疾病予防~ノミ・マダニ予防編~

こんにちは、看護師の竹内です。
4月も下旬を迎えるというのに、肌寒い日や悪天候が続いていましたが…かさ
ようやく暖かい日差しが差すようになってきましたねtaiyouface
明日からのGW、平日は通常通り、祝日も午前中は診療しておりますのでご安心ください。
前回、春からはじまる疾病予防3つについて記載しましたが、
今回はノミ・マダニ予防に焦点を絞って、お伝えいたしますclover
芽ノミ・マダニの生態ですが…
  ともに草むらややぶなどに生息しています。春から成虫を見かける機会が多くなります。
  日本に生息するマダニは10種類以上、全国的に姿を確認されています。
inuペットに寄生してしまうと…
  吸血による皮膚炎や貧血といった症状、
  さらにノミやマダニが病原体を媒介する事によって、腸内に条虫という別の寄生虫に感染したり、
  血液を破壊する命に関わる病気にかかる危険性もあります。
  ノミやマダニはペットだけでなく、人間にも皮膚症状、リンパ節の腫れ、神経症状、関節炎といった
  症状をもたらします。
  あるいは、病原体の媒介での死亡例がここ最近の報道で注目されていますねface07
byoinノミ・マダニ予防をするには…
  背中に液体を塗布するスポット剤が一般的です。
  当院では、2種類ご用意しております。
①フロントライン プラス
テレビCMなどでご存知の方も多いかと思います。
効果は1ヶ月です。
②プラクティック
比較的新しい商品です。
皮膚が弱く炎症を起こすワンちゃんは、
アルコール成分に反応しやすいですが、
この商品にはアルコール成分が含まれていない為、
使用して頂きやすいかと思います。
効果は1ヶ月半と、少し長めなのも利点です。

余談ですが…
ノミ・マダニ予防薬を処方させて頂いた方に、
数量限定でお散歩バッグをお配りしています。
ご希望の方はお持ちください8onpupink
  
  
ノミ・マダニが寄生していないかのチェック方法をご紹介します。
お家で試してみてください!face06
≪ノミ≫
 ①目の細かいクシなどで被毛を梳く
 ②梳いた後、黒っぽい小さい粒があれば、湿らせたティッシュなどでつぶしてみる
 ③粒が赤茶色に変色したら…   それはノミのフン!ノミが寄生している証拠です!
≪マダニ≫
 動物の 頭・耳・眼のふち・背中・お腹・足指の間 などに寄生している事が多いです。
 寄生されていれば、マダニの成虫をみつけることが出来ます。
①画像左上が、 マダ二
②定規の真上が、吸血したマダニ
③定規の真下は、ノミ
1目盛1mmです。実寸は約2倍の大きさです。
 
 
 ノミは非常に小さく、素早く動きまわっていて、ノミ本体をみつけるのは難しい為、
 排泄物によって寄生の有無を判断します。
 マダニは、吸血した状態でみつかることが多いです。
ekuredここで注意点ですが、動物がマダニに吸血されているのを見つけた場合、
  ひっぱって取ろうとはせずに、そのままの状態で動物病院にご相談くださいekured
 無理に取ろうとすると、吸血しているマダニの顎の部分だけ、噛みつかれたまま
 動物のからだに残り、化膿してしまったり、駆除が難しくなってしまいますsmallase
 ノミの繁殖には13℃以上あれば十分なため、いったん室内に持ち込んでしまうと
 シーズン以外でも暖房をきかせた室内で繁殖と寄生を繰り返してしまいます…
 寄生している成虫以外にも卵や幼虫などの状態で周囲に隠れています。
 これら全てを駆除するには時間がかかってしまうため、持ち込まないよう予防が重要です!face09
 明日からのGWの間に外出のご予定のある方もいらっしゃると思いますが、
 特にアウトドアで山中などに行かれる場合には、事前の予防をおすすめしますthanks
***************************************
最後に、今月パピークラスを修了したお友達をご紹介します芽

イタリアングレーハウンドのピオちゃんですheart2ren

点眼の練習中…

パピークラス開始前からトイレをマスターしてきてくれたり、
とっても優等生さんでしたicon12face01
幕張ビーンズ・ペットクリニック
http://www.m-beans.com

予防シーズン到来

こんにちは、看護師の竹内です。
今年の桜は早めの開花で見ごろが続いていましたが、そろそろ葉桜になってきてしまいましたね…smallase
名残惜しいです・*:.。. (ノ´ω`・。)・*:.。.
春はいろいろな予防シーズンのはじまりとなります。
まず、ひとつめ。
4月からは、ノミダニ予防期間ですekured
マダニ媒介によるヒトの感染症のニュースも記憶に新しいです。
暖かくなって、お散歩日和の日も多くなってきましたが、お家にノミやダニを持ち込まないよう予防を
おすすめいたします。
お散歩中、草むらが好きなワンちゃんや、お外に出る猫ちゃんなどは特に注意が必要ですねclover
予防期間は10月までです。
次にふたつめ。
5月からは、フィラリア予防期間ですekured
蚊が媒介し、動物たちの心臓や肺動脈に寄生する寄生虫の予防です。
別名:犬糸状虫という名の通り、
糸状(…というより紐に近い太さですが…過去のブログの画像を参照ください)で、
主に犬に多くみられる感染症です。
ですが、最近の研究では猫ちゃんの感染率の高さも指摘されています。
蚊が運び屋であるため、室内飼育でも感染します。
高層であれば蚊は出ず安心…かと思いきや、マンションでも感染例が確認されています…icon05
寄生する部位が心臓であるため、感染してしまうと治療がとても困難です。
ワンちゃんに必ず予防して頂きたい感染症のひとつですface06
月1回、ワンちゃんは内服、猫ちゃんは背中にスポット剤を塗布することで予防します。
予防期間は12月までです。
そして、3つめ。
前回も記載しましたが、4月から6月は狂犬病予防接種の強化月間ですekured
犬を飼育している方は、
①お住まいの市区町村に犬の情報の登録
②年1回の狂犬病予防接種
この2つが法律として義務化されています。
当院では、千葉市内にお住まいであれば、市への新規登録、
狂犬病予防接種が済んでいるとの届け出が窓口で可能ですok2
すでに千葉市にご登録済みの場合、接種済みの届け出をする際に
ワンちゃんの登録番号が必要になりますinu
ご希望の方は、市からの集合注射のハガキか、鑑札をお持ちになって頂くようお願い致します。
登録番号がご不明の場合には、平日であれば当院から千葉市の登録機関に
登録内容を問い合わせる事も可能ですので、ご相談くださいface01
 ***************************************
最後に、迷子の情報をお知らせします。

かわいらしい、ぞうのマスコットですface02
フェルト製で手作りのようですclover
3月25日ごろ、当院の出入り口付近に忘れられていました。

立体的で、しっぽまできちんと作られています。
あまりによくできているので、思わず写真を掲載させていただきましたcamera
どなたかの力作だと思われます。
心当たりのある方は、お問い合わせをお願いいたしますhana
幕張ビーンズ・ペットクリニック
http://www.m-beans.com