびCTの検査センター『動物検診センターCAMIC』への外部リンクです
また椎間板ヘルニアも発症しやすい時期ではありますのでご用心ください。

わが家のワンコも今年で13歳ですが、若干2歳齢で腰椎椎間板ヘルニアを発症しました。
早期診断→手術によりその後は元気に歩いております。
ここ数年は甲状腺癌になったり、水頭症になったりしました。
大学の先生や知り合いの先生方に助けていただいたおかげで、今も「食」命で元気一杯です。
ただ残念ながら、この「おじぃやん」病院が嫌いです…(-_-||

長い日

「最初だけでも頑張ろう。」そう心に誓ったブログ。
早くも更新間隔延長中…(-_- ;
というわけで、今回は動物病院ではこんな日もありますよ。
というたわいもないが長い二日間のご紹介。
火曜日から水曜日にかけてのお話。
月曜日から入院の子の状態がやや不安定だったため、日本の勝利の興奮も冷めやらぬまま、夜明け前に出勤。心配だった子は元気にお出迎え。心配していた子たちが尻尾を振って迎えてくれる時ほど、安堵する瞬間はありませんよ、ホント。
朝食はCARKEYS。CARKEYSさんの優勝予想は母国Italyだそうで、日本の話もそこそこに「幻の…」Special Dog(美味かったです)と「べロン、お前いくつやねん。」という疑問を持ち帰り朝食。調べたところ実は年下(-_- ;
その子の手術が午後から。知り合いの先生が助っ人に来てくれ、無事終了。
合間で、やまぐちペットクリニックに特殊な道具を借りに江東区までドライブ。
山口先生にはいつもあらゆる面で助けていただき本当に感謝です。
午後の診療を終え、
夜8時半から柏の先生の紹介症例の整形外科手術を開始。
これまた知り合いの先生方が助っ人に来てくれ、無事終了。
終わったのは午前3時…zzz。
当然の如くお泊まり。
(当院には恥ずかしくてお見せできませんがスタッフ・ルームが二つあります。)
梅雨入りしたのは夜中だけ?翌朝には激しい雨もピタリ止み快晴。
小汚く、のびのびぼさぼさ頭をスッキリしに「髪彩」さんへ。
待っている時に読んだ「中村俊輔『夢をかなえるサッカーノート』」に感銘。
徹夜明けのせいか余計に心に響いた気がしました。
髪もサッパリとして、雑務をして自宅へ帰ったのは結局お昼。
夕方には入院の子の治療に再び病院に。
その日の〆はコストコへ買い出し。
どこかで見たうしろ姿と「177」の車。
やはり目立ちますね(^-^)すごろくで「ふりだしにもどる。」に止まった気分。
こうして多くの人との触れ合いによって、そんな長い日も乗り越えられたという話でした。
あ、ちなみにその日の最後は、
自分の優勝予想「スペイン」が負けるというオチが待っていました(T-T)

日付変わって今日ですが、今夜の試合 “Fantasista” の活躍を見たいです。
MAKUHARI Beans Petclinic
http://www.beans.jpn.org

いよいよ


「いよいよ」という言葉が当てはまることが多数。
まずは動物病院らしい「いよいよ」。
「いよいよ」梅雨入り間近ですね。この時期に多い病気がいくつかあります。
代表格としては皮膚疾患。
特にカビに対してアレルギーを持っている子たちの皮膚に湿疹や発赤が出てしまうことがあります。気付いたら早めにご相談ください。
また皮膚に普段からいるマラセチアという真菌が多湿により耳垢で普段よりも増殖しやすくもなります。耳を痒がる頻度が増えているは気のせいと思わず、よく見てあげてください。皮膚が赤く、耳垢が黒くなっていたら要注意です。
「いよいよ」小惑星探査機『はやぶさ』のカプセルが帰ってきましたね。
にわかファンですが、『はやぶさ』くんの話には感動しました。こういった長い年月をかけた調査や研究の積み重ねなしには、今の日常当たり前のように使われている技術や機械の誕生がなかったことを改め感じました。そしてこれからもこういった研究分野が仕分けされないことを切に願います。
カプセルから小さな宇宙人が出て来て「ワレワレハ…」なんてことを想像してしまうのも宇宙のロマン。
ちなみに写真は小惑星「イトカワ」。豆みたいですね。
そしてもちろん最後の「いよいよ」は今夜11時ですね。
昨日のNHK特集のエトーを見ていて、
「どうすればこの人のハートに勝てようか。」
と感じるほどに背負っているものが違いました。
でもサッカーは11人でやるものです。一人に勝てないから負けるわけではありません。
勝って欲しいです。
MAKUHARI Beans Petclinic
http://www.beans.jpn.org

パカッ。

いただきました(^-^)

パカッ!

大きくて、甘くて、季節を感じる瞬間でした。美味しかったです。
たくさんいただきありがとうございました。
ふと疑問、「枇杷は動物にあげてもいいのだろうか?」
果肉は基本的に熟れたものであれば大丈夫だとのこと。
ただし、「種(たね)」は絶対にあげないでください。
「種(たね)」にはアミグダリンという青酸配糖体が多く含まれており、アミグダリンは腸内細菌により分解されて、シアン化水素(青酸)に変わるため、強い毒性を示すようです。。気をつけましょう。
未熟な果肉や葉っぱにも微量含まれているようですね。未熟なものを食べることはないかと思いますが、とにかく与えない方がよさそうです。
もっと詳しく知りたい方はコチラ
また「種(たね)」は物理的な閉塞を引き起こすこともあるのでご注意ください。
果物をあげること自体、当院ではあまりおすすめしておりません。
果物に含まれる果糖の吸収が良いため動物が太ってしまったり、腸内ガスの異常産生により軟便や下痢を引き起こすことがありますので、太り気味やお腹の弱い子には与えないでください。
MAKUHARI Beans Petclinic
http://www.beans.jpn.org

お勉強

昨晩は外科研究生の勉強会に出席。
膝蓋骨内方脱臼と前十字靭帯断裂についてのお勉強です。
(この病気についてはまた今度。)

もう何回も何回も似たような内容を聞いていますが、
大学の先生方の講義はいつ聞いても勉強になります。
新しい知見を得て、また普段の診療に還元できればと思います。
飼い主さんに今できる治療の選択肢をできる限り多く提示し、その中でそれぞれに合った治療法や継続できる方法を話し合っていければと思います。そのためには私たちが知らなかったということが少しでもないように日々勉強です。
今はネットにより情報が溢れ返ってます。判断に迷う時は相談してください。
答えられない時もありますが、答えられる時の方が多いと思われるようにしっかり頑張ります。
さあいよいよですね。戦う前に諦めては勝てませんからね。
それは病気も一緒です。
とにかく驚かせてくれ!がんばれ日本!(^-^)v
MAKUHARI Beans Petclinic
http://www.beans.jpn.org

林檎が…

大学で使っていた以来、10数年ぶりにMacを購入。
iPadが流行っているのでツラレて…ではなく、AppleのOsirixという画像ソフトを使用してMRIやCTの読影をするためです。今時、自宅にPCもなかったので。

『じゃぁ〜ん』という起動音は相変わらず心地よいですね(^-^)
「ふむふむ、さすがに結構いろいろ変わっているが、基本操作はそうかわらないな。」
「よしよし、これで自宅でブログの更新ができるぞ…。」
「ほうほう、しかしブログって難しいなぁ…。」
(カシュ、シャリッ)
「……?」
(シャリッ、シャリ!)
「んっ?」
「んんっ??」
「んんんーーーーーーっ!!!」
やられました……OTZ
ヒモものは注意してたのに…。新しいMacに浮かれてました。

電源コードを咬まれました。
↓「そうだよ。お前さんだよ…。」

*ネコちゃんはヒモが好き。
ネコちゃんたちの中には糸やヒモを口にするのが大好きな子がいます。
あやまって飲み込んでしまった場合に、
腸閉塞や穿孔、腸の壊死を引き起こしてしまい、命に関わる事故につながる場合があります。
糸、ヒモ類は必ず手の届かない場所に保管しておいてくださいね。
説得力がないかも知れませんが、電源コードなども咬んでしまった場合に感電することもありますのでご注意をください。
かじりかけの林檎がかじられたというお話でした(T-T)
MAKUHARI Beans Petclinic
http://www.beans.jpn.org

骨折


W杯で活躍が期待されたコートジボワールのスーパーストライカー・ドログバ選手…。
日本代表戦で肘の骨折をしてしまいましたね。
翌日の手術が成功はしたものの全治4週間とのこと、出場は微妙ですね。
というか全治4週間というのは驚きです。早いです。まあ折れ方にもよるのでしょうね。
犬猫の骨折の治癒期間は場所と折れ方、その後の治療法にもよりますが、一般的には
10週間程度と言われております。結構時間がかかるんですよ。
小型犬の飼育頭数の増加に伴い前肢の骨折は多くなっています。
椅子やソファーから飛び降りて降りて折れたという子に何度となく遭遇してます。
本当に気をつけてくださいね。

このレントゲン写真は、昨年、他院より紹介いただいたチワワの子の前肢骨折の術後写真です。折れている場所は中央やや左側の矢印部分です。骨の厚みは4mmぐらいです。今はすっかりよくなって元気に走り回ってくれてます。
ちなみにドログバ選手が折れたのは「Drogba?」のあたりかな?
この骨が尺骨です。肘を曲げて、飛び出していて、触れる…そう、それです。
ただでさえ厳しいGroup Gで、ドログバなしでの予選突破は難しそうですね。
(Group Eの心配はさておきますね(-_- )/といいつつガンバレ日本!)
MAKUHARI Beans Petclinic
http://www.beans.jpn.org

Motto

今回は当院のモットーを。
1.わかりやすい診療。
2.動物の気持ちを考える。
3.治療の主役は飼い主さん。
4.日々勉強。
1,2 ,4 は当たり前で、モットーして揚げるのも恥ずかしいところですが、初心忘れるべからずということで、お許しください。
3番目の「治療の主役は飼い主さん」については「?」かもしれませんが、
「その子の異常に気付いてくれる。」
「その子を病院に連れてきてくれる。」
「その子にお薬を飲ませてくれる。」
これらのことをしてくれるのは当たり前なんですが常に飼い主さんです。
もちろん獣医師、看護師が異常に気付くこともありますが、病院にその子を連れて来てもらえないことには治療はスタートしません。手術をするにしても同様です。高価なよく効くお薬でも飲ませてもらわないことには意味がありません。
そんな訳で治療の主役はやっぱり飼い主さんなんです。
わからない時にお手伝いするのは動物病院の仕事です。
何でもどうぞお気軽にご相談ください。

やんちゃ盛りの”金時”です。日向ぼっこ中…。
MAKUHARI Beans Petclinic
http://www.beans.jpn.org