vol.1からの続きです
こんにちは、トリマーの本舩坂です
先日飼い主様から、こちらのブログにアップしているトリミング後の撮影しているお写真を、2021年の年賀状に使用したいというお話を聞きました
今年も残すところあとわずかだなぁ・・・と感じたのと、
年賀状にお写真を使っていただけること、とても嬉しくなりました
お写真はブログにアップする方法と、ペット手帳というサービスに当院も参加中なので、飼い主様の携帯にLINEでお写真を直接送らせて頂くことも可能です(希望者のみ)
すぐに写真が欲しい・・・!という方は、ご相談いただけたらと思います
(お写真のアップが遅れ気味なので、頑張ります)
さて、10月のトリミングのお写真の更新です
今回の更新で10月分の最後となります
↑オリナちゃん
おはようございます、トリマーの本舩坂です
明日、11月7日(土)の院長診療は、16時~17時30分までとなります
以前よりご案内しておりました午前診療と、午後17時30分以降は院長不在となります。
通常通り診療はしておりますが、院長の診療を希望の方、
また整形外科をご希望の方はお気を付けくださいませ。
弔辞の予定が入り、急なご案内となりご迷惑をおかけいたしますが、ご理解いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
こんにちは、トリマーの本舩坂です
気持ちの良い季節になりましたが、台風が近づいて天気が良くない日が続いていますね
トリミング室からのお知らせです
当院のトリミングは完全予約制となります。
ご予約に際し、いくつか決まりごとがございます
混合ワクチンを一年以内に接種していること
他院にて接種された方は、ワクチン証明書をお持ちください
事前に当院で健康診断を受けているか、健康状態を把握させていただけること
当院に一度もかかられたことのない方は、一度診察にいらしてからトリミングのご予約が可能となります
また、2か月先のご予約と、1頭につき2枠までのご予約が可能です
⇒以前upした記事もご参照ください
例年混みあう時期ですので、ぜひお早めのご予約お待ちしております
さて、9月のトリミングのお写真の更新です
vol.7~vol.8で9月のお写真は最後となります
10月分の更新もお楽しみにしていてください
こんにちは。
看護師の小松原です。
お知らせを一つ
新型コロナウイルス感染症の影響で、約半年間開催できずにいた「幕張ねこの譲渡会」を来月10月11日(日)に開催することになりました。
完全予約制で、人数制限・消毒など感染対策も行っていきます。
詳しくは幕張ねこの譲渡会ブログをご確認ください。
幕ねこブログ → https://ameblo.jp/makunekojyoutokai/
さて、9月のトリミングのお写真の更新です
こんにちは、トリマーの本舩坂です
今週に入り、やっと少し秋らしく過ごしやすい時間が増えましたね
さて先月より、トリミングにお越しに下さった際に、ノミをつけて来られるワンちゃんが複数頭いらっしゃいました
今回はノミ・マダニ等の寄生虫についてお話したいと思います
****************************************
ノミ・マダニとも目視で確認できる、
哺乳類の体表に寄生し吸血する寄生虫です。
13℃以上の暖かい時期に活動すると言われており、
目安としては春ごろから秋口まで、幕張周辺ですと
4月~10月頃が予防のシーズンです。
(山へ行ったり、草むら大好きであれば、この期間には限りません)
動物の発する二酸化炭素や体温・振動等を頼りに、草むらなどで待ち構え、寄ってきた動物に寄生します
***************
ノミ
※都合によりイラストでお送り致します
成虫は黒~薄茶色で大きめのゴマ粒程度。
主に成虫が産卵時の栄養をつけるために寄生。
足が6本、とてもすばしっこく、ジャンプもします。
動物の体表でも動き回り、あちこちで吸血、排泄、産卵します。
痒みを強く伴うのが特徴です。
***************
足が8本でクモの仲間。大きさは幼虫は~成虫まで幅があります。
動きは遅いですが、一度寄生したらダニの口から出すセメント状の接着剤のようなものでがっちり固定し、吸血します。
寄生しやすい場所としては、顔の周り、耳の先、お尻や尻尾。
『黒いイボができた』と言って診察へいらして、イボではなくダニが寄生していた!なんてこともあります。
***************
お願い
ノミダニ共に、人も感染する病原体を体内にもっているので、見つけたら素手でつぶさないでください。
特にマダニは、寄生しているところから無理に引き離そうとすると、先述したように固定されているダニの口が動物の体に残り、炎症を起こしてしまう可能性があります。
***************
見つけたら
動物病院にて取り扱っている駆虫剤を使用し、体から離れることを待ちます。
また環境中にまだ寄生虫や卵が発生している可能性もありますので、生活環境のお掃除を一緒にお願いします。
毎月予防をしていれば、大事なワンちゃんネコちゃん・共に生活する家族も寄生虫の心配なく安心して暮らすことができますね。
是非定期的な予防をお勧めします
****************************************
さて、9月のお写真の更新です
今月は『夜空の下でキャンプ』です
空の星もきれいに見え始めるころですね